見出し画像

ニュース英語ボキャブラリー

「ニュース英語ボキャブラリー」の電子書籍をを出版したので紹介させていただきます。


ニュース英語の特徴には以下の点があります。

  1. 情報追加型: 文章を読み進めるごとに新しい情報が追加される構造です。

  2. 無生物主語の使用: 無生物を主語にして客観的な表現を好みます。

  3. 言い換え表現: 同じ内容を異なる言葉で表現します。

  4. 引用文の多用: 引用文が頻繁に使用されます。

  5. 感情表現と比喩: 感情豊かな表現や比喩が多く使われます。

  6. 簡潔で明確な文体: 情報を効率よく伝えるため、平易な文体で書かれています。


以下は電子書籍の一部抜粋です。


・homicide

 殺人

・slay

 殺す

・misdemeanor

 軽罪

・felony

 重罪

・drug smuggling

 麻薬の密輸

・contraband

 密売品

・phony marriage

 偽装結婚

・plagiarize

 盗作する

・infringe

 侵害する

・copyright piracy

 著作権侵害

・bogus

 にせの

・counterfeit

 にせの

・forge

 偽造する

・pyramid scheme

 ネズミ講

・deceive

 だます

・swindle

 詐取する

・scam

 詐欺

・fraud

 詐欺

・amass

 不正に蓄財する

・slush fund

 裏金

・nepotism

 縁者びいき

・misdeed

 悪事

・wrongdoing

 不正

・shoplift

 万引きする

・embezzle

 横領する

・prostitute

 売春させる

・adultery

 不貞

・molest

 性的に虐待する

・fugitive

 逃亡者

・accomplice

 共犯者

・kingpin

 中心人物

・ringleader

 首謀者

・culprit

 犯人

・polygraph

 ウソ発見器

・fiber

 繊維

・bloodstain

 血痕

・fingerprint

 指紋

・confess

 自白する

・confiscate

 押収する

・custody

 拘留

・detain

 留置する

・nab

 逮捕する

・wiretapping

 電話盗聴

・sting operation

 おとり捜査

・allegation

 容疑

・probe

 調査する

・scrutinize

 詳しく調べる

・bedridden

 寝たきりの

・brain-dead

 脳死の

・osteopath

 整骨医

・midwife

 助産婦

・anesthesia

 麻酔

・autopsy

 解剖

・detoxify

 解毒する

・inject

 注射する

・stool test

 便検査

・urine

 尿

・excrete

 排出する

・endoscopy

 内視鏡検査

・irregular pulse

 不整脈

・routine test

 通常検査

・malpractice

 医療過誤

・palliative care

 緩和療法

・dialyze

 透析する

・first aid

 応急手当

・gene therapy

 遺伝子療法

・diagnose

 診断する

・coma

 昏睡

・degenerative

 退行性の

・acquired

 後天性の

・congenital

 先天性の

・hereditary

 遺伝的な

・chronic

 慢性の

・acute

 急性の

・fatal

 致死性の

・dysfunction

 機能不全

・impair

 害する

・afflict

 苦しめる

・malady

 慢性疾患



楽天koboで販売してるのでよかったらどうぞ。



いいなと思ったら応援しよう!