マガジンのカバー画像

かなこすたいる

11
玉川可奈子のちよつと変はつてゐる、ライフスタイルやライフハックが詰まつてます。きつと何の参考にもならないでせう。
運営しているクリエイター

#断捨離

帰つてきた此比可奈子のおもふ事

帰つてきた此比可奈子のおもふ事

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。
 ヘッダーの猫は、今は亡き愛猫のルルです。いつ見ても可愛い。

 昨年に続き、令和六年の志を書かうと思ひましたが、心境の変化がありやめました。十もありませんが、いくつか書きます。

 今回は少し手抜きですが、どうか最後までお付き合ひください。

一、将来について まづは仕事です。今年、また昇任試験を受けるか否か。もし、合格すれば、転居

もっとみる
此比可奈子のおもふ事

此比可奈子のおもふ事

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です(ヘッダーの猫はわが家の愛猫・ルルです)。

 先日、健康診断で生まれて初めてD判定が付きました(いつもA判定。前回はB判定)。ピロリ菌がD判定になつた理由です。しかし、私はピロリ菌除去は致しません。
 「キチガイ医」の内海聡氏によれば、ピロリ菌と胃がんは何の関係もないさうです。史学も医学も誰を信用するかによりますが、少なくとも私は大多数

もっとみる
携帯電話の断捨離

携帯電話の断捨離

 この記事に注目していただき、ありがたうございます。断捨離、ミニマリスト系の内容です。
 どうか、最後までお付き合ひください。
 なほ、私がミニマリストになつたきつかけについて記してゐますので、併せてお読みいただけたら幸甚です。

序 義公・徳川光圀は、「梅里先生碑陰并銘」の中で、

 「聲色飲食不好其美第宅器物不要其奇有則隨有而樂胥無則任無而晏如」
 (声色飲食、その美を好まず。第宅器物、その奇

もっとみる
ミニマリストになつたきつかけ その二

ミニマリストになつたきつかけ その二

 今回も目に留めていただき、ありがたうございます。
 前回に続いて、ミニマリストになつたきつかけについて書いてをります。
 どうか最後までお付き合ひください。
 その一と併せて、お読みいただければ幸甚です。

六、どうやつたら物を捨てられますか プロギャンブラーののぶきさんが言つてゐたことから連想したのですが、「一ヶ月使はないものは、一年後も使はない。一年後も使はないものは、一生使はない」といふ考

もっとみる
ミニマリストになつたきつかけ その一

ミニマリストになつたきつかけ その一

 ※ 令和六年五月四日 加筆・修正
 荷物は状況に応じて変化することがあるので、その都度修正してゐます。

 なほ、上の猫は、この記事と特に関係があるわけではありませんが、今戸神社のナミちゃんです。私は、「関東の白猫キャット」と呼んでゐます。

 この記事に、目を留めていただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。
 どうか、最後までお付き合ひください。

 さて、私はミニマリスト歌人・作家と名

もっとみる