記事一覧
ポンコツの夢がやぶれたとき2
今日も、もこちゃんとスナックの開店に向け話しを進めていた。
ポンは近くにいい物件を見つけた。
家賃8万円、元々スナックをやっていた物件
もこちゃんにこの物件の写真を見せると
え…
こっわ
と言った。これをリフォームしたら資金がかなーり必要にもなる。
「それ貯めてたらさ、もう私たち、しわっしわになっちゃうよね〜そしたらお客さん来るかな?」
と聞くと、
もこちゃんは言った。
「暗く
私の挑戦〜前編〜胎内記憶「きみが生まれるとき」
ざわついた客席。
どこからか、かすかに子供たちの楽しそうに遊んでいる声が聞こえてくる。
客はこのかすかに聞こえてくる子供たちの声に始めは気がつかない。
その声がどんどん大きくなり、誰もがその声に気がついたとき、場内のライトと子供たちの声が消える。
暗闇と静寂の中、ポトン、ポトン・・・と何か神秘的な音が聞こえてくる。
舞台上にうっすらと、何か見えてくる。
どうやら5人の子供たちのようだ。
遊
27.ユーカリさん、ゆかりに行く
私は先週このような記事を書いた。
………
note上では、ユーカリ・ラディアータ
しかしそれは仮の姿。
そうなにを隠そう私は仮面ライダー!
間違えた。
やり直し。
何を隠そう私の本名はゆかりだ。
私はこの名前を最大限に活かすべく、お好み焼き「ゆかり」へ行って、ゆかり特典を使ってゆかり焼を食べる、というミッションを実行しにやって来た。
(ちょっと仮面ライダーに引っ張られてる文体…)
ま
25.記事を紹介していただきました!
くだらないことばかり考えて生きてきました。私の脳内を全て曝け出せばドン引きされる事間違い無しと、ごく限られた人にしか脳内を曝け出さずに、脳内で生成された言葉や気持ちや替え歌は心の奥底にしまい込んで来ました。この脳内で溢れ出すくだらないことは、歳を追うごとに静まるどころか止めどなくなる一方で。そんなくだらないことを考えているのは私くらいだろうと思い込んでいたら、noteの世界には沢山のくだらないこと
もっとみるダントツのmika🌼でした🤣
アータがここに呼んでくれなかったら、今の私はなかった!
クロムさんとこも足繁く通わせていただきました!
ポンちゃん全記事読んだもんね!皆様ありがとうございました❤️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166276920/picture_pc_49b931be5a878204f8954210d912431c.png)
大好きです♡
ミルコさん👸🫶路地裏誘ってくれてありがとございました✨
マイトンさん🧦noteの世界広げてくれてありがとうございました✨
N.O.T.Eさん📖note始めて私が1番最初に文章に惚れたnoterさんです✨
これからも宜しくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166268352/picture_pc_0b5d1bc19b65cb00314a61b171233a73.png)
#5【僕、描いてみた】風景画とりんご
最近、工作系の作品が多かったから、今回は久しぶりに絵の紹介だよ。
「世界堂」っていう画材屋さんがあるんだけど、お父さんに連れてってもらったんだ。もう、あれもこれも欲しくなっちゃって交渉するの大変だったよ。
こういうキャンバスがあってさ
いくつか小さめのを買ってもらって、そこにアクリル絵の具で絵を描いてみたよ。
じゃーん
まずね、全体を黒で塗るんだ。
アクリル絵の具はすぐ乾くから好き。乾く
こんなことがありうるだろうか。
「悩めるあなたへ」コメント欄のスクリーンショット。
https://note.com/kuro2023/n/nee6de6a8b168?sub_rt=share_pw
武智倫太郎さんの記事はこちらから。
https://note.com/aiethics496
圧倒的な知の泉に溺れてほしいものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159075864/picture_pc_b4a795e43d00b332d5a0847fe010fc52.png)
【初心者向け】印象に残る感想文の書き方
ここ数週間、お気にいりの記事の感想文を残した。
好きな記事を「好き」というわたしの主観を使わずに書くにはどうすればよいか考えた。
TV番組の食レポで芸能人は「おいしい」とつぶやく。ただし、その時のアクション、目の表情、声のテンション、決まり言葉などで補足している様に思う。
noteでは文字だけなのでどうしたもんかと思いつつ、残した感想文がこちら。
この感想文を書いた手順を残すことで、素敵な記事
コニシ木の子さんへのコメントは一人ひとつが礼儀かと思い、追記更新しています。
https://note.com/moto2_hero/n/n2e3c137b47ef
路地裏はサイコーです。
さぁ、いこう。
駄菓子菓子、コメント欄の”コニシ木ノ子さんとのキャッチボール”を読んで泣けてくるのは、どういうことだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159803569/picture_pc_0e0be835805b889f4b30f383fe5abcbe.jpg)
TBSラジオ「日曜天国」へのメール構成案【11/24分から対応予定】
本記事は「コンテストで選ばれる理由を共有することで、コンテストへチャレンジしてみよう」と思っていただく内容となっています。
興味、関心をお持ちではない方は、ブラウザバックをお願いします。
上記記事の続きとなっており、コンテストへの練習として、TBSラジオ「日曜天国」でメールが読まれることをゴールとしております。
長文となったので結論を最初に記載しております。
番組審議会の議事録から「日曜天国
速報!紫の花と雨の中でコメントの森に入り込んだ方へ
これで,伝わりますでしょうか。
とりあえず、返信の速報記事をアップしてみました。
あめもりさん、こんにちは。
こちらの記事のコメント欄をご確認くださいませ。