マガジンのカバー画像

パン🥐&スイーツ🍩

28
趣味の一つパン作り🥖
運営しているクリエイター

記事一覧

「美味しかったよ」と言ってくれる子ども達

「美味しかったよ」と言ってくれる子ども達

ワタシが抗がん剤治療中のため、子ども達のお弁当を作れない日もあります💦

体調がいい時に作り置きを作っておけば、娘が「私が作るよ!」と、いつもより少し早く起きて卵焼きとウインナーを焼くこともあります😊

「毎日は無理…」らしいですが💦
ま、そうですよね(笑

買った菓子パンが続くと飽きるから、それなら自分でお弁当を作る!と頑張ってくれる娘に感謝です。もちろん、兄(息子)の分も作ってくれます☺

もっとみる
クリスマスにケーキ無し?

クリスマスにケーキ無し?

今年のクリスマスは、ワタシの体調がどうなるか予想できなかったので…
クリスマスケーキの予約はしませんでした。

でも、ケーキ無しは切ないなぁと、スイーツもどきを作りましたよ🥰

冷凍パイシートを使いました✨
湯せんしたチョコレートとホイップを使いました。粉糖を使うとそれっぽくなりますね(笑

ワタシはアップルパイ用のリンゴ🍎も挟んでみました🎶 (アップルパイは家族は好みでないらしい…😥)

もっとみる
ムラヨシマサユキさん…。

ムラヨシマサユキさん…。

悲しいニュースが入ってきました。
信じられません…。

実はワタシ、
『ムラヨシマサユキ料理教室』の生徒でもありました。月に一度のオンラインで見る先生の話し方や声、間の取り方などあの雰囲気が大好きで✨

オンタイムで繋ぐ時間を作る事が難しく、やめてしまったのですが。(アーカイブもありましたが、やはり同じ時間を共有したい思いが強くて)

受講期間中のレシピを改めて眺めています。体調がいい時に作ってみ

もっとみる
リモートでパン教室🥐

リモートでパン教室🥐

パン教室当日、開始時間の少し前に教室へ向かいました。材料を受け取るためです。

そう、パン教室の場所が近いから出来たことでした🚗

直接、顔を見てパン教室の先生と言葉を交わしハグをしてもらい、ワタシの治療状況を軽く伝えて材料を受け取りました。

他の仲間たちも集まってくる時間です。
立ち話で「ワタシはこれで帰るよ。リモートで後ほど❣️」と(笑

数分後には、家でパン生地の分割をしていました😆

もっとみる
自分だけの時間を楽しむために🥐

自分だけの時間を楽しむために🥐

長く通っているパン教室があります。
既にアレンジクラスで季節によっては2〜3ヶ月に一度のペースです。
メンバーは少人数でほぼ固定のため、ワタシにとっては女子会のノリで参加していました😊

