マガジンのカバー画像

*choco mint.

36
本当は苦手なチョコミント。 でも、その可愛さは認めてる。 世の中もそういうことが多いような? 苦手だけども認めてしまう。 そういう日常のお話です。面倒くさい女のふわっと感じたこと…
運営しているクリエイター

2017年7月の記事一覧

*決めれば変われる。

*決めれば変われる。

今の自分を変えてしまうことは、私らしさを壊してしまうんじゃないかと思って怖くなって、変わることがそんなにいいことなのか、となんだか考えてしまって深みにはまって何もできなくなる。

ということを繰り返してきた気がします。

確かに、今の自分を全否定する必要なんかなくて、自分で短所に思っていることが、誰かにとって長所として取られているということもある。

でも、別に変わってもいい。

結局、どっちでも

もっとみる
*やれるかな、じゃなくて。

*やれるかな、じゃなくて。

数年前に雑貨屋に務めていた時、1つ下(だったと思う)の人とよく一緒のシフトになっていて、とても面白くて、さばさばしていて、恋愛経験豊富な子だったのです。

雑貨屋っていうと、ラッピングとかもするんですけど、時々

この大きさのラッピング材の中に、これは入るのだろうか?

と思うことがあるんです。

なるべく資材を無駄にしたくないので、

『これ入るかなぁ?』

とその子に聞いたら

『入るかなぁ?

もっとみる
*自分の変化を知る。

*自分の変化を知る。

自分でも気づかないうちに、変わっている自分っていますか?

よく自分のこと振り返ってみると、もしかしたらそんな自分に出会えるかも。

毎日書いている日記を閉じて気づく。

「三日坊主だったはずの私が、毎日続いてるんだ。」

私は三日坊主だから続くはずがない、って思って今まで諦めたことがあった気がします。

でも、気づけばいつのまにか「三日坊主の私」はそうでもない私になっていた。

本当に気づかなか

もっとみる
*やりたいことリスト。

*やりたいことリスト。

休日の時間の使い方がイマイチだな、と思ってます。

仕事の日はきちんと起きられるのに、休日になるととたんに体がOFFになってしまってスイッチ切れたかのように爆睡。

それだからなのか、本来の怠け癖が出るのか、なんかぼーっとして終わってしまうし、集中力が続かない。

そういうグダグダな自分が嫌で、どうすればいいのか、と考えました。

はい。

ありきたりですけど「やりたいことリストを作っておく」とい

もっとみる
*決めたことは、やる。

*決めたことは、やる。

ってタイトルに書いてみましたが、

それができたら苦労はしない、という感じで、

私も全然できませんが、本当に少しでも決めたことはやった方がいいと、思う今日この頃です。

自分の決めたこともできないなんて、自分に申し訳ないというか、自分の決めたこともできないんじゃ、結局何もできない、と今更思ったわけです。

「ちょっと変えたいな」と思ったことは「じゃあ、どうすればいいのかな?」と考えるようにして、

もっとみる
*自分の才能を信じる。

*自分の才能を信じる。

子供の頃から物を作ったり、絵を描いたりするのが好きな子だったんですが、それは今でも変わっていなくて物作りが好きです。

2年くらい続けて制作していることがあるんですが、最近になってようやく自分のカラーがわかってきた気がして

「今頃か・・・。」

と思ったりもしてしまうわけです。

才能のある作家さんたちはほとんど1発目で自分のイメージしているものを形にして、とても人気があったりするのに、私は2年

もっとみる
*楽しいことで忙しく。

*楽しいことで忙しく。

余計なことを考えるのは、暇な証拠。

のようなことを何で知ったのかは忘れてしまいましたが、

知ったのですが、本当にそうだなあ、と思うんですよね。

忙しければ余計なことを考えている暇なんてできるわけもなく。

なので、本当に忙しくなりたいなあ、と思うんです。

でも、自分の好きなこと、自分が楽しいと思うことで忙しくなりたい!

