きのすけ

37歳。妻、長女、長男と4人家族。 神戸市/土木職員/ 都市コンサルタント/キャリアブレイク/2025年4月~神戸市復職予定 1年間の育休で得た体験談、地方公務員のお仕事、キャリアブレイク 後世に残していきたいと思うもの「ローカル文化・里山森林保全」について書いてます。

きのすけ

37歳。妻、長女、長男と4人家族。 神戸市/土木職員/ 都市コンサルタント/キャリアブレイク/2025年4月~神戸市復職予定 1年間の育休で得た体験談、地方公務員のお仕事、キャリアブレイク 後世に残していきたいと思うもの「ローカル文化・里山森林保全」について書いてます。

最近の記事

KOBE川の音ベースと里山保全について思うこと

久々にnoteを投稿しようと思ったのは、古巣である神戸市のHPにKOBE川の音ベースの特集インタビューが掲載されたからで、なんかそれっぽく喋っているのですが、動画だけでは伝わりきらないところもあるし、今の川の音ベースの状況なども、伝わる人には届けたいと思ったから。 今回撮影された動画は、今年の7月から10月に複数回に分けて撮影されたもので、神戸市が重要施策に位置付けるSDGs貢献都市の推進の観点から、地元やボランティアの方々と里山を守り育てるキャンプ場というフォーカスの当て

    • 15年間勤めた神戸市役所を退職します!

      本日、令和6年3月31日をもって、神戸市役所を退職することになりました。 15年間の市役所生活の中で、公私の活動を通じ、数々の貴重な出会いや出来事に巡り会い、ここで繋がっている皆様に支えられながら、今日に至るまで勤めを果たすことが出来ました。改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。 ///市役所生活の振り返りと棚卸しをしてみる/// ・下水道部門では、市若手職員による広報チームの活動、関西4都市とのネットーワーク交流、横浜市役所を初めとする全国の活発な下水道

      • 学んだこと備忘録社

        昨年12月に、札幌で最先端のまちづくりを進めている近藤さん、林さんが来神したときに、地権者勉強会や三宮フォーラムでお聞きした内容の備忘録 キーワードが盛りだくさんで咀嚼しきれないことが多く残っているけど、 時間が経てば消化できる日が来るってことで、ここに残しておこう タイトルは、さっぽろ下町づくり「社」より 拝借 「社」とか「広場」とか最近意識している気がする パワーを感じた言葉たち ・まちの個性を「磨く」 ・偶然性 ・ヒトと個性とまちに眠っている宝をつなぐ ・行政は

        • 2022年の振り返りと2023年の過ごし方

          皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年末には、仕事納めに長男が、大晦日に妻がノロウイルスにかかり、どこに出かけるもなく、気持ちを納める程度に大掃除を終え、年越しそばを食べることもおせちを作ることもせず、ただ漫然と年を越してしまいました。 つまり、まだ昨年の消化をする間もなく、今年の目標設定など考えていたことも整理ができておらず、1月5日になり、ようやく年を越す準備をしているところです。 2022年の振り返り【1月】 ワクチン接種対策室へ兼務発令。1月4日から約

          札幌界隈に学ぶエリアマネジメント/プレイスメイキング 視察報告ver3

          胃袋に納めたスターたち 視察記録を上げて以来、いつかアップをと思いながら年を越してしまった。 昨年のインパクトトップ3に入る札幌出張では、 まちづくり会社3社及びそこに関わる方々の熱量や重層的な人の厚みを肌で感じる喜びと共に、 街に溢れる飲食に溺れた 宿泊先のSAPPO LODGE は深海ラフロイグが置いてあった 1ヶ月程度ラフロイグを深海に寝かすことで 独特の刺すような香りがまろやかになり、これまでにない香り深い味わいを楽しむことができた。 場外市場での朝飯は うま

          札幌界隈に学ぶエリアマネジメント/プレイスメイキング 視察報告ver3

          札幌界隈に学ぶエリアマネジメント/プレイスメイキング 視察報告ver2

          札幌界隈のまちづくりを牽引するまちづくり会社 前回投稿したver1の「さっぽろよいところ」に続き、10/20-22に視察した札幌界隈の視察報告ver2を書きます。出張から帰神後、当然に業務多忙が続いたことで、更新速度が低下することは否めないことである。 今回のテーマは、「まちづくり会社」。 近年、エリアマネジメントの担い手として、まちづくり会社が注目されている。これは、都市再生特別措置法の改正により、まちづくり会社が都市再生整備推進法人の位置付け可能となったことや、これによ

          札幌界隈に学ぶエリアマネジメント/プレイスメイキング 視察報告ver2

          札幌界隈に学ぶエリアマネジメント/プレイスメイキング 視察報告ver1

          2022/10/20-22の間、札幌視察で出会った方々、訪れた場所、体感したコトは私の価値観に変化をもたらすものも多くあった。この貴重な経験を私的な備忘録として書き綴ります。今回はver1です。 今回の視察の機会を与えていただいたKDC、市関係者にたくさんの感謝の気持ちを抱きながら。 さっぽろ よいところ札幌は人口190万人 3大都市圏に次ぐ政令市第4位の人口規模を有する大都市である。 今回、エリアマネジメント/プレイスメイキングの先進事例を学ぶため、2泊3日で札幌のまちを

