マガジンのカバー画像

人生楽しむ秘訣

13
運営しているクリエイター

#マインド

才能の見つけ方

才能の見つけ方

以前、誰しも才能を持っているということ、そして才能の活かし方について考えてみました。
では、そもそも私たちはどうやって才能を見つけたらいいんでしょうか。自分の才能、他人の才能、どうやって気づくのか、考えてみたいと思います。

ChatGPTに聞いてみました最近話題のAI、ChatGPTに聞いてみました。
Q:どうすれば自分や他人の才能を見つけられるのか?

ChatGPT:才能を見つけるには、次の

もっとみる
成功に必要なのは運か努力か・ラプラスの悪魔

成功に必要なのは運か努力か・ラプラスの悪魔

こんにちは、ミネソタより、コーイチがお届けします。

成功に必要なものは運なのか?努力なのか?置かれた環境は運が大きいですよね。自分で選べる環境ならいいのですが、例えば生まれてくる地域は選べそうにないですよね。
さらに双子の比較研究では、置かれた環境によらず楽器の習得は遺伝子に要因がありそう、という結果でした。練習に集中したりする能力が遺伝子によって違いそうだということは示唆されています。というこ

もっとみる
仕事で大切にしたいこと2つ

仕事で大切にしたいこと2つ

僕は現在、アメリカの医療機関の研究所に、博士研究員として所属しております。そこで、これまでの研究生活における経験に基づいて、「仕事で大切にしたいこと」を2つご紹介したいと思います。

「人との関わりを丁寧にすること・疑うこと」僕が仕事において最も大切にしたいことは、「人との関わりを丁寧にすること」です。仕事である以上は、その過程で必ず他人と関わることになります。そこでお互いが心地よく仕事をできるよ

もっとみる
本当の自分とは

本当の自分とは

自分とは何かを考えたときに、偽りの自分と本当の自分がいる気がしてくる。
でも本当の自分ってどこかに存在するものでしょうか。

なりたい自分になる、本当の自分はこうじゃない、自分の軸を大切にしなさい、自分探しの旅に出たい、、、
自分とは何か、みんな気になっています。

自分は何がしたいんだろう、自分はどうなりたいんだろう。
本当の自分はきっとこうだ。みんな誰しも心の中で自分を他人のように客観視するこ

もっとみる
生きづらさの正体

生きづらさの正体

誰しもちょっとした生きづらさって感じる瞬間があると思います。今日は僕が感じてきた生きづらさと、その正体は一体何だったのだろうか、ということを考えたいと思います。

前半は僕自身が感じる生きづらさについて

【先端恐怖症】これは物心がついた頃から当然のように自分が感じていたことなんですけど、特に疲れている時、棒状のものを見るのが辛いのです。太鼓のバチとか、お箸、鉛筆、ストロー、電柱、細長いペットボト

もっとみる
【細胞談義037】その感覚は誰にとっても当たり前か

【細胞談義037】その感覚は誰にとっても当たり前か

人によって異なる感じ方、受け取り方。これについて考えてみます。
・感覚の多様性
・進化の中で残された多様性

「感覚の多様性」
痛い、冷たい、暑い、明るい、暗いとか、生物は外からの刺激に反応します。それを担っているのは、神経です。手のひらには圧力や温度を感じ取るセンサーとしての神経があって、それが脳に通じているわけですね。基本的な神経の仕組みは同じなので、何をどう感じるかという内容は、大体同じはず

もっとみる
住めば都の条件・幸せになりたい人は幸せになれない

住めば都の条件・幸せになりたい人は幸せになれない

住めば都という言葉があります。
「不便な、不自由な土地に住んでいても、住み慣れれば都会と同じように暮らしやすい場所になっていく」と言う意味ですね。

僕はいつも”住めば都マインド”を大事にしています。このマインドの持ち方が人生の幸せということに関係していて、すごく大切だと思っているからです。それについてお話ししたいと思います。

__目次__
・住めば都マインド
・年収と幸福度の関係から考える

もっとみる
やさしい世界とは

やさしい世界とは

やさしい世界とはなんでしょうか。僕は相手を尊重する世界だと思います。

やさしい世界であってほしい、と思うとき、人は何を求めているのでしょうか。
それは自分のことを尊重してもらえる場、他人を自由に尊重することができる場ではないでしょうか。

逆に、やさしく無い世界を想像すればわかりやすい。
SNSで何か発信しても謂れのない文句や批判が飛び交う、押し付けがましい意見を物申される、何か考えや意見を強制

もっとみる