どうすれば人生成功できるのか、その答え、ついに発見しました!
こんにちは!けんぞーです!今回は「人生を成功させる人とそうでない人の違いは『すぐに行動に移せるかどうか』だけ!じゃあその行動力はどうやったら身につくの?」という記事を書いていきます
この記事はこんな人にお勧めです
・今の人生の不満がある人
・人生を成功させたいけど、才能ないと諦めている人
・自分は人生を変えることはできないと思っている人
・自分の人生をより良い人生にしていきたい人
みなさんは、(いわゆる)成功している人たちを見てこんなこと思ったりしたことありませんか?
「あの人は、能力があるからな〜」
「あの人は、勉強できるし〜」
「生まれ持った才能だよな〜」
確かに、能力や知識量、学歴と様々な「差」はあるでしょう。
ですが、人生成功する人とそうでない人の違いは、学歴や能力ではありません。むしろそれより大きく重要のなものがあります。
じゃあ、何か?って話ですが、この記事の見出しにもある通り
「すぐ行動に移せるかどうか」です。
そこで今回は、その「行動力が人生を左右するほど必要なのか」と「行動力を身につけるにはどうしたらいいの」という記事を書いていきますので、ぜひご覧ください!
ちなみに私は、20代で公務員を退職、独自の転職術で大手上場企業に就職することができた「仕事や日常で役立つ情報を発信している」若きビジネスマンです。ビジネススキルやお金の知識、本の紹介、日常での気づきを発信しているので
もし宜しければフォローよろしくお願いします!!
詳しくはこちらをご覧ください!
【行動力がなぜ必要なのか】
じゃあ、なんで行動することが必要なの?って話ですが、
結論、「行動力には慣性の法則が適応されるから」です
詳しく解説していきます。
皆さんも経験したことないですか?何か行動に移そうとしたときに、重い腰を上げるような、あの体験
そうです。人は、行動を「し始める」のに大きくエネルギーが必要なのです。
これは、自転車を想像してもらうとわかりやすいです。
自転車も初めのうちはペダルが重く、力を入れてこがないと前には進みません。
ですが、進み始めるとそんなに力を入れなくても前に進みます。(5m走の勝負だったら、人は自転車にも車にも勝てます。しかし、その後は大敗でしょう)
つまり、行動をし始めるとその後は、どんどん前に進んで行き、成功まで走っていく。しかし、最初に大きなエネルギー必要になってくるわけです。
もちろん、途中でペダルを漕ぐのをやめたりしてしまうと、止まってしまって成功は遠のいてしまいますが、行動をし続ければ、最初の時のような力を入れる必要なく進み続けるわけです。
【行動における最初のエネルギーとは】
みなさんも一度は聞いたことあるかもしれません。
「成功するには行動するしかない」という言葉
これ、実は少し違くて、行動するかどうかではなく
「『すぐに』行動するかどうか」
が大切なんですね。
その「すぐに」ってどれくらい?という話ですが、一般的に成功する人とそうでない人の差を分けるのは「約10秒」と言われています。
これが、行動における最初の大きなエネルギーといわれています。
つまり、10秒で行動することが成功への道であり、その10秒までに人は大きなエネルギーを要するわけです。
【すぐに行動するとそうでない人の違いは?】
10秒で行動できる人とそうでない人の違いはなんなんだ、即行動する力を身につけるにはどうしたらいいんだって話ですが、10秒で行動できるひとの特徴は大きく分けて3つです
🔴行動における自転車をわかっている
🔴自分の気分を支配している
🔴明確な目標を持っている
①行動における自転車をわかっている
これは、さっきの話ですが、10秒で行動できる人は、
「行動してしまえば、あとは楽」ということを知っているのです。
最初の一歩が大きく力を使うだけで、あとは自ずと進んでいく。
このことを知っているからこそ、すぐに(10秒)で行動に移すのです
みなさんも、この記事をここまで読んでいるので、これで大丈夫です!
