マガジンのカバー画像

不定期囲碁日記

834
囲碁を中心とした日記です。創作詰碁や初心者の方への解説、棋戦をまとめたり感想を書いていきます。少しでも囲碁普及に繋がりますように。
運営しているクリエイター

#囲碁普及

副業で囲碁の教材を作った話

副業で囲碁の教材を作った話

noteの片隅で活動して早4年、毎日noteも1,200日近くなりました。最初は囲碁のタイトル戦の感想などつらつら書いていましたが、2年前の夏に転機が訪れました。

副業で囲碁の教材を作るチャンス!相互フォロワーさんのIGOcompany『U』さんから囲碁の教材を作ってみないか?という依頼をいただきました。Uさんは囲碁を教えている方で、最近は神奈川県を中心に川崎囲碁普及会を立ち上げたりyoutub

もっとみる
どうなる囲碁の競技人口?注目のレジャー白書!

どうなる囲碁の競技人口?注目のレジャー白書!

例年11月頭のレジャー白書で囲碁の競技人口が発表されます。右肩下がりの囲碁人口ですが今年も厳しい局面です。一力先生が王氏杯を優勝し"世界一"となった今が普及する最後のチャンスかもしれません(一力先生は今期の名人戦を制し棋聖・本因坊・天元と合わせて四冠となり囲碁界の顔となりました)。今日は下の記事の加筆修正になります。

どうなる囲碁の競技人口?注目のレジャー白書!リリースされた速報版に目を通しまし

もっとみる
2024年10月を振り返る

2024年10月を振り返る

2024年10月を振り返ります。今月は中旬に風邪を引いてしまい詰碁botみたいな活動が中心になりました。ひとり暮らしは体調を崩すと心細いのが難点ですね。

1番見て頂けた記事1番見て頂けた記事はドラマ相棒の感想です。先週投稿した記事ですが人気ドラマだけあってよく読んで頂けました。

感想というより化学ネタを披露した記事ですね。余談ですが投稿した10/23は化学の日でした(アボガドロ定数より採用され

もっとみる
30万PVに到達しました!

30万PVに到達しました!

囲碁の話題を中心に活動している過祭と申します。毎日noteを続けて3年経ちまた1つ大台に到達することができました。

30万PVに到達しました!元々アウトプットの練習で始めたnoteが通算30万PVに到達しました!TOP10を振り返るともう1つの趣味である遊戯王の記事がよく読まれています。

囲碁の競技人口低下に危機感を持って囲碁の記事は平均して200~300PVですが、その中の1%の方が興味を持

もっとみる
【囲碁】一力棋聖の応氏杯優勝と囲碁普及

【囲碁】一力棋聖の応氏杯優勝と囲碁普及

今日は囲碁普及について。一力棋聖の応氏杯優勝に結び付けてつらつら書いていきます(あくまで個人の感想です)。

囲碁の競技人口が減り続けている例年10月末にレジャー白書が発表されますが、速報版はすでにリリースされているので目を通しましたが、今年も囲碁の競技人口は減る見込みです(単純計算で推定110万人)。

囲碁の競技人口は2012年は400万人いました。そこから2021年180万人→2022年15

もっとみる
【祝・世界一!】一力棋聖が応氏杯優勝!

【祝・世界一!】一力棋聖が応氏杯優勝!

9月8日に行われた囲碁の世界棋戦・応氏杯で日本の一力棋聖が優勝しました!囲碁noteを続けて3年経ちますが、これほど嬉しい瞬間はありません。
ずっと日本は中韓の後塵を拝していると書いてきましたが、やっと一矢報いることができました。

一力棋聖が世界一!2局目をパブリックビューイングで観戦したり記事を書いて応援してきました。3局目は途中経過を観た時は劣勢だと思いましたが、相手のミスを的確に突いて逆転

もっとみる
【囲碁】約20年ぶりの世界一へ【一力棋聖】

【囲碁】約20年ぶりの世界一へ【一力棋聖】

日本囲碁界を左右する1週間が始まります。勝てば日本勢19年ぶりの世界一が決まる応氏杯決勝5番勝負の後半戦が9/8(日)、10(火)、12(木)に行われます。日本の一力棋聖が決勝まで勝ち進み、2連勝しているので3局の中の1局でも勝てば世界一となります。

日本囲碁界にとってラストチャンス大げさに聞こえるかもしれませんが、日本囲碁界にとってラストチャンスだと思います。

日本囲碁界は競技人口が大減少し

もっとみる
棋士の離職

棋士の離職

相互フォロワーさんの記事に衝撃を受けましたが、棋士の先生が企業に就職するため棋戦を休場されるようです。憶測で記事を書くべきではありませんが、個人の感想として投稿していきます。

棋士の先生が就職のため休場社会人から棋界に採用される方はいますが、棋士から他の業種に転職される方はほとんどいません(七大タイトルを獲られた先生が、医師になられたケースはあります)。

今回休場される先生は本因坊戦の格下げが

もっとみる
学生囲碁団体戦の参加大学が減少

学生囲碁団体戦の参加大学が減少


学生囲碁団体戦の参加大学が減少個人的にとても残念ですが、GWに行われている春季関東学生囲碁団体戦が2部リーグまで減少しました(1部8大学、2部12大学)。
私の在学中は5部リーグ(1リーグ8大学で計約40大学)だったと記憶しているので、参加大学が半分まで減少しています。

まだ新年度が始まったばかりで新入部員の勧誘や体制が整っていない大学囲碁部もあるかもしれません。昨年の春季も2部リーグで実施し

もっとみる
石穿の囲碁問題 番外編

石穿の囲碁問題 番外編

今日は番外編です。出題はありませんが読んで頂けると嬉しいです。

1つの転機2022年の夏に自分の中で1つの転機が訪れました。当時は仕事=会社だと考えていて、絵にかいたような会社員でした。そんな中、会社から「難関国家資格を取れ」という命令を受け、その時は毎日noteも書いていなかったのでnoteも辞めて一意専心で資格に取り組もうとしました。

同時期にnoteで知り合った方から「囲碁の教材の原稿作

もっとみる
【新年度】新しいことを始めたい方に囲碁を!

【新年度】新しいことを始めたい方に囲碁を!

もうすぐ4月になり進学や就職される方も多いと思います。年度が新しくなるタイミングなので新しい趣味に挑戦してみたい方や部活・サークルで迷われている方に「囲碁」という選択肢を持って欲しいです。今日は日ごろ囲碁に関する記事を投稿しているので、僭越ながら囲碁をまったく知らない方に読んで頂きたい私の作品紹介です。

囲碁のルール囲碁のルールを一通り紹介しました。囲碁はルールが難しい・勝敗の基準が分からないと

もっとみる
報告!となりの囲碁サークル【公民館】

報告!となりの囲碁サークル【公民館】

昨年末から隔週で行われている地域の囲碁サークルに参加しています。
5回以上参加して気付いたことを備忘録として書きます。囲碁以外の地域サークルにも共通して言える参加するメリット・デメリットを挙げていきます。

サークル概要メンバーは私を含めて6~7人で、棋力は級位者の方が多いです。隔週の土曜日の午後に公民館で実施しています。昨年末から参加して30局以上打ちました。

メリットまずは参加するメリットを

もっとみる