マガジンのカバー画像

kamo−takaの本棚(また読みたい記事たち)のコーナー

12
文章って読み返すごとに、思うこと・感じることが違ったりするので、ぼくは「何回も読みたい派」なんですが。 そんなほくのために、もう一度読みたいって思った記事を、ここに格納しておくこ…
運営しているクリエイター

記事一覧

ハーレーダビッドソンのある人生 人が本当に欲しい物は何?

ハーレーダビッドソンのある人生 人が本当に欲しい物は何?

アメリカに
Harley-Davidsonという
有名バイクメーカーが
あります。

僕はハーレーを所有した事は
ありませんが、
ハーレーのCMはとても
気に入っています。

そのCMは他のメーカーと
少し違います。
ホンダやカワサキのように、
バイク自体の性能や
品質の良さを列記して
いないのです。

「何も縛られず、充実した時間を
楽しむための存在。
個人が持つ自由への夢。
自由をすべての人へ

もっとみる
最近の宇宙との対話

最近の宇宙との対話

僕は基本的に自分の考えで行動を決定する事がありません。(こんな風に書くと自分が無い人みたいに聞こえますね 笑)

8割位は宇宙からのインスピレーションで動いています。

これの方が絶対的に上手くいくし簡単なんですよね。

人間の力より、宇宙の力の方が何千倍と凄い。

過去には僕もビジネス戦略やマーケティングを学んでいたことはあるけど、

それは人間界のゲームなので、普通の成果しか上がりませんでした

もっとみる
「頑張る」や「努力」は もう古い 楽しくない事は 続く長けられない

「頑張る」や「努力」は もう古い 楽しくない事は 続く長けられない

「頑張る」とは、
忍耐して、努力し通す事。
つまり、自分がいやな事を
無理にする事です。

「努力」とは目標の
実現のため、
心身を労してつとめること。
つまり、苦しい事を
頑張る事です。

僕は、「頑張る」という
言葉が、
あまり好きではありません。
癌で亡くなった前妻が、
闘病している時、
見舞いに来た人が、よく
帰り際に、彼女に励ます
気持ちで、「頑張ってね」と
言っていました。
彼女は後で

もっとみる
紀伊半島旅行記 喫茶店の名を持つホテル:瀞ホテルの魅力

紀伊半島旅行記 喫茶店の名を持つホテル:瀞ホテルの魅力

訪問時期 2018年夏
奈良県十津川村にある瀞ホテルを訪れたのは、偶然SNSで見かけたことがきっかけでした。
実際に行ってみると、奈良県・和歌山県・三重県の県境に位置するこの場所は、まさに隠れた秘境です。

瀞ホテルは「ホテル」と名乗っていますが、実際には喫茶店として営業しています。
しかし、そのロケーションは素晴らしく、訪れる人々に特別な体験を提供してくれます。

瀞ホテルは、熊野川の支流である

もっとみる
宇宙通貨とは何か?

宇宙通貨とは何か?

この地球ではお金を支払うことで色々な物が買えたり、色々なサービスを受けることができます。

そして一般的には支払う金額が多いとそれに見合ったサービスを受けられるというのも、
この地球のルール🌏

安い住宅よりも高い住宅の方が、
広くて綺麗で設備も整っている。

サービスも
食品も
医療も
車も
一般的には金額が高くなればそれに見合ったモノと交換できる。

「お金」とはこの地球の通貨である。

もっとみる
人間は地球に この2つのことをやりに来ただけ

人間は地球に この2つのことをやりに来ただけ

この世界の目に見えるものは全てに意味があって存在している。

太陽、空気、水、パソコン、マグカップ、電気………などなど。

全てそこに存在している役割があって、
目に見える周りの物については「何のために使うのか?なぜそこに存在しているのか?」をパッと説明することができる。

しかし、人間が何の役割を持ってこの地球に存在しているのか?

これをはっきりと言える人っていうのは実はあまりいない。

これ

もっとみる
モノを大切にすると人生が愛で溢れる

モノを大切にすると人生が愛で溢れる

あなたは物を大切にする人ですか?

お気に入りの車、スマホケース、ボールペンなどありますか?

人生でお気に入りのものに囲まれた生活を送るととっても幸せですよ。

宇宙はモノを大切にする人を応援するみたいです。

モノを大切にする=愛なんですよね。

僕はある時、宇宙から「物を大切にしなさい」というインスピレーションを受けました。

そこから僕は部屋のインテリアや、時計、車などあらゆるものを大切に

もっとみる
多発性硬化症という難病になった話②

多発性硬化症という難病になった話②

さて前回は僕が2014年に多発性硬化症にという難病になった話をしましたが、

そこから10年経って僕の人生はとんでもなく良くなりました。

今回はその難病からもらったギフトについてをお話ししていこうと思います。

まず難病になって1ヵ月入院をしているときは、本当にネガティブな考えで人生は真っ暗闇だったのですが、

不思議なことに、なぜか心の奥底では今後人生が絶対に良くなると言う確信がなぜかあったん

もっとみる
多発性硬化症という難病になった話①

多発性硬化症という難病になった話①

僕は2014年に多発性硬化症という神経の難病になりました。

最初は右手が少ししびれるような小さな違和感だったのですが、
それが1週間足らずで箸が持てなくなるほど動かなくなりました。

痛みなどは全くなくて、ただ手が動かない。
そんな状態。

入院することになった時には足も麻痺していて歩くのがやっとでした。

病院のベッドに寝転がっている時「もうこのまま歩けなくなって車椅子生活になるのだろうか。」

もっとみる
宇宙からのヒラメキは、超簡単で楽しいものしか来ない。

宇宙からのヒラメキは、超簡単で楽しいものしか来ない。

人間は宇宙を味方にすると簡単に成功します。

この世界は宇宙よりも大きい存在は無いんですよね。

私は宇宙という言葉を使っていますが、これは何でもいいのです。

神様でもいいし、天と読んでもいいし、仏様でもいいしハイヤーセルフでもいいです。

とにかく呼び方は何でも構わないので、そういう大きな存在がいると言うことだけを知っていたらいいと思います。

この宇宙からのヒラメキですが、とっても簡単で誰で

もっとみる
神秘的体験が 僕に教えてくれた 宇宙創世、人類誕生の秘密 僕が知った すべてをお話しします

神秘的体験が 僕に教えてくれた 宇宙創世、人類誕生の秘密 僕が知った すべてをお話しします

このお話は、僕が
35歳の時に遭遇した
神秘体験に始まり、

その後、30年間
数々の
不思議な体験と、
「すべてはひとつ」の存在
から、宇宙のすべてを
教えて頂いた、
そのままの内容です。

いわゆる、
ぶっとんだ話や、
正直、
信じられない内容が、
多数、含まれています。

もちろん、
これは、宗教の勧誘でも、
なんでもありません。
あなたに、無理に
信じろとも言いません。

実は、僕は、30

もっとみる
人生の目的は 魂の成長 修行のため? 僕は ただ この地球に遊びに来ているだけですけど…何か?

人生の目的は 魂の成長 修行のため? 僕は ただ この地球に遊びに来ているだけですけど…何か?

人生の目的とは、
何か。
人間は何のために
生きているのか。
誰もが、一度は考える、
中々、深遠な問題です。

逆に言うと、
それを、考えるために
生きているのかも
しれません。

僕は若い頃、
父親に、お前は
苦労が足りないから、
自分から買ってでも
苦労をしなさい、
もっと勉強しなさい。と
教えられてきました。

その後の人生では、
就職、結婚、会社経営
妻の急死、
会社の休眠、
体調不良、等

もっとみる