マガジンのカバー画像

週間俺日記

84
毎晩したためている
運営しているクリエイター

#日記

おい、明日なんか信じるな

おい、明日なんか信じるな

アクセルの踏み方が上手くなりたい。
ここぞという時に、ガハハハハ!いいだろう!と笑いながら豪快にYESを言えるようになりたい。

明日は朝が早いから今日は飲まないでおこうとか、
明日も仕事だから早く家に帰ろうとか、毎日毎日そのようなことを考える。もちろん生活は大事だ。仕事だって誠実にこなしたい。でもそれはそれとして、いつだって私はハメを外したいと心のどこかで願っている。全部どーでも良くなってしまう

もっとみる
嬉しいと楽しいを拾い集めてジャングルジムを違法建築するぞ

嬉しいと楽しいを拾い集めてジャングルジムを違法建築するぞ

「自分って発達障害なのかも」と思うことがかなり多かったが、まぁなんだかんだで生きていけてるし、
仮に本当にそうだったとして、診断が出たところで何かが良くなる気が全くしなかったので、長年放置していた。
仕事が忙しいとそういった疑心暗鬼が消えるので、いっぱい働くようになったし、ほどほど無理をしないという技術も身につけることができた。

ここ数年の私は、進化の連続である。
生き抜いていけるのは強い者では

もっとみる
触れた言葉でできている

触れた言葉でできている

mixi2なるSNSは彗星のごとく。
クラブハウスやスレッズばりの速さで日本のインターネットを駆け巡った。

一夜にしてアイコンが青い鳥だった時代のTwitterがあちこちに復活した。人々は好きなものについて語り、鳴き声のようにネットスラングを呟き、マターリとしたインターネットタイムを味わっている。

観測している限り、mixi2では男女の対立を煽るような主語デカ論争は起きていないし、ジェンダー、

もっとみる
あなたのための、歌がある

あなたのための、歌がある

最近の、琴線に触れたことを書いておく。
全文日記。以下オチなし。

・ご近所さん優しくて嬉しかった件

Amazonの誤配がかなり多く、向かいのマンションと隣のマンションと間違えられて荷物が届く。

「夜遅くにすみませんー!荷物間違えて届いてたりしませんかー?」と、何度か私の部屋を訪ねてくれた方が2人いて、奇遇なことに2人とも同世代の女性だった。宛名を見たらお互い名前も似ていて、誤配される理由もち

もっとみる
投票行くの気持ちいい

投票行くの気持ちいい

意外と知られていない気もするが、
投票に行くと、サウナより整うし、
ドカ食い気絶部より満たされる。
帰りに外食してもいいという免罪符もGETできる。

例えこの一票で世界が変わらなくても、
自分の思ってる事を伝える手立てがこの世にあることがまず素晴らしい。

投票所に行くと、
品の良いスーツを着たおじいさんがいた。
会社にいたら自分より明らかに身分の高そうなおじさんもいた。
この人達と同じ分だけの

もっとみる
愚人間(ぐぴぽ)じゃん

愚人間(ぐぴぽ)じゃん

やっほー!最近のハイライトをお伝えするよ

•1人で熱海に行って熱中症
•ダイビングスクールで詐欺に合う
•歯医者で歯医者が困惑

この3本立てが今月の主なサイアク〜ッ!!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今回は全部愚痴で日記だから、暇すぎて人の愚痴が聞きたくて聞きたくてしょーがない!という人だけ読んでね。ハッキリ言って以下、なんの実りもありません。

1人で熱海に行って熱中症

まず、なんで1人で熱海に行

もっとみる
脱ぐな、着ろ、そなたは美しい。

脱ぐな、着ろ、そなたは美しい。

都知事選のニュースをXで見ていたら、自分の全裸ポスターを意気揚々と貼っている女がいた。

心の傷をそんなに外に出すなよ、見てるこっちが悲しくなるだろ、と思った。早く適切な医療を受けて欲しい。都知事選に立候補する前に、1人の人間として幸せになってから挑んで欲しい。あと、普通に見たくないもんを見せんな、女でも他人の裸体をそんなにカジュアルに見たくないよ。そんなことを思った。 

