脱毛を楽しもう❗🎶🤣🤣🤣〜抗がん剤〜
遠い遠い異国の地でのできごと。これが事実かフィクションかは、読者の皆さんの判断に任せます。
私は実は3カ国で抗がん剤治療を経験している。治療中に移動するという無謀なことはせず、寛解している時に「フッツ〜〜〜」に人生楽しく生活していたら、たまたま色々な国で再発してしまった。(厳密には、別の病気に罹患したり、再発したりしちゃっている😅)
なので、なんか色々な意味で医療の長所も短所も色々な視点から見て、経験している。(アハハ……こういう長所を活かさないとね😅)
で、寛解していた時は、髪が生えてフサフサしている時がほとんどだったので、脱毛のプロ!
もうね、本当に脱毛は結構お手のもの😉
楽しみ方も、もう色々経験してるのよ🎶✨😜
抗がん剤による脱毛というと、髪がなくなることがクローズアップされやすいように感じている。けど、治療が終われば、生えてくる。だから、脱毛自体は個人的には大丈夫🤣。どちらかというと、脱毛時の痒みの方が私は対処したいと思う派。
ここで、結構脱毛慣れしている私が感じるQOLをバク上げするTIPSを紹介する😉。
脱毛時の問題とその解決法
自分の過去の経験
脱毛の楽しみ方
自分ではできていないけれども、もし機会があったら(ないことを願う)やりたい脱毛の楽しみ方
の4点について書こうと思う。
タイトルは違えど、上記4点が↓↓の目次の1から4となっている
1)脱毛の時って結構痒い……!を解決😉
抗がん剤の脱毛って、いっつも「髪の毛の場所」がすっごく着目される気がする。
頭から床とか
頭からシャワーの下水とか
ご飯の中とか(食事ができる場合には、食べ物に髪の毛もまつ毛や眉毛がボソボソ入るのって、案外面倒……)
個人的には、やっぱり痒いのって苦手なんだよね。掻きたくならない?
で、普通に痒いから頭や眉毛を擦るでしょ? 平時でも、頭を搔くと、長い髪は指に少し絡まらない? 脱毛中だと、この瞬間に毛根からゴッソリ手に毛糸のようにモシャッと抜けるのよね。(毎日マリモ作れちゃうよ🤣 売っちゃダメよ〜)
個人的には、この痒みが一番解消したい点だ。
早い話、効率的にサッサと抜けきってくれると、この痒みから開放される印象を持っている。
だから、抜ける時の心身の苦痛の軽減と抜けた髪の回収しやすさが重要なポイントだと思う。
きっと、どんなに慣れていても、長い髪が抜けるのと、数mmの髪が抜けてるのだと、メンタル面での影響も違うだろう。
だから、バサバサ抜ける頃には、スポーツ刈りの短さが一番オススメ!
この短さは、抜ける時の痒みの解消しやすさにもかなり深く関わっている。抜けた髪を皮膚から取り去れば、痒みは解消する。
そういう時に、寝起きとか痒みがある時に、頭をタオルで擦れば(こすれば)、痒みが解消する。(タオルに刺さって除去できるのだ。もし、櫛や手櫛で髪の対応をすると、メンタル面でも動作回数でも、要する時間においてもタオルで頭を数回擦るよりも時間がかかるだろう。)
頭が痒く感じた時に、タオルを縦に二つ折りにして、頭全体を撫でるように(あるいはお風呂で背中を洗うように力を入れずに簡単に)軽〜く擦る。
すると、タオルにビッシリとタワシの毛のような髪が刺さって、絡め取られる。結構ミニマムな動作で頭全体をカバーできるので、痒みも直ぐに解消する。そして、正直洗って取れるのか分からない。場合によっては、とっても安い白で薄いタオルを使用して、使用後には破棄するくらいでもいいと思う。
2)実体験から、バリカンが一番だと思う
一回目の抗がん剤は初発の頃。この時は、入院前に美容院に行って、「抗がん剤で抜けるから思いっきり短くしてください」とお願いした。すると、まだまだ抗がん剤の知名度が低かったためか、時代か、文化か…… 「女の子の髪は大切にしないと、キレイに切ってあげる」となんかスタイリングされて、長さは希望よりもわりと長に状態で終了。(いや、頭頂部をもっと〜と言っても、もうカットは終了したと言われてしまった。)
しょうがないから、お母さんにお願いして、髪を切り直してもらって入院した。
初発時の脱毛エピソードを含む記事は↓↓ここから
以降、抗がん剤で抜けるのは分かりきっているので、抜け始める前(抜け始めた早期)に坊主(スポーツ刈り)にしている。
3)散髪パーティー
次にフサフサの状態から抗がん剤治療をする時は、友人に切ってもらった。やっぱりね、友達とワイワイやりながら髪を切るってのが一番楽しいよ😉
初の散髪パーティーの記事は↓↓ここから🎶💕
3回目に髪の毛フサフサな状態から抗がん剤治療をする時も、友達に切ってもらった。この時は、途中ですっごく沢山の髪型にしてもらった😊
正に、サザエさんみたいに島状にバリカンかけて🤣🤣🤣
脇の島だけバリカンで切り落として、頭頂部だけ島を残したり
その島をスマイリー(😃⇐こんな感じ)に切ったり🎶
なんか、皆で大爆笑しながら、楽しくワイワイガヤガヤとハサミやバリカンを飛び交わせてパーティーをした。
これ、本当にオススメ🤣
(ごめん🙏開示する。
日本国外でルールが違い、院内に抗がん剤治療中も面会に入れた……骨髄移植中ですら、家族(や同居人)は完全防備で無菌室入れる制度でね……ただし、移植患者は基本的には全員(自分が保菌している菌やウィルスに)感染するのが当たり前とされている……
けど、楽しいよ😜😅😆)
4)できてないけど、やりたい楽しみ方
唯一できていないのが、ピンクやブルー、シルバーに髪を染めること。
実は、これも美容院に行かずにやってみたら、オレンジ髪の🍥になっちゃった😅
今度、もし脱毛することがあれば、ぜひともリアル世界で学校や仕事に行っていたら、絶対に染めないようなハッチャケた色に髪を染めたい。その後、脱毛前に皆で髪切り・坊主パーティーを開催したい😄
ま、人生色々。
なにごとも、その気になったら楽しみ方があると思う。
今を大切に生きよう!
いいなと思ったら応援しよう!
![KG](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60066103/profile_6df1f56b0291d7a7c878d4ffa0e0bea5.png?width=600&crop=1:1,smart)