シェア
日本妊活トリートメント協会
2021年6月17日 08:47
こんにちは。日本妊活トリートメント協会のwacoです。今日は、男性に大切なパートナーのイライラ期間の乗り越え方をお伝え致します。一定期間の努力が必要な方法です。ご了承下さい。「あっ、なんか今日イライラしてる。生理前かなぁ❓」なんて思ったことはない❓パートナーにそう感じたことって 誰しもあると思う。生理は基本、月に一度やってくる。 その期間は、一週間く
じろうちゃん@不妊治療をきっかけに胚培養士に
2021年3月25日 16:22
予防できる不妊とできない不妊予防の観点からすると、不妊症は予防できるもの、できないものに分けられます。米国生殖医学会(ASRM)という学会が予防可能な要因をあげています。これらは生活習慣因子と呼ばれるものなので、ある程度予防することができます。①体重異常体重については肥満でもやせ型でも悪影響になります。排卵障害や卵子の質の低下につながると言われています。肥満の場合は、脂肪による
2021年3月27日 15:30
狭い意味では卵巣に残っている卵子の量卵巣予備能は広い意味では卵子の量と質のことです。不妊治療では一般的に、卵巣予備能とは卵巣に残っている卵子の「量」を指します。なので、病院で卵巣予備能を調べる場合は「いい卵子があるか」ではなくて、「どれくらい卵子があるか」を調べています。卵巣予備能の結果によって治療法が変わるなぜ卵子の量を調べるかというと、それによって体外受精のときの採卵で注射などの卵
2021年4月11日 23:52
こんにちは😃wacoです。昨年から準備を進めてきた日本妊活トリートメント協会本日より本格始動。年齢も境遇も様々。ですが、鍼灸師、東洋医学で繋がっている学舎の友たちです。私達の考える妊活とは。不妊治療だけではありません。思春期に生理が遅れがちなことにもっと真剣に向き合って欲しいし、骨盤の歪みを感じて欲しいし、沢山愛されるBODYを手に入れて欲しいし、大人の皆さんに正しい保健体育
2021年4月9日 19:01
本日の活動報告セミナー講師として「ドライヘッドスパ」の技術指導をさせて頂きました。頭の治療はストレスを軽減します。また、良い睡眠を得られます。妊活中にはドライヘッドスパを‼️と声を大にして言いたいです。妊活中は多方面からのストレスに立ち向かわなければならないですからね。現在は、コロナ禍のため少人数で実施。ほぼマンツーマンです。お伝えする側も生徒さんもお得感満載。ヘッ
2021年4月8日 17:06
私達は、東京医療福祉専門学校の教員養成科で教員を目指して学んでいます。こちらのマガジンでは卵である私達が孵化する様を活動報告と言う形でお伝えしていきます。私達は、学生と言っても鍼灸の国家資格はもちろん取得済み。大学で例えるなら、大学院生と言うところです。ええ2年課程の現在二年生。本年度は、教育学を中心に卒論となる研究に多くを費やします。メンバーのそれぞれの研究課題を決めるための授