見出し画像

*やりたいことリスト。

休日の時間の使い方がイマイチだな、と思ってます。

仕事の日はきちんと起きられるのに、休日になるととたんに体がOFFになってしまってスイッチ切れたかのように爆睡。

それだからなのか、本来の怠け癖が出るのか、なんかぼーっとして終わってしまうし、集中力が続かない。

そういうグダグダな自分が嫌で、どうすればいいのか、と考えました。


はい。

ありきたりですけど「やりたいことリストを作っておく」ということ。

前日の夜にでもやりたいことを書いておいて、見えるところに貼っておく。

私はデスクの前に。

デスクの前にガチャガチャ貼ってあるのが嫌なタイプなので、それを剥がしたいがためにどんどんやるし、赤いペンで消していく快感もいい。

もう単純なことも書いちゃってます。

洗濯、とか

掃除機をかける、とか

簡単に赤ペンで線を引けるようなことも書いていくのがコツというか、自分のテンションをあげるコツです。

これをやるようになってから、私は動けるようになったし、何よりリストにしておくと自分の行動量も見えるので「ああ、今日は動けたんだな」って自信も持てる。

何事も「自信を持つ」って大切なことだと思うのです。

リスト化するなんて単純な方法ですけど、結構いいです。

よければ試してみてください、って結構みんなやってますよね。

いいなと思ったら応援しよう!