#ハーフマラソン
旅RUNキュレーションVol.89(東京レガシーハーフマラソン2024)
東京オリンピック(東京2020)のレガシーを継承する目的で始まったと言われている東京レガシーハーフマラソン。2022年に初めて開催されたこの大会、東京住まいなのに3回目の開催にして初参戦!
東京マラソン財団が主催する大会で、東京都区部を走るハーフマラソンということもあり、抽選制。自分は都民枠という枠で当選させてもらいました。
ランナー受付は大会の前日、前々日にかけて行われるのですが、自分は前々
旅RUNキュレーションVol.63(第26回べいふぁーむ笠岡マラソン大会)
各地で冬のマラソン大会が盛り上がってますね。今日は別府大分毎日マラソン大会に香川丸亀国際ハーフマラソンなどなど、全国的にも著名な大会が多数開催される日。大会開催状況も感染症騒動前に戻りつつありますね。
で、そんな折りの自分なのですが、ローカル大会「べいふぁーむ笠岡マラソン大会」に参戦。地元岡山の大会でして、自分が出るのは3回目。
べいふぁーむ笠岡マラソン大会の開催はなんと4年ぶり。例年は毎年2
旅RUNキュレーションVol.57(3年ぶり開催の2022函館マラソン)
この2、3年、感染症騒動で相次いで中止になってしまっていたランニング大会が徐々に再開されている。
函館マラソンも2年の沈黙を経て、3年ぶりの開催! 僕は2019年に初めて函館マラソンのハーフを走った。「来年も是非行こう!」と決意し、2020年もエントリーしたのだけど、感染症騒動で中止。出走権は翌年に引き継がれるものの翌年2021年も中止。2年連続の中止ともなると、出走権をクリアしてしまう大会も多い
旅RUNキュレーションVol.54(3年ぶり開催の高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン)
コロナの騒ぎで一時は殲滅されたマラソン大会も徐々に復興してきている。岐阜県の一大大会「高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン」も3年ぶりのリアル開催だ。2014年に3キロの部を走ったことがあるんだけど、今回はハーフマラソンに出場! 宿泊を伴う旅RUNは1年1ヶ月ぶりです。
まずは大会前日、4月23日(土)に参加者受付のため岐阜県前のり。東京から中部地方への移動はもっぱら東海道新幹線のぷらっとこだまを利
旅RUNキュレーションVol.51(第22回ハイテクハーフマラソン)
2022年お初のランニング大会に出場。関東最大級のハーフマラソン大会「第22回ハイテクハーフマラソン」です。コロナ騒動ではオミクロン株の事も相まっていわゆる感染者数的なものがここ数日いきなり増えているが、大会は予定どおり開催でホッと胸をなで下ろす。
会場は荒川河川敷、新荒川大橋野球場。ハイテクハーフマラソンに参加するのは初では無く、2017年に走って以来2回目。
今日はとても良い天気、からりと
旅RUNキュレーションVol.49(名古屋シティマラソン2021)
※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
よかったら投げ銭的に購入してくださいね。
大会名
名古屋シティマラソン2021
https://city-marathon.nagoya
レース種類
ハーフマラソン (今回クオーターマラソン、チャレンジランは開催なし)
参加費(エントリーフィー)
13,000円
開催日
2021年3月14日(日)
開催場所
愛知県名古屋市
この週末は名古屋シ
旅RUNキュレーションVol.46(千葉・幕張TrialMarathon ハーフマラソンの部)
※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。よかったら投げ銭してくださいね。
大会名
千葉・幕張TrialMarathon
https://trial-marathon-series.com/chibamakuhari/
レース種類
ハーフマラソン (フルマラソンの部もあり)
参加費(エントリーフィー)
7,500円
開催日
2020年11月22日(日) ※フルマラソンの部は11月21日
旅RUNキュレーションVol.45(トライアルマラソンのゼッケン入り封筒)
前回宣言したとおり、新型コロナ騒動が始まって以来のランニング大会に復帰する予定。
復帰戦はこの騒動下でアールビーズが企画・運営を始めた「トライアルマラソンシリーズ」。
千葉県で開催される千葉・幕張トライアルマラソンハーフの部にエントリーしている。
この大会にあたってゼッケン入り封筒が届いた。中に入っていたのはナンバーカード、計測チップ、チップ返却洋封筒、安全ピンなど。
開催要項の冊子などは
旅RUNキュレーションVol.44(ランニング大会への復帰を決めた)
有料設定していますが、投げ銭用ですのでほぼ無料で読めます。
投げ銭してくれた方向けに少しだけ追加の文章を記載しています。
以前のnoteでも注目していた東京マラソン2021の動向。
8月に発表があるとのことだったがあれからズルズルと待たされて、東京マラソン2021の要項が出てきたのは、結局2ヶ月遅れの10月6日となった。
結論として、東京マラソン2021は秋開催。2021年10月17日(日)
旅RUNキュレーションVol.33(野口みずき杯2019中日三重お伊勢さんマラソン)
※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
よかったら投げ銭してくださいね。
************************************
大会名
野口みずき杯2019中日三重お伊勢さんマラソン
http://www.city.ise.mie.jp/marathon/
レース種類
ハーフマラソン (その他5kmランやウォーキングなどもあり)
参加費(エントリーフィー)
5,
旅RUNキュレーションVol.31(諭吉の里「なかつ」 第36回 ハーフマラソン・ウォーキング大会)
※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
よかったら投げ銭してくださいね。
************************************
大会名
諭吉の里「なかつ」 第36回ハーフマラソン・ウォーキング大会
レース種類
ハーフマラソン
(大会には他に2km,3km,5km,10km,ウォーキングなどがあります)
参加費(エントリーフィー)
3,000円
開催日
2019年
旅RUNキュレーションVol.24(2019函館マラソン)
※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
よかったら投げ銭してくださいね。
************************************
大会名
2019函館マラソン(https://hakodate-marathon.jp)
レース種類
ハーフマラソン
(大会には他にフルマラソンがあります)
参加費(エントリーフィー)
ハーフマラソンは5,000円
開催日
2019年
旅RUNキュレーションVol.23(第10回南魚沼グルメマラソン)
※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
よかったら投げ銭してくださいね。
************************************
大会名
第10回南魚沼グルメマラソン
レース種類
ハーフマラソン
(大会には他に1/4マラソン、1/8マラソンがあります)
参加費(エントリーフィー)
ハーフマラソンは5,000円
開催日
2019年6月9日(日)
開催場所
長野県北