マガジンのカバー画像

才能は作れる! ぼくたちは習慣で、できている

10
運営しているクリエイター

#書評

才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。その9 習慣の作り方 ステップ43~50

才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。その9 習慣の作り方 ステップ43~50

長らく続けていた、佐々木典夫著「ぼくたちは習慣で、できている」の読解、今回で最後になります。

努力の継続の大切さ、難しさ、そして、努力をどう継続していくのか。これらを説く本書は、何か目標を立てて新しいことに挑戦する方にうってつけの本だと思います。

本書を、通しで読んで、さらにそれを実行できれば、自分が身に付けたい習慣は高い確率で身に付くんじゃないかと思います。

それだけ、習慣を身に付ける仕組

もっとみる
才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。その8 習慣の作り方 ステップ36~42

才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。その8 習慣の作り方 ステップ36~42

継続は力なり。こう聞いて「それはそうだ」と思うものです。

でも、高い目標を掲げた時、目の前のコツコツした努力が何かバカバカしいものになる気がします。

例えば、筋トレをしようと思って、アーノルド・シュワルツェネッガーのような体を目指すと、筋肉のない自分に結構絶望したりするものです。

結局、高い理想と現実のギャップに愕然として、やらず仕舞なんてことも経験がある人もいるのではないでしょうか。

もっとみる
才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。~ その3

才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。~ その3

 皆さんは、自分の行動を意識的に決定し、こなしている実感はありますか?自信をもって「ある!」と答えた方に質問です。人の行動の何割かは無意識に行われているそうなのです。どのくらいの割合でしょう?

その割合なんと四割強(45%)だそうです。

 私たちは自分たちの行動の半分近くを無意識のうちにこなしているのです。その無意識の行動こそ、何を隠そう習慣なのです。無意識の行動を習慣の力でより良いもの(勉強

もっとみる
才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。~ その2

才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣で、できている。~ その2

 前回に引き続き、書評を続けていきます。本書を通して習慣を身に付けるノウハウを理解できます。いい習慣を身に付けたいと思っている方には大変おススメです。
 実体験を通して”習慣を身に付けること”が、物事を継続して行う際に重要だと理解できました。

前回記事のあらすじ才能とは、努力の継続から得たスキル、知識のことである。
新年の目標を達成する確率はわずか8%。
人間は本能的に、目先の利益を最優先し、将

もっとみる
才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣でできている~ その1

才能は自力で作れる! ~書評 ぼくたちは習慣でできている~ その1

自分には何も才能がないと思っていませんか?実は才能は神から与えられるものではなく、自分で作るものらしいのです。才能を作り出すには、習慣を手に入れる必要があります。この本を読んで、才能を手に入れる第一歩の"習慣"を生活に取り入れてみませんか?興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。

今回紹介する本佐々木典士 著 「ぼくたちは習慣でできている」ワニブックス 
※今回もAudibleで聞きました

もっとみる