TAURUS_Shotaro

長野県上田市 のパーソナルジム&整体治療院のTAURUS(トーラス)で柔道整復師×パーソナルトレーナーとして活動している翔太郎と言います。痛み治療からボディメイクまで幅広くお客様の要望にお応えすべく日々勉強しています。ここではストレッチやトレーニング方法を発信していきます。

TAURUS_Shotaro

長野県上田市 のパーソナルジム&整体治療院のTAURUS(トーラス)で柔道整復師×パーソナルトレーナーとして活動している翔太郎と言います。痛み治療からボディメイクまで幅広くお客様の要望にお応えすべく日々勉強しています。ここではストレッチやトレーニング方法を発信していきます。

最近の記事

大腿骨頭壊死症(ANF)について

こんにちは!柔道整復師×パーソナルトレーナーの荻原翔太郎です。 今回は、大腿骨頭壊死症(ANF)についてです。 大腿骨頭壊死症とは、大腿骨頭の血流低下により、骨組織が阻血性、無菌性の壊死を起こす病態で、原因が明らかな症候性と、原因不明の突発性のものがあります。 原因は不明ですが、アルコール多飲(男性に多い)、ステロイド投与歴、喫煙などが危険因子で、全身性エリテマトーデス(SLE)患者などにも多いです。 荷重時などに股関節痛が突然出現し、股関節の外転、内旋制限が見られます

    • 梨状筋症候群 について

      こんにちは!パーソナルトレーナー×柔道整復師の荻原翔太郎です💪 今回は、梨状筋症候群についてご紹介させていただきます! 梨状筋症候群とは、坐骨神経が骨盤出口部で絞扼されて生じる絞扼性神経障害です。 梨状筋や坐骨神経の破格、腰部や臀部の外傷などが原因となります。 梨状筋部の圧痛や下肢痛、臀部痛(坐骨神経痛)といった症状が見られるため、腰椎椎間板ヘルニアとの鑑別が重要になります。 下肢の内旋で症状が悪化し、運動麻痺や感覚障害を生じることは少ないですが、重症例では総腓骨神

      • Morton(モートン)病 について

        こんにちは!パーソナルトレーナー×柔道整復師の荻原翔太郎と申します! 今回は、Morton病についてご紹介させていただきます💪 Morton病とは足の第3、4趾間の趾神経が深横中足靱帯により絞扼され、趾間の感覚障害や中足骨骨頭間の足底側の圧痛・歩行時痛、強制背屈時痛を生じる絞扼性神経障害であり、20〜50歳代の女性に好発するものです。 第3、4趾間の趾神経は、内・外側足底神経が吻合しているため、横径が太く可動性が小さいため、絞扼されやすい神経です。 趾神経が繰り返し絞

        • 胸郭出口症候群 について

          パーソナルトレーナー×柔道整復師の荻原 翔太郎です! 今回は、胸郭出口症候群についてご紹介いたします。 胸郭出口症候群とは、鎖骨・第一肋骨・周辺筋によって形成される胸郭出口で腕神経叢や鎖骨下動脈が牽引または圧迫され、上肢の感覚障害や運動麻痺をきたす疾患です。 症状としては、頸部痛・肩こり・上肢の疼痛・しびれ・だるさ・握力低下・巧緻運動障害などが見られます。 牽引型・圧迫型・混合型に分類され、 牽引型は首が長くなで肩の女性に多く、肩甲帯が下垂し、上肢が下方に引かれ、腕神

          上腕骨外側上顆炎 について

          パーソナルトレーナー×柔道整復師の荻原 翔太郎です! 今回は上腕骨外側上顆炎についてご紹介いたします。 上腕骨外側上顆炎とは上腕骨外側上顆に付着する手関節や手指の伸筋群(主に短橈側手根伸筋)の腱に炎症を生じ、肘の橈骨側に疼痛が出る疾患です。 テニス肘とも呼ばれ、テニスのバックハンドで生じる事もありますが、ほとんどは日常生活動作や労働により発症します。 30〜50代の女性、重量物の運搬、テニスなどのスポーツ、手をよく使う作業をする方に多い疾患です。 疼痛誘発テストにはt

          上腕骨外側上顆炎 について

          変性脊椎すべり症 について

          パーソナルトレーナー×柔道整復師の荻原 翔太郎です!今回は「変性脊椎すべり症」についてご紹介します。 変性脊椎すべり症とは、退行性変性による椎間板や椎間関節の不安定性により、椎骨が前方転位して脊柱管狭窄症をきたすものです。 主に馬尾神経を圧迫することが多いため、馬尾症状(しびれなど)を訴える方が多いです。 その他神経根症状の方は、下肢や臀部の疼痛を訴えます。症状は安静時のみならず、立位や歩行、後屈位でも生じます。 変性脊椎すべり症は40歳以上の女性に多く、加齢や女性ホ

