マガジンのカバー画像

カオリンゴ劇場

15
運営しているクリエイター

#自画自賛

自画自賛のすすめ

自画自賛のすすめ

先月、あらいゆかちゃんのradioにお呼ばれしまして、安定の自画自賛ぶりを披露してきました笑笑
まだ聞いてない方は、面白いのでぜひ聞いてください。

ご視聴はこちらから→→→radio〜喋りたい人と普段のように〜

自分の素晴らしさを知ってほしいというテーマがいつも私の中にあって、カオリンゴ劇場でもその事ばっかり言ってるわけですが、なぜ自画自賛をおすすめするのかというと、これまで私が色々試してきた

もっとみる
根拠のない自信はどこから来るのか

根拠のない自信はどこから来るのか

私はいつからか不安というものをあまり持たなくなったんですね。
で、それについて、どうしてそうなれたんですか?って聞かれた時に、なんでだろう?って自分でも考えまして、うーん。。。
多分、根拠のない自信がいつも自分の中にあるからなんじゃないかと思ったんです。

では、根拠のない自信って何なんでしょう。
これまでの経験からくるものだったり、単純に自分に自信があるからだったり。
もちろん、それは人それぞれ

もっとみる
何にでもなれる

何にでもなれる

先日、宇都宮で友人が開催したアートワークショップに参加してきたんです。
アートワークショップ むい

そこで二つのアートワークに参加したんですけど、久々に夢中になっちゃった(笑)
参加した皆それぞれが自由で、豊かで、本当にいい時間が過ごせた。

一つ目のアートワークは音楽に合わせて好きに描いてみる。というもの。
二枚くらい描いた後に、色鉛筆達が動きたそうにしていたので、踊っていいよと言って描いた絵

もっとみる
占いに頼るのか、活かすのか

占いに頼るのか、活かすのか

私、昔から占い大好きなんですけど、今と昔とでは占いの扱い方が全く違っていて、まあ、自分の変化と共に変わってきているので、当然と言えば当然なんだけど。

以前は占いに対して、頼るとか依存するとか、そういう風に扱っていたところがあって、自分の声や気付きよりもそっちを優先していたんですね。
だから、言ってほしい言葉以外受け取らないとか、逆に全部鵜呑みにして一喜一憂したり、変に影響されたりして振り回される

もっとみる