マガジンのカバー画像

カラダの回復の実践(ココロ編)‼

153
カラダの異常、痛みや苦痛を和らげるのに、 栄養やカラダの機能にばかり集中してると 治り切りません。 ココロのケアや考え方をちょっと変えようと 方向ん転換すると、ミラクルな変化が …
このマガジンは多くのカラダの痛みや 病などの不調をココロや意識を変え、 ビックリする程の変化や快調…
¥10,000
運営しているクリエイター

記事一覧

無条件のLOVEで永久ハッピー‼^^(と)

私たちは赤ちゃんの時が 自己肯定感が、最も高い。 笑えば周りが一緒に笑い、 泣いてもただ親など周り から注目を集め、排せつ して不快になばすぐに泣 いて誰かのお世話を得ら れた。 母乳を飲むのもお腹が空い てグズればすぐ、好き放題 飲み放題。

¥500

死ぬ時、一切後悔しない為に‼(+_+)

自己嫌悪が起こす不幸ループ‼(^^♪(て)

突然ですが、質問ッ!!! Q)あなたは自分の顔もカラダ も100%、大好き? A)「モチロン、YES!」 と即答できるならこの下は、 読む必要なし! でもこの自己嫌悪チェックで もし1つでもあなたに当てはま るなら、メンタルが既にかなり ヤバイ状態! ☟  ☟   ☟

¥500

老いに抵抗せず「諦める」と楽‼(^^♪(つ)

トラウマ解消は内側にアリ!(^^♪

YOGA&施術のプロが進める、肩コリ対策トップ⑤‼(ち)^^

PC作業やスマホばかり使って ると増えちゃうカラダの不具 合はこんな感じ。 ☟   ☟ ★肩コリ ★背中のコリ ★首のコリ ★手首の疲れ ★手指の疲れ ★腰痛 ★目の疲れ ★頭痛 ★関節の痛み ☝  ☝ スタンディング・デスクで、 立ったままPC作業をすれば まだ座りっ放しは避けられ るが、PCをず〜っと毎日何 時間も使ってると、同じ姿勢 でい続けるコトになる。

¥500

自分へのダメ出し即、終了‼^^(た)^^

子供の頃から自分を誰かと 比べられたり、イイ悪いと 親や先生から決めつけられ、 私達は成長する。 赤ちゃんの頃が一番、自己 尊厳と自己肯定感が高いが 躾や教育でいつの間にか、 周りや他との比較で自分を ダメだと言う思い込みを作 りやすい社会システム。 自分と他者を常に成長のプ ロセスで比べられたりして、 比較するのが当たり前の社 会で過ごしてると、自分は 物足りないとか取るに足ら ないとか想いがち…。

¥500

先週会った叔父が死去‼😢⑤(おまけ)

オレゴン州クラマスフォールズ に暮らしていた95歳の叔父ジョ ンさんは、DAVIDのDADのお兄 さん。 DAVIDの家族で唯一長生きして た、DAVIDの父母の兄弟姉妹(お じさん&おばさん)だった。 DAVIDの家族は長生きの家系み たいでDADは91歳前の1年半前 に亡くなり、叔母(DADの姉)は 去年10月に94歳で亡くなった。 一番年上のオレゴンの叔父ジョ ンさんは、95歳の誕生日にこの 9月なったばかり…。 DAVIDと私がアメリカを半年近く 離れる前に「

快楽依存から離脱方法!(゚Д゚;)(そ)

甘いモノ・カフェイン・菓子類・ お酒・ジュース・グルテン・乳製 品・揚げ物などすぐに脳が刺激的 な快楽を感じられる食べモノ&飲 みモノが巷にメチャ溢れてる。 特に砂糖などのスイーツや甘い ドリンク類・お酒は脳がとても 強烈な快楽・快感・幸せ感を、 脳が一気に急に得られるので実 はコカインなどの麻薬以上に、 その快楽の心地よさに依存しや すく、繰り返すとすぐに中毒し てしまう、日常に潜んでる危険 なドラッグ!

¥500

6回目セドナ、坊主頭で氣づいた‼^^

「マイ呪い」を解きハッピーに!(^^♪(せ)

24年で2時間の節約ワザ(④〜⑨)(^^♪

自分を愛すると全てスムーズ‼(す)

自分を変えたい、何かが違うと モヤモヤして生きてる人は基本 「今の自分がダメ‼」とか、 「○○な自分のカラダはイヤ!」 とか、現状や自分をまず嫌った り否定したり無意識に思ってる。 痩せなきゃと自分のカラダや今 自分の現状にダメ出ししてるそ の思い込みは、幼少期に親や大 人から受けた何かキツ〜い言葉 や、ヒドい態度に傷ついたココ ロが大人になっても大きな原因 の背景になってる場合がほとん ど! インナーチャイルド(=心理学 用語で「内なる子供」)がずっと 癒されないまま大

ハグは免疫力&幸せUPのサプリ‼(^^♪

毎日、あなたはパートナーと ハグしてる? 20代の頃は自分がかなり嫌い で、人生をコジらせ続けてた がそれでも幸せに生きる道を 諦めなかった私。 恋愛もことごとく失敗して、 30代後半で坊主頭でインド・ タイを何度も旅していた私は、 結婚するのは無理かと諦めて いたけどLOVEを感じる人生・ ベストなパートナーシップを 諦められなかった。 日本人はハグをする文化じゃ ないが、私は穂高養生園で働 き始めたり、一人で海外旅行 に行き出したりして、ハグを し始めた。 たまた