マガジンのカバー画像

五十代の地図 續集 A Better Tomorrow II

480
五十代の地図を描いていきます
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

お気に入りの一枚

お気に入りの一枚

俺のiPhoneの容量は64GB
今どきの高校生でも
こんなスペックでは物足りなさを
感じてるかもしれない

日本に初めてiPhoneが上陸したとき
まわりはほとんどAndroid
俺が手に入れたiPhone 3Gは16GB
今のiPhone XRその4倍ぜよ

最近、発表されたiPhone 13
その中で最も容量が大きいのは1TB
いらない写真でも消す必要はない?
厳選した写真だけ残してる俺はバ

もっとみる
戦友

戦友

1991年9月29日
戦友が永遠の風になった
25歳になって
たったの11日だった
あれからもう30年
戦友がいなくなってからの人生の方が
長くなっちまったことで
感傷に浸るより
懐かしむことの方が
供養になる気がしている

同じ夢の中で出会い
同じ夢を追いかけ
同じ夢と戦った戦友
彼が今の俺を見たら
大いに失望するだろう
亡くなった者たちに恥じぬよう
生きてきたかったが
現実はそんなに甘くなかっ

もっとみる
ボイス II 110緊急指令室

ボイス II 110緊急指令室

二年前に放送されてたドラマ「ボイス」
韓国のドラマが原作らしいが
たまたま当時、ライヴのために
岡山に行ってて帰りの車の中で
第一回の放送を見て
翌週からずっと録画したぜよ
その続編が今年になって放送され
ご多分にもれず俺はまた毎週録画

ウッディにしか見えなかった
主演の唐沢寿明が
とにかくカッコ良いいのである
巨乳に制服の真木よう子、
唐沢寿明扮する “ハマの狂犬” こと
樋口彰吾をアニキと慕

もっとみる
I Am A Pfizer #2

I Am A Pfizer #2

今日は二回目のワクチンの接種
有休を使って病院へ
二回目の方が
副作用で苦しむ人が多いと
周りで聞いていたが
今のところ俺はなんともない

精力も食欲も衰えたら
人間はどんどん老いていくだろうよ
更年期という言葉を蹴散らすには
欲望に従うしかない
我慢を強いられる暮らしは
人を蝕んでいくだけぜよ

もちろん口でいうほど
簡単なことじゃないさ
それでもよお
欲望に身を任せる俺がいまだに
こうしてギラ

もっとみる
絵に語りかける俺は危ないか

絵に語りかける俺は危ないか

仕事ってさ
慣れてきたり
早く帰れたり
次の日から連休とかさ
そういう日にかぎってトラブルに
見舞われることない?

最近、そういう意味で歯車が
うまく噛み合ってない
腹立ったからって
ガキの頃みたいに
自分勝手にキレるのも
どうかと思うしさ

帰ってからシャワーを浴びて
エアコンをガンガンに効かせた
防音部屋に弾き籠った
壁に掛かった馬の絵よ
週末、勝む馬を教えてくれまいか
ほしいものが山ほどあ

もっとみる
臨場

臨場

続章は
いくつか再放送で見たが
第一章はまったく見てなかった
今回、Amazonプライムで
無料で見られることになり
今日が休みということもあって
真夜中から全10話を一気に見たぜよ

「臨場」
主演は内野聖陽
彼とは同い年なので前々から
好きで注目してる役者である
検視官を主人公とした連続ドラマで
もともとは横山秀夫の小説を
映像化したものだ

毎朝、自宅で栽培してる野菜や花に
話しかける優しい

もっとみる
夢見る頃を過ぎても

夢見る頃を過ぎても

仕事帰りに吉野家に寄った
ドライヴスルーはたまにあったけど
店で食べるなんて
どれくらいぶりだろうか
特盛とたまごとみそ汁
これが定番ぜよ

本物の愛と見せかけの愛と
その両方を天秤にかけたところで
キャッシュレスな時代でなくても
持ち合わせのない俺は
せいぜい一人で牛丼をしばくのが
関の山ってことぐらい知ってるぜ

Kazz Yanagawa
#吉野家 #牛丼 #特盛

俺が殺した

俺が殺した

たかがボールペン
されどボールペン
ボールペンにだって魂あるぜ

仕事でボールペンを使う
少なくともトラックに乗り始めてから
すべて使いきってるぜよ

宅配してた頃は
失くしたこともあるけどよお
使いきることで寿命を全うさせるのさ

サラリーマンとか営業マンで
時々、ボールペン貸してくださいって
ヤツいるけど社会人としてそれどうよ

ボールペンを落としたことに気づき
俺はすぐに前の現場に戻った

もっとみる
それでも腹は減る訳だから

それでも腹は減る訳だから

競馬でボロ負けして
何もする気がしなかったが
墓参りの帰りに買ってきた食材で
夕食の支度をした
白菜をざっくりと
ワイルドに切ってよお
ベーコン45枚と
ウインナー15本と煮込んだぜよ
ドライゼロでしばくか
コーラでしばくかを考えるのは
明日の勝ち馬を予想するより
簡単だろうよ

Kazz Yanagawa
#ディナー  

大抵は今日が何の日かさえも解らない

大抵は今日が何の日かさえも解らない

仕事帰りに
叔父貴の車屋さんに寄って
パジェロミニのオイルを
交換してもらった
今年2月に納車して7ヶ月弱
3,799kmでの交換ぜよ
半年とか5,000kmで
オイル交換とよく言われてるけど
パジェロミニは4,000kmを目安に
変えていこうかな、と思ってるのさ

戦友の誕生日
長崎のお母さんに電話を入れる
毎年、誕生日と命日には必ずね
彼が風になってもう30年か
親父といっしょでよお
いなくな

もっとみる
ポケット一杯分の感謝

ポケット一杯分の感謝

配達先で不在ってことは
宅配してた頃からあるあるだった
今は建材を配ってるが
職人たちがいないこともある
倉庫入れってこともあるしさ
で、今日行った倉庫
キーボックスの中から
取り出した鍵でシャッターを開ける
その鍵にメッセージが記されてたぜよ
ほんの一瞬
疲れを忘れた俺はまだ
救いがいがあるのだろうか

Kazz Yanagawa
#ありがとう #thanks

20years

20years

20年前の自分は
どんな野望を抱いて
戦っていたのだろう

20年前の自分は
どんな希望を見いだそうと
光りに手を伸ばしていたのだろう

20年前の自分は
どんな欲望にまみれて
大切なものを見失ったのだろう

20年前の自分は
どんな絶望から這いあがり
生きることを学んだのだろう

そして20年後の今、自分は
20年前に描いた人生を生きているのか
答えは風に舞っているぜよ

Kazz Yanaga

もっとみる
誰かを憐れむほどあんたは偉いのか

誰かを憐れむほどあんたは偉いのか

誰かを指差して
「痛いよね」なんて蔑んで
揶揄する奴らがいるけどよお
俺から言わせりゃ
そんなてめえらの方が
よっぽど痛い人間に見えるぜよ

Kazz Yanagawa
#痛い #fuckyou

滲む街並み

滲む街並み

理不尽なことがあっても
言葉や気持ちを押し殺して
その場をやり過ごすのは
大人の対応かもしれない
いちいち腹をたてていたら
キリがないと誰かが言ってたしな

昔の俺なら口より手の方が早かったか
今は競馬でいうところの
“折り合い”ってのが
多少つくようになって我慢も効く
でもよ、あんま理不尽だと
顔にもでるし、態度にもあらわれるよ

今日、久しぶりにキレちまってさ
アホ丸出しの職人が
俺になんか言

もっとみる