![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91437693/rectangle_large_type_2_6cbc34e9490aa8d17142c414055b7d4f.png?width=1200)
【ラウディ/天空の紫茶】ケニア支援に繋がる日本初のSDGs対応茶葉
ケニア山の麓、
標高1,500mから2,000mの
高地で栽培されるため
害虫がつかず
100年以上無農薬栽培が
続いています。
栽培や製造加工において
一切の農薬は用いておらず
お子様からどなた様にも
安心してお飲みいただけます。
ケニアがこの紫茶の開発に
力を注いできた背景には
栽培に携わる生産者たちに
安定した収入をもたらしたい
という想いがありました。
このアフリカ支援プロジェクトは
SDGsの7つのゴールに対応しており
ケニアの茶産業の発展に
積極的に貢献するとして
ケニア大使館が活動を
支援しています。
紫茶は
日本で初めてSDGsに対応した
お茶になります。