          変性脊椎すべり症 について

          椎間板ヘルニアについて

          こんにちは!翔太郎です。 今回は椎間板ヘルニアについてご紹介したいと思います。 椎間板ヘルニアとは、背骨の間のクッション材である椎間板(ついかんばん)が変形して飛び出し、神経を圧迫することで痛みが生じる状態です。 椎間板ヘルニアの多くは、坐骨神経痛と言われる腰や足のしびれや痛みが現れます。 それにより、腰椎の前屈制限や、痛みが原因の側湾などを生じることがあります。 椎間板ヘルニアの発症原因は、環境要因(姿勢・動作)や遺伝要因(もともとの体質・骨の形)そして、加齢が関係し

          椎間板ヘルニアについて

          五十肩(肩関節周囲炎)について

          五十肩は50歳前後の方に多く発生する有痛性の肩関節疾患で、関節の可動域制限(拘縮)を伴うものになります。 50歳代に最も多く、次いで60歳、40歳代の順に多く発生します。 疼痛は初期に烏口突起周辺に多く、慢性化につれて前外方(結節間溝、烏口上腕靱帯など)へ移動し、最終的には肩の後ろ側(後方四角腔や棘下筋、大円筋付近)にも痛みが出現してきます。 肩関節の外転と外旋時に強い疼痛と運動制限が出現し、運動時痛や夜間痛があります。昼間の安静時には疼痛は少ないことが多いです。 施

          五十肩(肩関節周囲炎)について

          ストレートネックについて

          本来人間の頸椎(首の骨)は、文明の発達とともに発達し重くなった脳を支えたり、直立姿勢を保持するために自然な前彎をしています。 しかし、現代ではスマホやPCなどを操作する機会が増え、首が前に出る姿勢を長時間強いられることが増えたことで、頸椎の前彎(生理的彎曲)が崩れてしまっている方が多く見受けられます。 頸椎の前彎が崩れストレートネック(頸椎が真っすぐ)となり、頭部の重量を上手く支えることができなくなってしまうと、首や肩のコリを感じたり、周辺の血管や神経を圧迫することによっ

          ストレートネックについて

          腰痛について

          腰部はヒトが二足歩行するうえでもっとも運動学的負荷が大きい部位であり、障害も多く、可動性の少ない胸椎と骨盤に挟まれている為、大きな可動性を要求されています。 そのため、日本における腰痛の生涯有病率は83.4%に及び(2011年約6万5千名を対象とした全国調査)、殆どの方が一度は悩まれる症状ではないでしょうか。 腰痛は特異的腰痛と非特異的腰痛に分かれています。 特異的腰痛とはMRIやレントゲンにて明らかに原因の所見がある場合、非特異的腰痛とはMRIやレントゲンによる所見が無

          腰痛について

          ヒッチハイク日本一周の動機と旅を終えての感想

          2024/1/14〜2/17の35日間のヒッチハイク日本一周が無事終了しました。 綺麗に日本一周出来ていないことや、100%ヒッチハイクと徒歩だけで達成、というわけには行きませんでしたが、約1ヶ月という期限を設けていた上で、自分の目標をここまで形に出来たことに、皆さんへの感謝の気持ちが止まりません。 文章下手で、伝わりにくいかも知れないし、少し長くなりますが、旅に出た経緯や、この旅を終えた僕の今の思い伝えさせて下さい。 この旅に出る数ヶ月前の僕を人生グラフで表すと、僕の人

          ヒッチハイク日本一周の動機と旅を終えての感想

          ヒッチハイク旅中、孤独を感じて心が温かくなった話し。

          ヒッチハイク旅を始めてみて、最初に感じたことは、人の優しさを感じる時と、冷たさを感じる時の振り幅が激しいという事でした。 人通りの多いところで行き先を書いたスケッチブックを掲げているときは、ほとんどの人が無視や白い目で見てきます。 逆に声を掛けてくれる時や、車に乗せてもらえた時は、思いやりや優しさをとても感じます。 もちろん、無視や白い目で見てくる方達を批判したい訳でもないし、その気持ちが分からなくないです。 ヒッチハイク旅だからこそ、いろんな感情に敏感になり、様々な気付き

          ヒッチハイク旅中、孤独を感じて心が温かくなった話し。

          挑戦

          挑戦と現実逃避。 どっちも周りから見たら「好きなことしてるだけ」に見えるかもしれないけど、全くの別物。 それを証明する。 信じてほしい人に信じてもらえないのも全部自分のせい。 100%正しい道を選ぶことはできないけど、選んだ道を正解にすることは出来る。

          僕が筋トレをする理由。

          結論から言うと、理由は大きく三つあります。①「好き」②「習慣」③「自分らしく生きる為」です。今回は、三つ目の理由である「自分らしく生きる為」について、お話ししたいと思います。 僕は16歳の頃、「自分は何の為に生まれてきたんだろう。」と毎日のように考える時期がありました。その時出た答えは「無い。」です。人間は細菌や空気などと同じで、自然の中の一部でしかないと考えました。 そこで私は、せっかく人間として生まれてきたならば 「自分らしく生きたい」と思うようになりました。 意思ある一

          僕が筋トレをする理由。