![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57065952/rectangle_large_type_2_726c21080576e4e98493d38122cd3779.jpg?width=1200)
バーンアウト(燃え尽き症候群)の予防
■音声配信でも解説しています。
前回、バーンアウトについて記事を書きました。
バーンアウト(燃え尽き症候群)
(1)情緒的消耗感
(2)脱人格化
(3)個人的達成感の低下
バーンアウトを予防するには
次のことを心掛けてみてください。
がんばりすぎてしまう傾向のある方は
8割くらいの頑張りにして
2割は余力を残しておきましょう。
何かあったときにその2割をあてれば
がんばりすぎて燃え尽きてしまうのを
防ぐことができますよ。
■Kindle 出版 第2弾!著書『自分を変えるための教科書』
「弱い自分・臆病な自分」から「新しい自分」に変わるための最後の本
心理学と栄養学を融合した手法で、「新しい自分」への変化を強力にサポート!
★NEW★ 職場の人間関係カウンセリング
■セッション予約はこちら
(人間関係/HSPカウンセリング/大人の発達障害/うつ/ストレスなど)
■職場の人間関係でのお悩み相談はじめました★公認心理師が聴きます
(ココナラでメッセージカウンセリング)
いいなと思ったら応援しよう!
![とみー@HSS型HSPの公認心理師☀️マインドレジリエンス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101141002/profile_f5646b8557534c1e15ee3efd236999f3.png?width=600&crop=1:1,smart)