![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115700914/ff5a74f623df56c5100be988a5a22cf8.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
足関節痛について|原因とエクササイズ
皆さんこんにちは!
T-performanceの前田です✨
T-performanceは、国家資格保有のセラピストがリハビリ・コンディショニング・ストレッチを基盤として症状の根本的な改善や再発予防を目指す保険外のリハビリ&コンディショニング事業として活動しております。
理学療法士やスポーツトレーナーとしての専門的な手技・知識をもとに、『 病院の退院後も改善が足りない 』『 病気や怪我を予防
『腸腰筋の柔軟性』
腰椎-骨盤帯の安定性や股関節の動きの制御に関与する腸腰筋。
柔軟性が低下することで痛みや不良姿勢の原因となってしまいます。
もし今姿勢や慢性的な腰の痛みに悩まれている方はもしかすると腸腰筋が原因かも。。
https://www.instagram.com/p/B561gxFFkaB/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118704501/picture_pc_0ac39c795d2ce9d3aee476a64c975b41.png)
コンディショニング
それは身体との対話
改善、予防のために身体と向き合い、
自分の身体を知ることがとても重要。
治療やセルフケアは手段の1つ
日常生活やスポーツをもっと楽しむために身体との対話してみませんか?
何事も身体が資本
https://www.instagram.com/p/CsGFh7FP6gD/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116655388/picture_pc_c2c922d3574bd48e6b45ff1457d80609.png)
炎天下での帯同は
集中力が低下し、判断力が低下しやすい。
選手はもちろん、
スタッフのパフォーマンス低下は
怪我のリスクを増大させる。
選手の体調管理だけでなく、
自分自身の体調管理がとても重要。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116918765/picture_pc_efd986b07c75a1a6a4d6bf2b3e7288fd.png)
仙腸関節の可動性は僅か2mm程度。
しかしこの僅かな動きの乱れが身体全体の歯車を狂わせることも。。
身体重心に1番近い関節でもある仙腸関節。
普段意識できないからこそ適度な可動性と安定性の獲得がパフォーマンス向上の鍵を握る。
https://www.instagram.com/p/B5DDDCNFbtS/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116356254/picture_pc_7ff56ad4a504d22c91e6d7bc78092368.png)