見出し画像

ベトナム人の海外労働について〜①伝統的な海外労働市場で直面する問題〜

1.伝統的な海外労働市場

ベトナム人の海外労働の伝統的な労働市場というと台湾、日本、韓国などがあげられます。

【1】
台湾で働くベトナム人労働者が直面する問題について

台湾で働く多くのベトナム人労働者は、過労や健康問題、過密な生活条件、不適切な住居、過酷な労働条件に直面しています。

2017年には、台湾で働くベトナム人労働者の一部が、不適切な労働条件に抗議するためにストライキを行いました。

  1. 健康問題:台湾で働く多くのベトナム人労働者は、過労やストレス、不規則な食事や睡眠、劣悪な生活環境などの問題に直面しています。これらの問題は、労働者の健康に悪影響を与える可能性があります。

  2. 労働時間:台湾では、法律により、1週間あたりの労働時間は48時間以下と規定されています。しかし、多くのベトナム人労働者は、長時間労働に直面しています。例えば、過密な生産ラインで働く労働者は、一日に14時間以上働くことがあります。

  3. 住宅問題:台湾では、多くのベトナム人労働者が不適切な住宅環境で生活しています。これは、過密な共同住宅や不良な生活環境での共同生活が原因であることが多く、一部の場合、劣悪な衛生状態に加え、高額な家賃などの問題があります。

これらの問題は、台湾におけるベトナム人労働者の労働環境において、まだ改善の余地があることを示しています。政府や企業は、ベトナム人労働者の健康や安全、労働条件の改善に注力することが求められます。

【2】
日本で働くベトナム人労働者が直面する問題について



日本では、多くのベトナム人労働者が介護、農業、建設、製造などの分野で働いています。しかし、長時間労働や劣悪な労働環境、言語の壁、文化の違いなどの問題に直面することがあります。

  1. 言語の壁:日本には、多くのベトナム人労働者が日本語に熟達していないため、言語の壁があります。
    これにより、職場でのコミュニケーションや理解に困難を感じたり、職場での作業内容や安全に関する指示を正確に理解できないことがあります。

  2. 労働時間:日本では、過労死や過労自殺といった問題が深刻化しており、労働時間の過剰な長さが問題となっています。
    ベトナム人労働者は、過酷な労働条件下で長時間労働を強いられることがあり、健康被害を被る可能性があります。
    また、逆に、事前の就業時間の説明より、残業が全くなさ過ぎて、月額の給与総額を手取り金額が期待より少な過ぎることになり、他のSNSでの不法就労の好条件を聞きつけて信じ切り、失踪してしまうケースが多発しました。

  3. 労働災害:日本では、建設現場や工場などでの労働災害が起きることがあります。
    今日までにも、ベトナム人労働者は、安全装置が整備されていない現場で働くこと、又は、長時間労働により体調不良となったりすることがあり、重傷を負ったり、死亡したりする可能性があります。

  4. 文化の違い:ベトナムと日本には、文化的・宗教的な違いがあります。これにより、職場でのコミュニケーションや労働条件に関する期待、理解、価値観の違いが問題となることがあります。

  5. 差別や偏見:日本で働くベトナム人労働者の中には、人種差別や偏見に直面することがあります。これは、職場での差別的な発言や扱い、社会におけるレッテル貼りなど、様々な形で現れることがあります。

  6. 労働環境での虐待や暴力:ベトナム人労働者が、労働環境で虐待や暴力に直面することもあります。
    SNSでも発信されていても放置されたままで、注意喚起がされていない問題が散見されています。
    これは、上司や同僚からの暴力、労働時間の過剰、不適切な労働条件や待遇など、様々な要因によるものがあります。

  7. いじめ:ベトナム人労働者が職場や寮で、いじめに遭うこともあります。これは、言葉の問題や文化の違い、個人的な対立など、様々な要因によって引き起こされることがあります。

これらの問題は、ベトナム人労働者が日本で働く上で直面する可能性がある問題の一部であり、日本においても改善の余地があることを示しています。政府や企業は、ベトナム人労働者の健康や安全、言語や文化の理解、労働条件の改善に注力することが求められます。

また、社会的な課題として取り上げられています。政府や企業は、職場での人種差別や暴力、いじめの防止策を強化し、ベトナム人労働者を含む多様な労働者の権利を保護するための取り組みを推進する必要があります。

〜 次回も海外労働市場の
  国別にまとめてみたいと思います〜
みなさま連休中もよろしくお願いします。

#スキしてみて #最近の学び #ベトナム #少数民族 #共生社会 #東城敬貴 #ケイヤン #アイアジア #Aasia #毎日note #外国人就労者 #海外労働  #台湾 #日本 #介護 #労働人口の減少 #高齢化社会 #技能実習生度見直し #特定技能 #ベトナム語 #技能実習 #安全 #安心 #感動 #北海道 #海外生産

いいなと思ったら応援しよう!