マガジンのカバー画像

JW630~ 第三部 第五章 景行征西編

62
章ごとに分けてみました。
運営しているクリエイター

#日本史

JW691 山鹿灯籠

【景行征西編】エピソード62 山鹿灯籠 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦88年、皇紀748…

kikuzirou
1日前
42

JW630 筑紫行幸計画

【景行征西編】エピソード1 筑紫行幸計画 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀7…

kikuzirou
4か月前
46

JW631 話が進まぬ件

【景行征西編】エピソード2 話が進まぬ件 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀7…

kikuzirou
4か月前
36

JW632 姓が違えば

【景行征西編】エピソード3 姓が違えば 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742…

kikuzirou
4か月前
38

JW633 八柱の神

【景行征西編】エピソード4 八柱の神 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742年…

kikuzirou
4か月前
39

JW634 いぬなき山

【景行征西編】エピソード5 いぬなき山 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742…

kikuzirou
4か月前
38

JW635 神夏磯媛

【景行征西編】エピソード6 神夏磯媛 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742年(景行天皇12)9月。 ここは、崗国。 二千年後の福岡県北九州市の八幡西区周辺。 先に筑紫(今の九州)に派遣された、三人の男が、崗県主と面会していた。 三人の男とは、すなわち、多の臣の武諸木(以下、モロキ)。 国前の臣の菟名手(以下、ウナ)。 物部の君の夏花である。  モロキ「して、貴殿が、崗県主か?」  県主「そん通り! エピソード7に登場した、熊鰐命の子孫にな

JW636 四人の賊

【景行征西編】エピソード7 四人の賊 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742年…

kikuzirou
4か月前
40

JW637 赤い衣と褌

【景行征西編】エピソード8 赤い衣と褌 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742…

kikuzirou
3か月前
38

JW638 帝踏石

【景行征西編】エピソード9 帝踏石 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742年(…

kikuzirou
3か月前
41

JW639 作者、謝る

【景行征西編】エピソード10 作者、謝る 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀74…

kikuzirou
3か月前
43

JW640 二つの社

【景行征西編】エピソード11 二つの社 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742…

kikuzirou
3か月前
40

JW641 宇奈岐日女

【景行征西編】エピソード12 宇奈岐日女 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀74…

kikuzirou
3か月前
50

JW642 力自慢の権現

【景行征西編】エピソード13 力自慢の権現 第十二代天皇、景行天皇の御世。 西暦82年、皇紀742年(景行天皇12)10月。 景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)の一行は、宇奈岐日女神社(大分県由布市湯布院町川上)にて、神事(祭祀のこと)をおこなった。 そして、ここで「ウナ」が、なにやら語りだすのであった。  ウナ「ちなみに、由布院盆地が、かつては湖だったという伝承は、御存知ですかな?」  シロ「湖であったのか?」  いっくん「せやけど、今は、湖やのうて、