見出し画像

JW690 亀との遭遇

【景行征西編】エピソード61 亀との遭遇


第十二代天皇、景行けいこう天皇てんのう御世みよ

西暦88年、皇紀こうき748年(景行天皇18)6月3日。

景行天皇こと、大足彦忍代別尊おおたらしひこおしろわけ・のみこと(以下、シロ)の一行は、土蜘蛛つちぐも津頬つつらった。

そして、天照あまてらす大神おおみかみ(以下、アマ)に感謝し、玉名たまな大神宮だいじんぐうを建てることになった。

筑紫行幸参加者名簿
玉名大神宮(鳥居)
玉名大神宮(拝殿)

地元の豪族ごうぞく中尾なかお玉守たまもり(以下、中尾なかお)も加わり、一行は、祭神さいじんについて解説するのであったが・・・。 

えっさん「それだけではありません。大王おおきみまつられておりますぅ。」 

シロ「われもか?」 

リトル(7)「俺は?」 

ここから先は

2,395字 / 15画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?