![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118334144/rectangle_large_type_2_810dd3865bb7e9ab9de32052765e1231.png?width=1200)
JW480 富士山を鎮めよう
【垂仁天皇編】エピソード9 富士山を鎮めよう
第十一代天皇、垂仁天皇(すいにんてんのう)の御世。
年が明け、紀元前27年、皇紀634年(垂仁天皇3)となった。
ここは、纏向珠城宮(まきむくのたまき・のみや)。
![](https://assets.st-note.com/img/1696749054002-0gTiRkdJtL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696749055501-U67xSejujK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696749057243-6tPT2O2rsE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696749060635-S1Jo4BhxB0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696749058809-7xftLYN4nX.png?width=1200)
垂仁天皇こと、活目入彦五十狭茅尊(いくめいりひこいさち・のみこと)(以下、イク)は憂(うれ)いていた。
イク「はぁぁ(*´Д`)。ゼッタイ、良くないよ・・・。こんなことって、良くないよ・・・。」
そこに、中臣大鹿島(なかとみ・の・おおかしま)(以下、オーカ)がやって来た。
![](https://assets.st-note.com/img/1696749106639-H9BPKaQazJ.png?width=1200)
オーカ「大王(おおきみ)? 急な、お呼び出し、如何(いか)なることにあらしゃいます?」
ここから先は
1,197字
/
16画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?