心配症の口癖「あなたの為」‼( ゚Д゚)(ゆ)
私の母は、とっても心配症。
TVのニュースで殺人や犯罪
が起これば、自分にも娘3人
にも同じことが起こる可能
性を妄想して要らぬ心配を
してしまう。
地震の多い静岡に生まれ育っ
た私もちょっと母に似て、地
震を心配しやすくなった。
小学生の頃から9/1には避難
訓練が毎年学校の行事とし
て普通にあり「大地震がい
つか来る」時に備え、準備
をさせられ心配の種を植え
つけられた。
学校の決めた時間に突然、
大音量のアラームが鳴って
「地震が起こった」と想定
した流れで、非難訓練がイ
キナリ始まる。
アラームが鳴ったら、母手
作りの防災頭巾を皆一人一
人頭にかぶってまず机の下
に隠れ、身の安全が確保さ
れるのをまず待つ。
防災頭巾はいつも学校の机
とセットの椅子の下に敷い
てある、クッションみたい
な頭巾で授業の時はいつも
お尻の下に置いてある。
避難訓練の時はそれを頭に
皆が被って、机の下に避難
してから校内放送で無事が
確認された合図が出たら、
廊下に一列に整列して先生
の指示に従って静かに校庭
へ避難する流れ。
「慌てない‼急がない‼喋ら
ない‼」がとても重要で、速
やかに非難しなきゃイケな
いけど急いで焦って走るの
はダメで、無言で避難訓練
を終わらせる練習が小学一
年から中三まで9年間、続け
られた。
全校生徒が校庭に集まった
後は自宅の近く同志の、グ
ループの班別の登校スタイ
ルに並び直して、防災頭巾
をかぶったまま下校する。
かなり本格的に全校生徒で
非難訓練をしたが、私たち
の実家のあるエリアは大地
震が起きて大きな津波が来
たら、一瞬で飲み込まれる
エリアで私は実家に住みた
いとは思えない。
地震に関して母の心配性が
私にもチョコッと伝染した。
父は静岡生まれ静岡育ちで
今はもう80歳になり、万が
一福島の津波みたいな大地
震が来ても「もうイイ‼」と
諦念してる感じ。
あの福島の大地震の津波の
被害を見ても、実家から非
難して引っ越す氣がナイと
知った時はちょっとビック
リした。
80歳になるまでもう十分生
きた父は、生に対する強い
執着がそれほど強くナイの
か、生まれ育って馴染んだ
静岡を離れるのは億劫なの
かもしれない。
親は子供の心配をするのが
普通かもしれないが、私の
母に心配性はココロの病み
たいに感じてしまう。
「あなたの為」と親が子供
に使う言葉の裏には、とて
も複雑な背景とココロの癖
が関連している。
親は子供が大切だからと先々
の心配をして、イイ教育を与
えて子供の未来に良かれと思
って先回りしてあれこれ世話
をする。
子供の気持ちや本音を聴けず、
親のエゴで子供を思い通りに
教育したりしつけをすると子
供は、大好きな親を信じたい
からその道を外れたり「子供
のため」と言うLOVEを感じて
イヤだと反対しにくい。
「あなたの為‼」と言う親の心
配は、実は親が自分自身をの
心配してる裏返しだと、様々
な心理学の学びをしてやっと
理解した。
自己肯定感が低い親は子供の
教育に熱心になり、自分が果
たせなかった夢や願望を子供
に託してしまいがち。
イイ子を育てる教育熱心さは
親の自尊心・虚栄心の現れで
「子供の成功=親の成功」と
思いたがる。
親の理想通りに子供の高学歴・
成功や幸せを望むのは、まる
で子供が親の延長線上の所有
物みたいな感覚で、子供の失
敗や不幸を親の責任だと思い
過ぎてしまい、子供の未来を
信頼できずに恐れてる。
子供のためにやっている教育
やしつけは、親の未来の心配
を子供にかぶせて、投影して
よけいな世話を焼き過ぎる。
ココロの闇が深い心配性は、
自分に迷惑がかかる可能性を
恐れて、後で起こるかもしれ
ないトラブル・責任を負わな
きゃならない自分の心配をし
てるだけ。
「イイ子を育てた私はイイ親」
と思いたいから、教育熱心に
なってしまう親はココロがか
なり病んでいる。
長い人生で子供がどんな失敗
をしても苦労しても全て子供
が、そこから学び、這い上が
り、立ち直れると全幅の信頼
をして手放して遠くから見守
るのがイイ親子関係。
親が子供の心配をずっとして
るのは、親自身の自己信頼の
欠如が子供に投影されて心配
をしてるだけ。
人生に起こる全ては誰の責任
も変わってあげられない。
親子であろうと、夫婦であろ
うと他者のよけいな心配はそ
もそもする必要がナイ。
相手がヘルプを必要とする時
に、相手から求められてから
サポートをしてあげればそれ
で十分。
心配性の人は自分の中に心配
事があり、自分自身を心配し
ているからその投影の結果、
誰かが心配に見えるだけ。
頼まれてもいないのに親が子
供によけいな心配をし続ける
のは、LOVEのカサをかぶった
よけいなお節介の場合がとて
も多い。
心配はある意味「あなたの為‼」