楽しいことをたくさんしていれば、嫌なことなんか考える隙間なんかできな

もっとみる
*「考える」も「考えない」も自分で決める。

*「考える」も「考えない」も自分で決める。

もう、だらだらと何でもかんでも妄想して考えて

ぐるぐる、ぐるぐる

前にも書きましたが、自分で自分を苦しめてるんですよね。

過去の嫌なことも、ずーっとエンドレスで思い出しては

「あーっ!」

って。

ストレス抱えすぎて胃が痛くなったりすることもあるし、

実は円形脱毛症に2回ほどなりました。

何でこんなに考えちゃうんだろうなあ

とはずっと考えてましたが、そう言う人なんだと思うことしかで

もっとみる
*許せないのなら、許さなくていい。

*許せないのなら、許さなくていい。

私たちは神様ではないので、

何かいやなことをされて、なんでもOKなんてこと

ないですよね。

イライラしたり腹がたっても、許してしまおう

って思えればその方がもちろんいいんですけど、

そうはいかないことも多い。

でも、それにずっと引きずられている自分も嫌で、

余計に悶々したり・・・。

でも、最近は

「許せないなら、許さなくていいや」

と思って放っておきます。

すると、いつの間に

もっとみる
*見返したい精神。

*見返したい精神。

約2年前に付き合っていた人とお別れしました。

でも、職場で知り合った人でめちゃくちゃ側で仕事する人だったので嫌でも会うんですよね。

そういうのも別に気にするタイプではないので構わないんですけど、なんていうか私の中にある『見返したい精神?』がわいてしまったのです。(嫌な奴)

別れても会うからこそ。

もっと綺麗になってやる!と30日クランプとスクワットを始めまた。

運動嫌いで、辛いのも嫌いで

もっとみる
*あの時からやっていれば。

*あの時からやっていれば。

『あの時からやってれば今頃』
なんて後悔をするのは嫌だなー、と思ってからなるべく直ぐに取り掛かるようになりました。

年齢とか何だとか言い訳にしてても何も始まらなくて、始めちゃえばこったのもんだし合わなかったらやめればいいし、ダイエットの為の小さな運動でも、
『あの時から始めてれば、今頃引き締まった体を手に入れてたかも』
とか思いたくないし、
『もっと違う人生になってたかもしれない』
って思うのも

もっとみる
*どうしても苦手なこと。

*どうしても苦手なこと。

どうしてもできないことがあるんです。

早起き。

仕事の日は寝坊しない時間にはちゃんと起きられるのに(それでも余裕はないけれど)休日となると体がオフになってお昼まで寝る。

寝るの好きとかそういうので済ませていいものか、と思うほど。

今まで何度も早起きをする努力をしてきたけど、何度も挫折してます。

人生の1/3は寝てる気がする。

35にもなるとこの先それじゃあマズイと思い始める。

残りの

もっとみる
*とりあえず、やる。

*とりあえず、やる。

やりたい事もなりたい自分もたくさんあって。

なのに、何だかんだ理由を付けてやらなかったりする。

でも、〇〇だし

とか

〇〇だからできない

とか

気分の問題だったり、なんだったり。

でも、やらないよりは絶対やった方がいい。

やった事には結果が出るから。

どんな小さなことでも積み重ねはリアルに現れる。

何よりやった自分をまた好きになれる。

自分が好きな自分になるのは、やっぱり楽し

もっとみる

*「誰か」になろうとしない。

好きな人が好きなあの子みたいになりたい、とか

あの綺麗な女優さんみたいになりたい、とか

考えてしまうことですよね。

私も今まで何回も考えました。

好きな人が「あの子可愛いよね」と言えば、「あの子」みたいになりたいと思ったり、

あんな綺麗な女優さん男性にももてるだろうし、羨ましいなと思えば「あんな女優さん」みたいになりたかったり・・・。

誰かを見ては「あんな風になりたい」って考える。

もっとみる