マガジンのカバー画像

週間俺日記

84
毎晩したためている
運営しているクリエイター

記事一覧

おい、明日なんか信じるな

おい、明日なんか信じるな

アクセルの踏み方が上手くなりたい。
ここぞという時に、ガハハハハ!いいだろう!と笑いながら豪快にYESを言えるようになりたい。

明日は朝が早いから今日は飲まないでおこうとか、
明日も仕事だから早く家に帰ろうとか、毎日毎日そのようなことを考える。もちろん生活は大事だ。仕事だって誠実にこなしたい。でもそれはそれとして、いつだって私はハメを外したいと心のどこかで願っている。全部どーでも良くなってしまう

もっとみる
嬉しいと楽しいを拾い集めてジャングルジムを違法建築するぞ

嬉しいと楽しいを拾い集めてジャングルジムを違法建築するぞ

「自分って発達障害なのかも」と思うことがかなり多かったが、まぁなんだかんだで生きていけてるし、
仮に本当にそうだったとして、診断が出たところで何かが良くなる気が全くしなかったので、長年放置していた。
仕事が忙しいとそういった疑心暗鬼が消えるので、いっぱい働くようになったし、ほどほど無理をしないという技術も身につけることができた。

ここ数年の私は、進化の連続である。
生き抜いていけるのは強い者では

もっとみる
触れた言葉でできている

触れた言葉でできている

mixi2なるSNSは彗星のごとく。
クラブハウスやスレッズばりの速さで日本のインターネットを駆け巡った。

一夜にしてアイコンが青い鳥だった時代のTwitterがあちこちに復活した。人々は好きなものについて語り、鳴き声のようにネットスラングを呟き、マターリとしたインターネットタイムを味わっている。

観測している限り、mixi2では男女の対立を煽るような主語デカ論争は起きていないし、ジェンダー、

もっとみる
踊らにゃ損損37歳

踊らにゃ損損37歳

誕生日だった。ついにレベル37になった。あまり実感がない。正直に言うと心はまだ12歳だ。外国のカラフルな色のお菓子にいまだに興奮するし、今年もピンク色のコートを探している。いつ着るねんという服をいまだに衝動買いしてしまうし、ヤンヤンつけ棒をいまだに喜んで食べる。貯金はまだない。

想像していた大人とはあまりにかけ離れているが、それでも私は幸せだなぁと思う。本日に至っては誕生日ケーキも食べてないし、

もっとみる
あなたのための、歌がある

あなたのための、歌がある

最近の、琴線に触れたことを書いておく。
全文日記。以下オチなし。

・ご近所さん優しくて嬉しかった件

Amazonの誤配がかなり多く、向かいのマンションと隣のマンションと間違えられて荷物が届く。

「夜遅くにすみませんー!荷物間違えて届いてたりしませんかー?」と、何度か私の部屋を訪ねてくれた方が2人いて、奇遇なことに2人とも同世代の女性だった。宛名を見たらお互い名前も似ていて、誤配される理由もち

もっとみる
投票行くの気持ちいい

投票行くの気持ちいい

意外と知られていない気もするが、
投票に行くと、サウナより整うし、
ドカ食い気絶部より満たされる。
帰りに外食してもいいという免罪符もGETできる。

例えこの一票で世界が変わらなくても、
自分の思ってる事を伝える手立てがこの世にあることがまず素晴らしい。

投票所に行くと、
品の良いスーツを着たおじいさんがいた。
会社にいたら自分より明らかに身分の高そうなおじさんもいた。
この人達と同じ分だけの

もっとみる
ピントを合わせて

ピントを合わせて

昔好きだった人が写真のサークルをやっていて、気がついたら信仰宗教の教祖みたいになっていた。

別れた(と聞いていた)昔の彼女の名前で会社を設立しており、いわば青年実業家的な生き物に進化されている様子だ。連絡先を消してしまっていたからこんな未来を知るはずじゃなかったけど、突然出てくる「知り合いかも」というインターネット様のご提案により、奇しくも昔好きだった人の2024年の姿を知ってしまったのだ。

