2021年3月の記事一覧
麦本三歩シリーズが大ヒット中!『君の膵臓をたべたい』作者・住野よるのおすすめ小説5選
春ですね!
10代~20代の読書好き界隈で、今もっとも購入されているのではというくらいの盛り上がりを見せる、住野よるさんの『麦本三歩の好きなもの』。
表紙の可愛さに惹かれて、この作品で初めて住野よる作品に触れた方も多いのでは。今回は、これから「住野よる作品を読んでみたい!」という方に向けて、おすすめの作品を集めました。
学生さんは、来週から新学期の方も多いと思います。ドキドキワクワクの新生活
今、お笑い芸人のエッセイが熱い!若林正恭から岩井勇気まで!読書好きなら絶対読むべき芸人エッセイ5選
ふだん読書をされている皆さん。
お笑い芸人さんのエッセイって、読みますか。
最近だと、くりぃむしちゅーの上田さんが、『経験』というエッセイを出されていたり。これまで文筆業をされてこなかった方々も、文章に挑戦されている印象。
今回は、そんなお笑い芸人さんの文筆業にスポットをあてて、おすすめのエッセイをご紹介します。
「お笑い」という、目には見えない技術職
テレビをつけると、バラエティ、ドラマ、
このブログをフォローしようか、迷ったら読む記事。独身アラサー女が、おすすめ本を紹介中!
※2021/6/18更新
こんにちは、熊野ねこと申します。
東京でこっそり生きる、独身アラサーOLです。
このブログでは、おすすめ本の紹介をしています。
話題の本から、「何年前のだよ!」って本まで、自由気ままに選書中。「フォローしたらいいことあります?」って方に向けて、「こんなキャラクターのやつが書いていますよ」とか、「こんなジャンルが多いですよ」とかをまとめました。
はじめに① 本棚には
読書好きによる、おすすめ書籍10選。年間150冊の本を読破する、アラサー独身女の私が好きな本
※※2024/10/24更新※※
こんにちは、熊野ねこと申します。
東京でひっそりと生きる、ミドサーOLです。
毎日、おすすめの本を淡々と紹介しています。
全記事に飛べる目次ページは以下からどうぞ。
この記事では、ごあいさつ代わりに「わたしにとって読書はこんな存在です」というお話と、好きな書籍10冊のご紹介をしています。
1.読書って、能動的なエンタメだと思う
行為的に、読書は「能動的なエ