【転職】人生を変えるためにすべき 3つのこと
どうも、谷口宏太です😃
今日は #元リクルート の戸塚さんの有料記事読みました。
その記事の中にあった話題から。
今日の記事は人生を変える。と大きなことを言っていますが、
私自身わずかながら人生の転機を迎えてます。
その中のエピソードと今回の戸塚さんの話がリンクする部分があるので、
私の実体験に落とし込んで記事にしますね😃
✅戸塚さんといえば?
< moto (戸塚 俊介)さん >
moto株式会社代表取締役
1987年長野県生まれ。新卒で地方ホームセンターへ入社後、リクルートやベンチャー企業など複数社へ転職。会社員をしながら副業で転職メディアを運営し、事業化。moto株式会社として法人化した後、2021年4月にログリー株式会社へ売却。現在は3社を経営する起業家。
著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)があります。
戸塚さんブログ
✅簡単な自己紹介
簡単に自己紹介させて頂きます。
私が現在スポーツ品を取り扱う会社で特殊な生産管理の
職種に就いています。
何が特殊かと言うと、一般的に生産管理は予算管理を
イメージされると思います。当然予算管理の仕事もしますが、
商品企画から携わり、企画、開発、検証、ソーシング、量産、品質管理と
多岐に渡る部署と業務があります。
10月からは大手人材R社で、新規開拓営業の職へ付きます。
私の実体験からの記事をマガジンにまとめていますので
興味があれば、覗いてみてくださいね。
✅今日の記事はこんな人におすすめ
早速結論からいきましょう!!
1.時間配分を変える
この言葉の私なりの解釈は、次のステップへの時間を生み出すこと。
もっと噛み砕くと、副業に毎日3時間費やすために、
本業の残業を1時間減らす方法を考える。
転職をするための準備の時間を確保するために、朝1時間早く起きる。
人間は言い訳する天才の生き物です。
『時間がない』よく耳にします。
本当でしょうか?時間は生み出すのです。
人の時間は、スティーブ・ジョブズも
ソフトバンクの孫社長も、私も、あなたも平等に与えられてるのです。
時間がなくてできない。それで諦められるのであれば、
本当に成し遂げたいのであれば、どうやったらできるか?
どうやったらその時間を生み出せるのか考えるはずです。
いや、絶対に考える。
考える。ということは、動物の中で唯一与えられた特権であります。
考えなくなったら、他の動物と同じです。
そして、現状維持は退化と同じ。
偉そうに言いましたが、本当に成し遂げたいと思ってないのであれば、それで苦しい思いをするのはおかしいのでお伝えさせて頂きました。
私自身もある経営者と話をしたときに、同じことを言われた経験があります。
今あなたが成し遂げたいのは本当にやりたい事でしょうか?
それは、なぜ成し遂げたいのでしょうか?
2.住む場所を変える
私の場合、生まれが愛知で育ちは岐阜の田舎です。
そして結婚して名古屋拠点に戻りました。
当然私自身の目標が変わったことも大きいですが、
会える人と幅はグッと変わりました。
東京、大阪の人も会いやすくなるし、
名古屋にもビジネスチャンスはあります。
名古屋のビジネスチャンスといえば、
ソフトバンクからこんな話題もありましたね👍
※日経有料会員記事のため、ご了承ください。
ソフトバンク、名古屋に新興育成拠点 ファンドも創設:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2066Y0Q1A720C2000000/
3.会う人を変える
戸塚さんの記事にも強調されてこの部分が書かれてました。
そして私自身も実体験として感じてきたことです。
2.住む場所を変えることとリンクしてくる話ですが、
会う人を変えると考え方、モノを見る視点が変わります。
それはなぜでしょうか?
やはりこれは、使う言葉が変わるからだと考えます。
例えば、ビジネスに興味を持って社長さんと会う機会が増えたとします。
社長さんが使う言葉は、今まで知らなかった言葉を使います。
するとどうでしょうか?
言葉の意味を調べますよね。調べないと話ができないからです。
私もそのように言葉を1つ1つ勉強してきました。
高卒だから・・・とか
学歴がないから・・・とか
昔言い訳していたことが嘘かのように。
会う場所を変えると、現状への不満を言うことから
どうやったら現状を打破できるのか?
考えるようになりますね。
私も職域や昇格に不満を言っていた時期がありますので
皆さんの気持ちがよく分かります。
まず、社内の飲み会/食事会を断って
社外の人に会うことを強くお勧めします。
環境は人を変えますよ
✅これから転職を考えている人へ
私自身2回の転職を得て、感じたこと
悩んできたことがあります。
皆さんが悩んでいること。
一度私に話してみませんか?
もちろん無料でお話しできます。
下記のInstagramか
noteにコメント頂ければ、お返し致します。
では、またお会いしましょう!
-----------------------------------------------------------------
思い込みを辞めたら、生きることが楽になった
My note 📝
➡︎ https://note.com/ketsume212072
-----------------------------------------------------------------