記事一覧
広い世界を見るために、足元へ目を向けた
畑が雪に埋もれている。
つまり、野菜がとれない。商売としては、停滞である。
はーもうまたこれだよ。年間で波がありすぎる!こんなリスクでかい事業始めたの誰?
俺!俺!俺俺俺俺!
Ahh~↑↑↑真夏のJamboree〜〜〜〜!!レゲエ!砂浜!Big Wave!!
…さーて、停滞するときに何をしようか?と考えていたところにインスタで見た「この間の顕著な大雪でネギが折れてしまいました」の文字。
強化月間を終わらせて
過去のことではなく、今のことを書きたい。
日々の暮らしは地味そのもの。
私の仕事は、人とほぼ会わずに1日終わることがザラにある。
飲食店の卸売をしているので、注文が入ったときに納品して少しだけ話すものの、定期便は置き配、営業はインターネット。
新しく人から話を耳にするといえば、radikoの課金をして、バカみたいに毎日聴いてるラジオくらい。
そんな私が、先月の中頃から、ちょっと行けるとこ
働く人の、健康を守りたい
これは、地元野菜の定期便を始めようと考えたときから今に至るまで、一貫している私の目標。
「働く」と言っても、仕事だけじゃない。
子育て、勉強、家事、介護、生活そのもの…人によっていろんな形の「働く」があると思う。
働くことは楽しいけれどしんどい。でも楽しい。
一生懸命働く人たちが、日々健やかでいられますように。そこに体の不調がありませんように。
忙しなく過ぎる日々の中でも、自分をいたわる
30代でアトピーと向き合った話
それはそれは、ひどいアトピーだった。
物心ついたときから、体のどこかしらがかゆい。
よくある、膝裏はもちろん年中黒いし、耳たぶは冬になると切れ、背中、手、あらゆるところがかゆい。
アトピーの人あるあるだと思うんだけど、朝起きたら肌着と枕カバーが血まみれだし、顔も当然湿疹だらけ。
特に、おでこはいつでもかゆくて、体調が優れなかったり寝不足だとおでこからかゆくなるし、いつでも皮がむけてるから、
一生ともに歩む君へ、今日はハグを贈るよ
新年早々、生理がやってきた。
周りの女性たちの話を聞いてると、たぶん私は生理が重たい方ではない。
貧血にもなったことがないし、お腹が痛くて動けないとかもない。でも、こういう経験をしたことある女性は、きっと少なくないと思う。
新年早々、ダラダラとほんのり腹痛が続くし、何もないのにイライラしたりで、普通に気分はよくない。ムカつく。クソクソクソ。
20代の頃はそこまで気にならなかったけど、30代
「忘れる」ことに関する備忘録
なにごとも、タイミングは大事だと思う。
鉄は熱いうちに打て、思い立ったが吉日。推しは推せるときに推せ。今がいちばん若い。
恋愛は、最も盛り上がってるときにキメてしまうのがいい。後から「あのとき好きだった」なんて言ったって、もう遅い。
仕事をするうえで、特に自営業を始めてから意識してるのが、「言われたことはすぐやる」「いいかもと思ったことは一旦取り入れてみる」「とりあえずやってみる」「やってか
一年かけて前髪伸ばし、得た知見
「視界良好!」
父方の祖父ゆずりの直毛で、なかなか分かれてくれない前髪を切るたびに感動してこの言葉を口にしては、美容師さんに笑われていた。
視界不良になる前に切ればいいものだけれど、前髪ってすぐに伸びるから、邪魔になるまでほったらかしてしまう。
今年は、どんな小さいことでも「やってみたいかも」と実は思っていたことをやってみようとした一年だった。
「自分には無理かも」を「そんなことないかも」