          札幌界隈に学ぶエリアマネジメント/プレイスメイキング 視察報告ver1

          夏休みと父ちゃんと小1の宿題

          おはようございます☀ 久々の投稿です。 小学校1年生の娘が夏休みに入りました。初の通知表、初の夏休み、初の宿題…子供にとっても親にとっても色々と初めてづくしです。 通知表…自分が子供の頃と比べて、先生方の負担が少ない形式に変化していました。昔はハンコで丸をつけて、学校生活の様子を手書きでコメントするものが、パソコン入力、印刷、クリアファイルが配られ、2学期以降の通知表は、プリント配布したものをファイルに入れる、といったような形式です。時代だなぁと感じます。 夏休み…コ

          夏休みと父ちゃんと小1の宿題

          子供のおむつが取れる日

          こんばんは。かなり久々の投稿です。 育休復帰から2ヶ月を過ぎ、職場復帰してからの生活リズムにも慣れてきました。 家庭への軸足を置きつつ、仕事も全力で、体現する事はなかなか難しいと感じる日々です。 長男はこども園にも慣れてくれて、これまで皆勤賞、本当によく頑張ってくれています。子供の健康が親の喜びでもありますし、安心して仕事に取り組ませてくれる我が子に感謝です。 長男との育休生活の中で、トイレトレーニングをしたことがありましたが、上手くいかず1ヶ月ほどで挫折したのが去年

          子供のおむつが取れる日

          職場復帰から1か月で思うこと

            こんばんは。約一か月ぶりの投稿です。  4月から我が家は新生活がスタートしました。長男はこども園に、長女は小学校に入学、妻は時短勤務、私はフレックスタイム+在宅勤務、家族全員チームで頑張ります。  職場復帰してどうなることかと不安がありましたが、意外に特別なしんどさはなく、当たり前の仕事の負担や疲れみたいなものはありますが、毎日笑顔を忘れることなく日常を過ごせています。  4月1日からの家庭での私の役割の必須項目として ①朝ごはんとお弁当をつくること ②長男をこ

          職場復帰から1か月で思うこと

          新生活 はじまる

          こんばんは。 久々の投稿です。育休生活中の気づきや感じたこと、育休取得についての備忘録について書き綴っておこうと始めたnoteですが、育休開けて仕事を再開してからも育休中を思い出しながら子育てを中心に書いていこうと思います。 ご縁があってお読みになられた方、まずはプロフィールをご覧いただければと思います。よろしくお願いします。 4月1日からの新生活 1年ぶりの仕事復帰、まず最初にしたのが子供2人の学童、こども園との送迎と、妻と私のシフトの確認です。  こども園に通う長

          新生活 はじまる

          1年間の育児休業を終えて

           こんばんは。  最近は暖かい日が続きましたね。毎日、くたくたになるまで子供と遊んでいました。  本日で育休が終わり、いよいよ明日からは仕事復帰です。  育休中のあれこれについて書き始めて、約3か月ほど。育休生活を思い返すと、まだまだ書きたいことはあります。これからもnoteを続けていこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。  ご縁があってお読みになられた方、まずはプロフィールをご覧いただければと思います。  今年度の育休生活は、コロナ禍の影響を大きく受けた

          1年間の育児休業を終えて

          パパと仕事の両立

           こんばんは。1週間ほど投稿が空きました。  育休生活も残り1週間となりました。長女の卒園式から毎日予定があり、毎日写真の整理をして、家の中の整理整頓や仕事復帰への準備等、時間があっという間に過ぎていきます。1日が48時間欲しい!こう切実に思うことは久しぶりです。あと〇日、ってなると、色々とやりたいこと、目につくことが多いのです。  ご縁があってお読みになられた方、まずはプロフィールをご覧いただければと思います。 仕事のスピードと質を上げる=家庭時間の創出 育休中は1日

          パパと仕事の両立

          制服とスモック

          こんばんは。今日は長女の年長クラスでお別れ公園遊びをしました。クラスの子供達と触れ合える最後の機会、めいいっぱい遊んできました!明日は全身筋肉痛必至です。 ご縁があってお読みになられる方、まずはプロフィールをお読み頂ければと思います。  長女が通う幼稚園には制服があります。年少の頃ぶかぶかだったブレザーが、今ではぴったりになりました。ワンピースも裾上げをせずに着ることができるようになりました。  毎日、制服を着て登園する姿を見ていたので、もう見れないと思うと寂しいもので

          制服とスモック

          幼なじみの絆

           こんばんは。  今日は長女の卒園式でした。雲一つない快晴でした。長女の学年は入園からこのかた行事の天候には恵まれませんでしたが、これまでのツケを返すかのような天候。晴れて卒園式を迎えることが出来たことに涙ぐむママさんもいらっしゃいました。  ご縁があってお読みになられた方、まずはプロフィールをご覧いただければと思います。  長女の通う幼稚園から、19の小学校に就学するそうです。幼稚園を卒業すると、多くのお友達と離ればなれになってしまうのが悲しくて、泣いている子供達もいま

          幼なじみの絆

          2歳から3歳へ、息子の成長②

           こんばんは。  明日はいよいよ長女の卒園式。例年と違い、コロナの影響を受け、園児1名に対して保護者1名の出席です。妻と一緒に出席できれば嬉しかったのですが、どちらかを選ばなけばならず、私が出席することになりました。このような状況の中、無事に式が開催出来る事に感謝し、娘の卒園の姿を見届けたいと思います。  ご縁があってお読みになられた方、まずはプロフィールをご覧いただければと思います。  今日は昨日のつづき、「息子の成長PART2」について書きたいと思います。 食事の変

          2歳から3歳へ、息子の成長②