変わらないのは「うちの会社」だけなのか?
2024-05-22
#kintone での #業務改善 や、全社単位の #DX推進 など。 #変革 に取り組む企業や自治体と情報交換をさせていただく機会が多いです。「うちの会社は考えが古くて」「みんな変わろうとしない」という話をよく聞きます。俯瞰してみると、民間や公共問わず、どの組織でも起きている #共通課題 かもしれないと感じます。
▼人は新しいことに、すぐ飛びつかない。
#現状維持 を望む人が多い。これは、さまざまな理論やセオリーで説明されています。たとえば、心理作用の「 #現状維持バイアス 」もそう。バイアスは「偏り」や「偏見」を意味しており、人の考えが #現状維持 に偏りやすい、という意味です。 #マーケティング で言えば「 #イノベーター理論 」でも、新製品に飛びつく人は、全体の16%しかいないとされています。ここでも #現状維持 派が多いとなる。
▼飛びつかないのは、動物としての本能?
以前お世話になったコンサルの方に、「動物としての人間は進化していない。だからローマ時代の教訓が今もいきている」と言われて、なるほどと思いました。人間も動物であると考えると、新しいことに不安を覚えるのも自然なこと。見たこともない果物に、群れの全員が飛びついたら絶滅するリスクがある。新しいものを積極的に取り込む層がいて、その様子を見ておそるおそる試す層が続く。
▼変わりやすいところを変え、波及させる。
こうした #人間の本質 を考えると、民間でも公共でも「 #組織変革 」が一朝一夕でできないことがわかります。 #変革 で大事なことは、最初に動く人たちにちゃんと成功してもらうこと。積極層が #チャレンジ できる環境つくり、足を引っ張る構造を避けること。 #成功事例 をきちんと組織に広め、安心・安全であると伝えること。ステップを踏むことが必要なのだと思います。まさに急がば回れ、です。
人類の歴史で積み上げられてきた知見、 #業務改善 や #DX推進 に活かしたいです。
#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT #仕事について話そう