見出し画像

JW643 金鱗湖

【景行征西編】エピソード14 金鱗湖


第十二代天皇、景行けいこう天皇てんのう御世みよ

西暦82年、皇紀こうき742年(景行天皇12)10月。

景行天皇こと、大足彦忍代別尊おおたらしひこおしろわけ・のみこと(以下、シロ)の一行は、宇奈岐日女うなぐひめ神社じんじゃ(大分県由布市ゆふし湯布院町ゆふいんちょう川上かわかみ)にて、神事かむわざ祭祀さいしのこと)をおこなった。

筑紫行幸参加者名簿
地図(宇奈岐日女神社)
宇奈岐日女神社(拝殿)

そして「ウナ」が、由布院盆地ゆふいんぼんちに伝わる、みずうみの物語を語り出したのであるが・・・。 

地図(由布院盆地)

ウナ「湖の伝説には、後日談ごじつだんも有りまするぞ・・・。」 

シロ「その後の物語が有るのか?」 

ウナ「左様さよう。この時、湖の底に、一匹のりゅうんでおったのでござるが、水がったので、神通力じんつうりきを失い、身もだえながら、由布岳ゆふだけふもと岳本たけもとの地まで来て、天祖神てんそじんうったえたのでござる。」 

地図(岳本地区)

ワオン「天祖神てんそじん? どんな神様なのじゃ?」 

ウナ「よくわかりませぬが、天之御中主神あめのみなかぬし・のかみではないかと・・・。」 

シロ「して、竜は、なんうったえたのじゃ?」 

ウナ「竜は、神にたのごとをなされもうした。『湖の全ては、望みませぬ。ただ、この地に、少しばかりの安住あんじゅうの地をあたえてくだされ。』と・・・。」 

モロキ「すつもりは、なかったのじゃな・・・。」 

ウナ「そして、こう言ったのじゃ。『さすれば、ながく、この地をまもりましょうぞ。』とな・・・。」 

百足ももたり「して、神は、どう返したのじゃ?」 

ウナ「竜の願いは、聞き入れられもうした。岳本たけもとには、池が残され、その後、竜は、再び神通力じんつうりきて、雲を巻き、昇天したのでござる。」 

えっさん「めでたし、めでたし・・・にあらしゃいますなぁ。」 

シロ「その池は、二千年後も残っておるのか?」 

ウナ「残っておりまするぞ。二千年後の地名でもうせば、由布市ゆふし湯布院町ゆふいんちょう川上かわかみになりまする。慶長けいちょう大地震おおじしんまり、小さくなってしまいましたが・・・。」 

おやた「慶長けいちょう大地震おおじしん?」 

タケ「西暦1596年、皇紀こうき2256年の9月1日、もしくは、9月4日に起こった『なゐない』(地震のこと)じゃ。まあ、文禄ぶんろく5年に起きたのじゃが、その年の10月27日に、慶長けいちょう改元かいげんされたゆえ、慶長けいちょう大地震おおじしんと呼ばれておる。」 

ウナ「して、池の名は、金鱗湖きんりんこもうしまする。」 

地図(金鱗湖)
金鱗湖(近景)

シロ「きんうろこか・・・。おもしろき名じゃ。」 

ウナ「この名は、明治めいじ時代じだい儒学者じゅがくしゃ毛利空桑もうり・くうそう名付なづけたのでござる。空桑が、この地に遊び、魚のうろこが、夕日に輝くのを見て、名付けたと言われておりまする。」 

毛利空桑

たっちゃん「ん? 言われておる?」 

ウナ「ロマンにござりまするな。」 

シロ「明治めいじとなっても、ロマンがつうじるのじゃな・・・。」 

野見のみ「『ウナ』殿どの・・・。長きにわたる解説に、水をすようで、申し訳ないのじゃが・・・。」 

シロ「ん? 如何いかがいたした?」 

野見のみ由布院盆地ゆふいんぼんちが、湖であったとの話・・・。いつわりにござりまする。」 

ウナ「なにもうすか! 宇奈岐日女うなぐひめに対し、無礼ぶれいであろう!」 

野見のみ「されど、由布市ゆふし湯布院町ゆふいんちょう川上かわかみ佐土原さどはら地区において、ボーリング調査がおこなわれたおり、地下20から30メートルのところより、2万3千年前の木片もくへんが見つかっておるのじゃぞ。」 

シロ「待て、待て・・・。『ぼおりんぐ』とは、如何いかなるじゃ?」 

夏花なつはな「ボーリング調査とは、細く深いあなり、出てきたつち調しらべることにござりまする。」 

シロ「つち調しらべると?」 

野見のみ左様さよう。もし、盆地ぼんちが、みずうみであったなら、木片もくへんが出てくるなど、ませぬ。」 

ウナ「そ・・・そのような・・・(;゚Д゚)」 

夏花なつはな「それだけでは、ありませぬぞ。由布院ゆふいん小学校しょうがっこうの駐輪場付近からは、弥生時代の土器が見つかっておりまする。」 

ウナ「な・・・なんと!(;゚Д゚)」 

野見のみさらに、湖なれば、有るはずの珪藻土けいそうどが見つかっておりませぬ。」 

シロ「待て、待て・・・。『けいそうど』とは、なんじゃ?」 

夏花なつはな珪藻土けいそうどとは、化石かせきうずもれたつちにござりまする。」 

藻(ちなみに、これは、梅花藻)

シロ「が、化石かせき? ようよくわからぬ。」 

夏花なつはな珪藻けいそうというは、からを持つようでして、その殻が、石になるのだとか・・・。」 

様々な形の珪藻

野見のみ「その数が多いため、まりにまって、まるで、つちのようになるのでござる。それを、珪藻土けいそうどもうしまする。」 

シロ「とにかく、みずうみであれば、その・・・『けいなんとか』が出てくるのじゃな?」 

野見のみ左様さようにござりまする。されど、由布院盆地ゆふいんぼんちからは、出てこない・・・。」 

ウナ「な・・・なんということじゃぁ!」 

リトル「うぎゃう! うぎゃぎゃ!」 

タケ「ふむふむ・・・。『リトル』が、ロマンをうばうなともうしておるぞ。」 

野見のみ「そ・・・そう言われましても・・・。」 

シロ「とにかく、われは聞かなかったことにする。それよりも、船を支度したくせよ。」 

いっくん「えっ? いきなり、なんですの?」 

シロ「これより、われらは、船路ふなじにて、南へと進む。」 

唐突な展開・・・。

海に出る一行・・・。

次に待ち受けるものは? 

次回につづく

いいなと思ったら応援しよう!