②自分の気分を支配している
よく行動するには、モチベーションが必要と言われますがこれも少し違います。
みなさんも、モチベが高いのに行動が伴わないと言った経験ありませんか?
そんなとき、こう言ったことありませんか?
「なんだか気分が乗らないんだよな〜」
そうです。人間の行動において大切になってくるのが、「気分」です
つまり、すぐに行動に移すには、気分を自分でコントロールする必要があるわけです。
常に、気分良好で、すぐに動ける体勢になっていないとチャンスが巡っていきたときに「気分乗らないな〜」なんて考えていると、チャンスを逃すことになってしまいます。
じゃあ、その気分を変えるにはどうしたらいいの?という話ですが、
気分は「表情」「動作」「言葉」によってコントロールできると言われています。
多くの研究で、常に笑っている人は気分が良くなったり、「よっしゃー」と言ったポジティブな言葉を発するだけでも気分が良くなるというデータがあります。
それくらい気分というのは、自分でコントロールできるものなのです。
例えば、「あなたが最近、1番悲しいと思った出来事はなんですか?」と聞かれたらあなたは何と答えますか?
最近起きた悲しいことを想像してください。
するとどうでしょう。だんだん悲しくなってきたんじゃないですか?
あなたは今、私の記事を読んでいるだけで実際は悲しい出来事なんてなかったはず、それなのに悲しい出来事をイメージするだけで悲しくなってしまった。
人はそれくらい、気分に支配されやすい生き物なのです。
これをどう応用するか
成功したいなら、成功している自分の姿をイメージするのです。
成功してお金を稼いでいる、異性にもてている、親に恩返ししている等、なんでもいいです。
そのようにして、常に気分をコントロールしていると、一歩目で出遅れることなく、なにかチャンスが巡ってきたときに10秒で行動に移せます。
③明確な目標を持っている
すぐに行動に移せる人は、なんですぐに行動できるのかというと、それが自分にとって必要かどうかを瞬時に判断しているからです。
じゃあ、その明確に判断できるのはどうしてるのかというと、
常日頃から自分の人生の目標を明確にして、自分にとって何が必要で何が必要でないかを認識しているのです。
こちらの記事でも紹介しましたが、明確な目標を持っているとチャンスが訪れたときに実力が伴っている状態になっているため、行動にうつる決断が早くなるのです。
例えば、将来的に英語が必要になるとわかっていれば留学のチャンスがきたときにすぐに返事ができますし、英語が必要とわかっていればTOEICなどの勉強をして留学の話の時に、いちばんに手をあげることができる実力が伴っているというわけです。
目標を明確にして、自分にとって何が必要かを常に意識する。これによって、10秒で行動への決断材料を得るわけです。
【まとめ】
まとめると
成功したいなら、最初の10秒で行動に移す。
そして、即行動に移すには「行動に移せば、あとは自転車を漕ぐように楽に進める」ということを認識して、気分を自分でコントロールして、明確な目標をもつことが大切というわけです。
目まぐるしく技術革新が起きている現代で、あーでもない、こーでもないと言っていると必ずチャンスを逃すことになります。
みなさんもぜひ、あと10秒後に何かを始めてみてください。
【今日の一言】
「現実を見ろ」と人に言われて、ある人は「確かに、現実的に止めた方がいいな」と考え、ある人は「なるほど、現実的にできる一歩から始めればいいのか」と考えます。
あなたはどっちですか?
以上、この記事が皆さんの人生において何かのヒントになれば幸いです!!
私の記事では、このようにビジネススキルや独自の転職術、資産形成やお金にまつわる知識、書評などを毎日配信しておりますのでよろしかったら、フォローのほどよろしくお願い致します!!
#ビジネス #転職スキル #ビジネススキル #お金 #公務員 #書評 #リーダーシップ #毎日note #スキしてみて #成功 #とは #サラリーマン #テクニック #マインド #人間関係 #心理学 #考え方 #note #最近の学び #最近の発見 #人生
以下、おすすめの記事を掲載しておきます!!!