と言うLOVEを使った、巧妙な
支配欲でもある。
「あなたの為」と言われれば
素直な子供は、親のLOVEを
無下には出来ないし親の気持
ちを無視しにくい。
自分のために心配してくれ
る親のLOVEを、否定・拒否
できない子供はありがたい
けど受け入れられない時に
自分が悪いと自責の念を
感じやすい。
心配性の人は困ってる人を
勝手に脳内で作り出して、
自分の心配を子供や他者に
かぶせる投影をしてるだけ。
自分の中で解決しなきゃイ
ケないコトから、他者を心
配するコトで注意・関心を
反らせてるだけなので、過
度の心配性はとても厄介。
子供の人生が親の人生の延
長線上に感じやすいが、親
子は同じ家庭で育ってもあ
る程度子供が成長したら思
考・感情・行動パターンが
全く違い、価値観も異なる
他人。
親もパーフェクトじゃない
し、子供もパーフェクトじ
ゃないから、お互いに心配
する前にある程度ココロの
境界線を保って、心理的に
親離れ・子離れする必要が
ある。
心配性は氣をつけないと、
自分の課題から逃避しやす
くなってだけ。子供の人生
の心配をし続けてると、親
が自分自身の人生や幸せの
責任から逃げてる。
他者の課題は他者のモノで、
親子であっても課題を背負う
コトは出来ない。
自分の課題は自分でしか解消
できないし、親子であっても
他者の人生の責任・責任は一
切、取れない。
自分の価値観を子供にも他者
にも押しつけちゃうと、自分
への信頼感のなさが他者への
不信感に繋がって心配し続け
るだけ。
イイ教育を受けられなくて、
将来困るのは子供本人で親は
未来をあれこれ憂いてよけい
な先回りの心配をし過ぎなく
ても大丈夫。
子供は自分の力でちゃんと人
生を切り拓いていくから、子
供自信を親は安心して自立や
成長を信じてお任せする方が
イイ。
親は自分の考え・価値観を正
当化したいから、子供の本当
の気持ちを抑え込んでつい心
配してあれこれ、つい教育も
しつけも厳しくしやすい。
完璧な人間は誰もいないし、
親も不完全だし子供も不完全
でパーフェクトな人生は一つ
もナイし、教育もしつけも正
解はナイし親の価値観と子供
の価値観は全く違う。
人の成長スピードはそれぞれ
皆違っていて、親が子供に与
え過ぎる必要はあまりナイ。
自分の中の物足りなさを目の
前の子供に投影して、よけい
な心配をし続けて親の人生の
時間を無駄にする必要はそも
そもナイ。
心配してる人は心配する思考
をいつも続けているから、1つ
問題が解決しても次の心配先
を探しちゃうココロの癖が厄
介な問題。
心配性の人はドンドン次から
次へと心配しなきゃいけない
コトを探してきて、心配した
くなるような現実を実際にそ
の心配性の思考が引き寄せる。
親も子供も自分自身に根拠な
く、絶対的な信頼を持つコト
がとても大事。
自分自身をまずしっかりと信
頼していると、誰かのコトも
自分のココロの投影として信
頼できるので、相手の課題を
あれこれ心配して無理に自分
が背負う必要がナイと氣づけ
る。
アドラー心理学にある「課題
の分離」はとても大事なエッ
センス。
「それで困るのは、一体誰か?」
「その問題を放置していて困る
のは誰か?」
心配する前に、その心配事は
その本人が困っていないなら、
あなたの心配は余計はお世話
で脳内のネガティブな妄想な
ので、氣づいたらサッサと手
放す方がイイ。
この世の真実で「原因と結果
の法則」があり「自分が蒔い
た種を刈り取る」のが普通。
心配症の人は心配し続けるか
らその心配する種を、現実に
また招き寄せてるのがなかな
か自分では氣づけない。
心配してると氣づいたら自分
の中に何か、心配する要素が
ナイか内観してみよう。
自己信頼100%できるようにな
ると、自分のココロの投影の
結果として他者も同じように
100%信頼できるようになる。
自分以外の他者の心配をして
る暇があるなら、今日自分に
出来ることをする方がココロ
の健康に断然イイ。
自分の人生の責任は自分にし
か取れないし、成功も失敗も
尻ぬぐいは自分にしかできな
いから、
心配症の種はこれ以上自分に
も他者にも、一切蒔かない方
が最高にイイのだ。
#やってみた #習慣にしてること #心配性 #自信 #不安 #恐れ #自己肯定感 #迷惑 #親子 #教育 #しつけ #人生 #幸せ #不幸 #成功 #失敗 #ココロ #地震 #避難訓練 #自己信頼 #不安 #心配 #大丈夫
ここから先は
カラダの回復の実践(ココロ編)‼
カラダの異常、痛みや苦痛を和らげるのに、 栄養やカラダの機能にばかり集中してると 治り切りません。 ココロのケアや考え方をちょっと変えよう…
宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!