もっとみる
魂の入れ物

魂の入れ物

なんだか壮大なタイトルにしてしまったんだけど、要約すると『お財布を変えてから自我の調子がいい』いう話をしようと思う。

私は小学6年生くらいの時に、この世にブランドっつーカッコイイ概念があるということを知った。
ど田舎の小学生だったので、周りの人間の言うブランドというのはピコ(Right-onで購入)、adidas(シューマートで購入)くらいの認識しかなかったが、友達の家で一緒に読んだピチレモンが

もっとみる
ブチギレる女は美しい

ブチギレる女は美しい

前々から言っているが、真の女子力とは「瞬時にブチ切れること」だと思う。

不公平を感じた時は、逆転裁判ばりに派手なフォントで「意義ありィィ!!!」を口にする。

ナメられを感じた時は「アンタバカァ!?」と、アスカのようにキレ散らかし、
「何様のつもりよ?!」と、涼宮ハルヒばりに高圧的に「怒り」を表現する。

その早きこと稲妻のごとく、瞬発力の勝負とも言えるそのスピードで、怒りのエネルギーをぶちまけ

もっとみる
明るい人に救われている

明るい人に救われている

結構前だけど、
移動してきた他部署の人に、
「会社の誰と仲良いのー?」と聞かれた。

社内の誰ともモメたりしたことはないけど、普通に誰とも友達ではないので、なんて答えようかなと思っていたら言葉が出てこなくなってしまって、
「えっと、あー、えーーっ、、、、、、」みたいな、最悪な間を生み出してしまった。

すると、その人は気を遣ってくれて

「ごめんごめん!!いらんこと聞いてしもた!!ほな、今日から俺

もっとみる
お金にはヒーリング効果がある

お金にはヒーリング効果がある

偏頭痛がひどい。
でも一瞬で治った。
ボーナスが出たからだ。

上司からの「よく頑張りましたね」という嬉しい言葉と一緒に、上半期のフィードバックをもらった瞬間、頭痛は遠くの山の向こう消えて行った。

お金にはヒーリング効果がある。
この世のだいたいの悩みを消してくれる。
お金って大好き。自分の稼いだお金がこの世で1番可愛い。ウォニョンより可愛い。トイプーより可愛い。自分の稼いだお金は万能薬に近い。

もっとみる
愚人間(ぐぴぽ)じゃん

愚人間(ぐぴぽ)じゃん

やっほー!最近のハイライトをお伝えするよ

•1人で熱海に行って熱中症
•ダイビングスクールで詐欺に合う
•歯医者で歯医者が困惑

この3本立てが今月の主なサイアク〜ッ!!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今回は全部愚痴で日記だから、暇すぎて人の愚痴が聞きたくて聞きたくてしょーがない!という人だけ読んでね。ハッキリ言って以下、なんの実りもありません。

1人で熱海に行って熱中症

まず、なんで1人で熱海に行

もっとみる
おにぎりの具で梅を選び始めてからが人生

おにぎりの具で梅を選び始めてからが人生

25歳を超えたら、30歳を超えたら、〇〇歳を超えたら人生の曲がり角。そんな定説がこの世には沢山ある。
若い時はそれを言われるたびに、うるさいな、そんなわけないだろと心から反発していたが、最近あれは「呪いではなく、現場からのレポート」だったのだとよく思う。

今わたしは36歳なのだが、確実にここが分岐的であり、先輩達が言っていたのはコレか、と身に沁みる出来事が日々自分の身体に巻き起こる。奇しくも、あ

もっとみる
ひょっとして 化け狸

ひょっとして 化け狸

INFP 36歳。
いまだに飲み会が苦手だ。

大人数の飲み会。
会社の外部の人がいるとなお苦しい。
一対一ならまだ普通に話せるが、人数が増えれば増えるほど、何を話したら良いのかわからなくなる。

出来るだけ断って生活しているが、時折社会人として絶対参加しなければならない日がある。
そういう時は仕方ないので腹を括って参加するが、今日久しぶりにつらすぎてつらすぎて落ち込んでいる。

案の定、帰宅後恒

もっとみる