記事一覧
ムラヨシマサユキさん…。
悲しいニュースが入ってきました。
信じられません…。
実はワタシ、
『ムラヨシマサユキ料理教室』の生徒でもありました。月に一度のオンラインで見る先生の話し方や声、間の取り方などあの雰囲気が大好きで✨
オンタイムで繋ぐ時間を作る事が難しく、やめてしまったのですが。(アーカイブもありましたが、やはり同じ時間を共有したい思いが強くて)
受講期間中のレシピを改めて眺めています。体調がいい時に作ってみ
「お疲れなんですね☺️」
子ども達を学校まで送った後
夫とスタバでゆっくり過ごすことに…。
ジャンドゥーヤチョコレート
アーモンドクロッカン
早朝から、まさかのどちらも甘々メニュー😆
更にホイップ多めにカスタマイズして(笑
店員さんから
「お疲れなんですね☺️」と言われましたー。
そうかも、そうかも、
ワタシ…疲れてる…と実感しましたよ💦
朝、8時前に入店したのでお客さんも少なく
途中からは夫とワタシだけの空
アプフェルシュトゥルーデル…ではなくアップルパイ🍎
『さよならマエストロ
〜父と私のアパッシオナート〜』を見て…
「アプフェルシュトゥルーデル」って何?と💦
アップルフィリングを薄〜い生地で巻いて焼いた
オーストリアの焼き菓子のようですね✨
リンゴをたくさんいただいていて
アップルパイを焼こうと思っていたタイミングです。
オンラインのお菓子教室で習ったので
先ずはフィリングを作りました。
アプフェルシュトゥルーデルの生地を作ることも考
2種のスコーン、焼き上がりました💕
久しぶりにスコーンを焼きました。
上:自家製酵母使用、全粒粉入り。
下:ベーキングパウダー使用、チョコチップ入り。
どちらが美味しいか?
それはもう…好みですね(笑
子どもたちはチョコチップがいいと。
バターとチョコチップたっぷりは…
久しぶりに食べるとやっぱり美味しいです✨
ワタシは自家製酵母使用の方が
粉そのものを味わえて好きなんですよねー。
気分を変えてジャムやあんバター添えもサイコ