夏の終わりに乳がんの疑いが見つかり、悪性とわかり、全身検査を続けている中でパン教室がありました…。

10数年前に乳がんに罹患していることも伝えてあったので、今回も伝えようと思いました。

『この人たちなら大丈

もっとみる
久しぶりにパン作りの材料を取り寄せ

久しぶりにパン作りの材料を取り寄せ

パン作り、お菓子作りは趣味の一つです。

作るものによって、自家製酵母だったりイーストを使ったりして。定期的に製材は取り寄せていました。

新たに乳がんが見つかり、なかなか思うようにパン作りが出来なくなりました。気分的にも…💧

…とは言っても、期限内の材料があるので思い立った時や体調のいい時には作っていましたよ🥐
パン弁当として子ども達に持たせることもあります✨

国産強力粉やナッツ類が無く

もっとみる
○○を買うためにスーパーに寄ったのに別の物をあれこれ買い、肝心の物を買い忘れる…。

○○を買うためにスーパーに寄ったのに別の物をあれこれ買い、肝心の物を買い忘れる…。

よくあることです…💦(笑

早番の夫が仕事帰りにスーパーに寄りました。
翌日のお昼ごはんを買うためです。

早番の日は出勤時間が早すぎるため
ワタシはお弁当は作ることができません💦
作るなら2時台起床…。無理です。

当日早朝にコンビニに寄る場合もありますが
前日にスーパー等でパンを買うことも。

この日はスーパーに寄りました。
ついでに、あれを買ってこれを買ってとやっていたら…
肝心のパンを

もっとみる
「お疲れなんですね☺️」

「お疲れなんですね☺️」

子ども達を学校まで送った後
夫とスタバでゆっくり過ごすことに…。

ジャンドゥーヤチョコレート
アーモンドクロッカン

早朝から、まさかのどちらも甘々メニュー😆
更にホイップ多めにカスタマイズして(笑

店員さんから
「お疲れなんですね☺️」と言われましたー。

そうかも、そうかも、
ワタシ…疲れてる…と実感しましたよ💦

朝、8時前に入店したのでお客さんも少なく
途中からは夫とワタシだけの空

もっとみる
アプフェルシュトゥルーデル…ではなくアップルパイ🍎

アプフェルシュトゥルーデル…ではなくアップルパイ🍎

『さよならマエストロ
 〜父と私のアパッシオナート〜』を見て…

「アプフェルシュトゥルーデル」って何?と💦

アップルフィリングを薄〜い生地で巻いて焼いた
オーストリアの焼き菓子のようですね✨

リンゴをたくさんいただいていて
アップルパイを焼こうと思っていたタイミングです。

オンラインのお菓子教室で習ったので
先ずはフィリングを作りました。

アプフェルシュトゥルーデルの生地を作ることも考

もっとみる
本年最後のごあいさつ✨

本年最後のごあいさつ✨

今年の3月にnoteを始めました。

よくわからないまま始めたnoteです。
フォローやいいねをありがとうございます🙇‍♀️

これからの方向性はわかりませんが
続けることで見えてくるものがあると信じて🍀

大晦日の今日は…
夫は早番の仕事へ、
子ども達は宿題の書き初めを何とか終わらせ、
ワタシは年内のパン作り納めを🥯

自家製酵母でベーグルを焼きました。
チーズ4つ、チョコ2つ、
チョコオ

もっとみる
2種のスコーン、焼き上がりました💕

2種のスコーン、焼き上がりました💕

久しぶりにスコーンを焼きました。

上:自家製酵母使用、全粒粉入り。
下:ベーキングパウダー使用、チョコチップ入り。

どちらが美味しいか?
それはもう…好みですね(笑

子どもたちはチョコチップがいいと。
バターとチョコチップたっぷりは…
久しぶりに食べるとやっぱり美味しいです✨

ワタシは自家製酵母使用の方が
粉そのものを味わえて好きなんですよねー。
気分を変えてジャムやあんバター添えもサイコ

もっとみる
パンを焼きたい❗️

パンを焼きたい❗️

ここ数日、思っていることです。

焼きたいパンはたくさんあります。
試してみたいレシピもいくつかあります。

でも、パン作りの時間がありません。
日々の生活に追われて💦

何度も作り慣れているパンならば
日々の生活の中で作れます。

けれど…

初めての配合や工程の場合は
生地の変化も見守りながら作りたいから…。
じっくりと時間をかけたいのです😌

先月、オンラインの教室や講座を申し込んだので

もっとみる
トマト酵母で自由研究。

トマト酵母で自由研究。

娘が『酵母』の自由研究をしたいと。

ワタシに手伝ってもらう気満々です💦

酵母起こしをしてパンを作る

この程度なら見てあげられます。

この夏は危険な暑さで💦
温度管理が難しく、一度失敗して作り直しました。

やっぱり…
酵母起こしは春か秋がいいですね✨

なんとなくベーグルを食べたくなり(笑
娘に教えながらベーグルを作ってみました。

トマト酵母は初めてでした。
少し酸味を感じるベーグル

もっとみる
夏の酵母起こしは難しい…?

夏の酵母起こしは難しい…?

娘が自由研究で『酵母』を扱いたいというので
ワタシも一緒にやってみることに。

娘は夏野菜(トマト🍅、ナス🍆)
ワタシは果物(バナナ、桃、ブルーベリー)で。

比較するためにレーズンも✨

トマトとナスはわが家の畑で穫れたもの。
もちろん完全無農薬です。

バナナ、桃はスーパーで買ったもの、
ブルーベリーは冷凍(スーパーで購入)
酵母起こしができるかちょっと興味があって🤭

発酵が始まって「

もっとみる