マガジンのカバー画像

美容と健康

12
美容と健康に関しての記事をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

秋は抜け毛が多くなる??

秋は抜け毛が多くなる??

夏から秋にかけてお客様から多く寄せられるお悩みが

抜け毛が増えた。

です。

そもそも秋は髪が抜けやすい季節なのですが、なぜ秋になると抜け毛が増えるのでしょう?

人間も動物と一緒??



秋になると動物は抜け毛が増えます。
これは換毛期といい、毛が生え変わる周期に影響する季節の変化があるためです。
秋は涼しくなり、動物が寒さに耐えるために体毛を変化させる必要があります。
このため、新しい

もっとみる
太る原因は孤独感?

太る原因は孤独感?

寂しさを解消するのに、最も手っ取り早くて簡単な科学的根拠のある方法はなんでしょう?
 皆さんの中にも、知らず知らずのうちにこれをやっている人は、多くいるかもしれません。

さあ、少し考えてみてください。

答えは出ましたか?

寂しさを紛らわせる為にやってしまう行動とは?

答えは、「テレビを観ながら、ポテトチップスなどを食べること」

です。

スナック菓子などに含まれる糖分や、あごをリズミカル

もっとみる
紫外線が髪に与える影響

紫外線が髪に与える影響

これからの季節に気になる紫外線。

きちんと対策していますか??

せっかくいいお天気だったら外に出たくなりますが、紫外線が髪に与える影響についてお話しします。

紫外線は3月ごろから徐々に増えていき、5月から8月にかけてかなりの量になります。
(7月8月がピーク)

そもそも紫外線とは、

太陽の光の種類で、目に見える光(可視光線)と、目に見えない赤外線・紫外線があり、紫外線は、波長によりUVA

もっとみる
ダイエットを加速させるには「肝臓」がポイント

ダイエットを加速させるには「肝臓」がポイント

ダイエットで思いつくのは運動や糖質制限などですが、実は肝臓の機能を高めると痩せやすくなるって知ってます??

「腸内環境が悪い=太りやすい」は聞いたことがあるかもしれません。小腸の腸内細菌の種類に、太りやすい体質になる菌があることが分かっています。

ですが、ダイエットに影響を与える臓器は、小腸だけではありません。

実は、肝臓の働きをよくすれば痩せやすい体になれるんです。

■肝臓の役割とは?

もっとみる
日焼けをした後に効果的なアフターケア

日焼けをした後に効果的なアフターケア

紫外線は、肌を黒く日焼けさせることはもちろん、シミやそばかす、シワなどのトラブルを招くなど、肌にとっては大敵。UVケアはしたけれど、長時間屋外で過ごしてしまったから日焼けしてしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか? 

日焼けは、UVケアはもちろん、日焼け後のアフターケアも大切です。

■日焼け後の効果的なアフターケアとは??

日焼けとは、肌が軽く火傷をしているようなもの。長時間紫

もっとみる
若返りの酵素テロメラーゼとは??

若返りの酵素テロメラーゼとは??

何千年も前から研究されてきた不老不死。

人は不老不死になれると思いますか??

今話題のテロメラーゼについて解説します。

■テロメア・テロメーラーゼとは??

人間の細胞の染色体にはテロメアと呼ばれる細胞の老化に関与する末端にある構造物があり、細胞分裂を繰り返すことでこのテロメアが短くなり、テロメアが短くなると細胞分裂ができなくなると言われています。

詳しく書くとかなり難しく、イメージしにく

もっとみる
切るだけで簡単!美肌を作る野菜5選

切るだけで簡単!美肌を作る野菜5選

調理の手間やバランスを考えると食事は意外と面倒なことが多いですが、

調理いらず、切るだけで食べられ美肌を作る栄養素がとれる野菜は、美肌や美髪をめざす人の強い味方です。 自炊が苦手な方や、忙しくて調理に時間がとれない方にもおすすめです。

① トマト:リコピン・ ビタミンC

肌に良く、生で食べられる野菜の代表といえば、トマト。トマトは「リコピン」と「カロテノイド」が含まれています。

リコピンは

もっとみる
太って見える!?浮腫み撃退でスッキリ小顔に!

太って見える!?浮腫み撃退でスッキリ小顔に!

浮腫みでお悩みの方も多いと思いますが、本当の原因はご存知ですか??

浮腫みのほとんどは体質や生活習慣によるものが多く、病的なことはほとんでないそうです。

夕方には浮腫むけど、翌朝には治っているという場合はあまり心配はいりません。
急に浮腫むようになった、片足だけ浮腫む、痛いといった場合にはお医者さんに診てもらうことをオススメしますが、そうでなく、いつも浮腫みに悩んでいるという人は、セルフケアで

もっとみる
イソフラボンで女子力アップ

イソフラボンで女子力アップ

■大豆イソフラボンとは?

大豆には、タンパク質、炭水化物、脂質のほか、食物繊維、ミネラル、ビタミンなどが主要な成分として含まれています。

大豆イソフラボンは、大豆に含まれる微量成分の一つで、化学構造が女性ホルモン(エストロゲン)と似ているため、生体内でエストロゲンの受容体と結合し、女性の美しさや若々しさを手助けしてくれると言われています。

大豆イソフラボンは肌の調子を整える「美肌ホルモン」の

もっとみる
キレイな人は【睡眠の質】が良かった

キレイな人は【睡眠の質】が良かった

髪だけでなく、お肌や健康、毎日の仕事の質を上げるためにも良質な睡眠を取ることが不可欠です。

人間は寝ている間に「成長ホルモン」が分泌されます。

人間の身体では、毎日髪や肌、爪などが作られていますが、これらの形成に深く関わっているのが成長ホルモンです。

成長ホルモンは、三大栄養素と言われる炭水化物、タンパク質、脂質の代謝を促進させる作用を持ち、アミノ酸の吸収率を上げ、タンパク質の合成を促す作用

もっとみる
食べ物で作る【キレイな髪】

食べ物で作る【キレイな髪】

キレイな髪を作るために必要な栄養素は前回の記事で解説しましたが、今回はその栄養素が含まれている食べ物を解説します。

髪に一番必要な栄養素のタンパク質。髪の毛は18種類のアミノ酸が結合してできた、ケラチンと言われるタンパク質でできています。タンパク質が足りなくなると、細毛や抜け毛の原因になるのでしっかりと摂りたい栄養素です。

タンパク質を含む食べ物は、
動物性・・・肉、魚、牛乳、チーズ、卵
植物

もっとみる
キレイな髪を作る栄養素

キレイな髪を作る栄養素

■髪に良い食べ物はどのようなものでしょう? 
髪の毛が傷む原因は、ドライヤーやアイロンによる熱ダメージ、ヘアカラー・パーマによる化学的ダメージだけではありません。

実は、体の血行不順や血液成分の良し悪し、そして女性ホルモン・男性ホルモンにも原因があります。

健康的な髪を育むためには外側からのケアだけではなく、体の中にも目を向けることが必要です。

■髪を構成する成分

髪は3つの部分からなり、

もっとみる