服を脱ぐと、瞬間的に注

もっとみる
見返りを求めてんじゃねぇこのボケナス

見返りを求めてんじゃねぇこのボケナス

「運気は回すもの」と言う、謎の信仰が私にはある。
最近ついてないなとか、うまくいかない事が多いなと感じたら、必ず「誰かにラッキーを与えて、自らの運気を回していく」という、ルールを持っている。

なんでそんなルールを設けて始めたのか、今となってはさっぱり忘れたけど、たしか「禍福は糾える縄の如し」という言葉の意味を知った時、「すんごいわかる!!!」と電流が流れ、今自分の運気があんまり良くないなら、どん

もっとみる
大人認定がおりたぞ

大人認定がおりたぞ

週末、両親に会って、行きたがってた上野公園に連れて行ったり、飲みたがってたスタバのフラペチーノを奢ったりなどしたところ、田舎に帰った母から「大人になっていて、頼もしかったです」とLINEが来た。

今まで散々自立しろだの、ちゃんとしなさいだの言われてきたが、初めて「大人になったね」と言われた。36歳にしてようやく大人認定をもらえて、恥ずかしながらとても嬉しかった。結婚していた時でさえ、あんた大丈夫

もっとみる
幸せな暮らし図鑑

幸せな暮らし図鑑

兄弟の家に行った。
私の生活と比べると、兄はかなり豪邸に住んでいるし、優しくて賢くて素敵な奥さんと生活していて、本当に絵に描いたような幸せな生活をしている。本人達にはもちろん本人達にしかわからない苦労や努力があるのはわかっているんだけど、あまりの素敵さと、兄夫婦2人の優しくて、穏やかで、ほんわかとした居心地の良い雰囲気に、嫉妬心なんて一切出てこなくて、ただただ「楽しい〜〜〜!」と思ってのんびり過ご

もっとみる
幸せになるために生きろ

幸せになるために生きろ

誰とは言わないが、
酔っ払った人に「ねぇ、別れた旦那のこと、どう思ってるの〜?笑」と聞かれた。

その質問をしてきた男性は、すごく楽しそうに聞いてきた。話の流れからして、まるで私が「寂しくて毎晩泣いてます」とか「再婚できなくて困ってるんです」とか、そういう事を言ってくれ!という期待の瞳が明け透けに見えてしまって、なんて迷惑な男だ、と思った。

だから、
「毎晩、神に感謝してるんです。私のやりたいこ

もっとみる
なんかダメな日と、その打開策

なんかダメな日と、その打開策

生きてると、なんかダメな日ってある。

疲れてるのかなとか、低気圧のせいかなとか、思い当たることはそれなりにあるけど
「なんか今日ダメだなぁ」と思ったらさっさと仕事を切り上げて寝るに限る。というか、それしか打開策を知らない。

Twitterで、田中•ザ•タナーさんという方をフォローしていて、考え方や伝え方が好きでよく見ているのだけれど、
彼のツイートの中に

「大勝負に負けた直後に口説きセックス

もっとみる
36歳の誕生日

36歳の誕生日

いくつになっても誕生日は嬉しい。

特に誰にも会わなくても、豪華なごはんを食べなくても、『1年のなかで1番特別な日』みたいな気がするからだ。

歳をとると誕生日なんて嬉しくなくなるわよ、なんて昔よく聞かされた気がするが、今のところそんな気持ちになったことはない。
私の実家のお墓には、享年2歳とか享年◯ヶ月と石に刻まれた子供の名前があった。古いお墓なのでいつの時代なのかよく読めなかったけど、子供が大

もっとみる
冬の俺日記

冬の俺日記

お散歩に出掛けてみたものの、寒くて落ち着かない。適当に入ったセブンイレブンで手袋をはめたら、先日買おうか迷っていたノースフェイスのBEAMS発注の手袋と変わんなくない?ってくらいしっくり来たので購入した。これで1500円。ありがたすぎる。
レジのお兄さんに「今使いたいから、タグ切ってもらっていいですか」とお願いしたところ、プラスチックのロックスを目の前で引きちぎろうとしており、いくら安い商品だから

もっとみる