マガジンのカバー画像

最適ガジェットを揃えてリモート&在宅ワークの快適環境づくり♪

82
筆者が2台のPC切り替えのためのガジェット探しから始まり、快適環境を追及して辿りついた最適ガジェットの数々とその上手な使い方についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#リモートワーク

スマホを新しくしてみた。マグネット式充電も初体験♪ カメラ性能にも驚き。

スマホを新しくしてみた。マグネット式充電も初体験♪ カメラ性能にも驚き。

こんにちは♪
記事を読んでくださり、ありがとうございます。
Amazon通販、和風ボカロ曲、アウトドアや温泉巡りなどを楽しみつつ、リモートワーク、ノマドワークなど色んなワークスタイルを活用して信州の田舎暮らしを楽しむUターン就職者&信州愛好家の筆者です。

さて、今回は5~6年に一度あるかないかの出来事なので記事にしておこうと思って書いています。
それは、「スマホ機種変更」笑
筆者は一応仕事用とプ

もっとみる
長野県の冬。燃料&電気代高騰に暖房費がヤバい💦 在宅ワークの防寒対策。

長野県の冬。燃料&電気代高騰に暖房費がヤバい💦 在宅ワークの防寒対策。

皆さまこんにちは⛄
記事をお読みくださり、ありがとうございます。
通販と新しい物事が好きで、最近は音楽づくりも好きな、Uターン就職者&信州愛好家の筆者です。

2025年も始まりましたね。
今年はどうなるのでしょうか、トランプさんの大統領就任に財務省のずさんさ叩きなどなど、今年も騒がしくなりそうな予感です。

さて、筆者は年明け早々、直近何に困っているかと言うと、
「暖房費」です。
いや、長野県て

もっとみる
プラべPC+リモートPC+PS5をデュアルモニター環境の中期レポート。

プラべPC+リモートPC+PS5をデュアルモニター環境の中期レポート。

こんにちは🍂
記事をお読みくださり、ありがとうございます♪
通販とアウトドアと新しい好き、Uターン就職者&信州愛好家の筆者です。

長野県はもうすっかり秋です。寒いです。
朝は灯油ストーブつけて暖をとるのが普通になってきました💦
長野県暮らしもまぁまぁな年月となり、慣れたものですけどね。

筆者の場合、仕事は年月でだんだんと内容も時代に合わせて様変わりしていくもので、ノマドワーク、テレワークに

もっとみる
冬への秒読み開始。長野県の冬は半年続く覚悟と準備でしっかり準備。

冬への秒読み開始。長野県の冬は半年続く覚悟と準備でしっかり準備。

皆さまこんにちは。
今日も仕事に家庭にとお疲れさまです。
好んで田舎にUターンし、東京での編集仕事で得たPCスキルや介護現場で学んだコミュニケーション術を活かし、田舎生活を楽しく快適に過ごそうとしている筆者です。
色んなワークスタイルを楽しみつつ、デザイン制作や撮影編集など、クリエイター兼広報みたいな感じのお仕事をしています。

さて、現在10/20日、前日の夜に季節の変わり目トリガーとなった感じ

もっとみる
6割のチカラで仕事をし、4割の余力で臨機応変に動く仕事スタイル。

6割のチカラで仕事をし、4割の余力で臨機応変に動く仕事スタイル。

こんにちは。
記事をお読みくださりありがとうございます。
ガジェット、AI生成など、新しい物好きかつ、長野県推で田舎暮らしも楽しみつつ生活している筆者です。
田舎で色んなワークスタイルを楽しみつつ、デザイン制作や撮影編集など、クリエイター兼広報みたいな感じでPCワークをお仕事としています。

今回は、ちょっと無理をしすぎて体調崩してしまったのと、じゃあ一体うまくいってる時はどんな感じでやっていたの

もっとみる
過去30日まとめ。たくさん見てもらえた記事ランキングTOP5。(8~9月)

過去30日まとめ。たくさん見てもらえた記事ランキングTOP5。(8~9月)

こんにちは。
記事をお読みくださりありがとうございます♪
ガジェット、AI生成など、新しい物好きで快適生活好きな、
長野県で田舎暮らしの筆者です。
田舎で色んなワークスタイルを楽しみつつPCワークをしています。

今回は先月の記事まとめです。
いつも、毎月やろうなどと思いながらも忘れ、数か月おきになってしまっていますが、思い出せたので1記事書きたいと思います。

今回もトップ5でご紹介します。

もっとみる
ズボラ向けはどれだ。使わなくなったケーブルと使い続けているケーブル。

ズボラ向けはどれだ。使わなくなったケーブルと使い続けているケーブル。

こんにちはー。
筆者の記事をお読みくださりありがとうございます。
ガジェット、AI生成など、新しい物好きかつ、快適生活好きな長野県在住田舎暮らしの筆者です。
田舎で色んなワークスタイルを楽しみつつPCワークをしています。

つい最近、筆者はちょっと散らかってきたデスクを片付けていました。
その時ふと思ったのが「あ、これ使う」「ん?これ全然使ってないな💦」というケーブル類の使用履歴でした。
筆者は

もっとみる
2スタイルのスマホリングを付け替え。コンバート可能な別商品のマッチング。

2スタイルのスマホリングを付け替え。コンバート可能な別商品のマッチング。

こんにちは。
記事をお読みくださりありがとうございます。
ガジェット、AI生成など、新しい物好きで快適生活好きな長野県在住田舎暮らしの筆者です。
在宅ワークにテレワーク、ワーケーション的なノマドワークなど、色んなワークスタイルを楽しんでいます。

今日は、先日Amazonを物色中に、「ん?これもしかして」と気づいたガジェットがありまして、気になったので試しに買ってみたら予想が的中して嬉しかった話を

もっとみる
在宅ワークと車移動に欠かせない。こだわりアイテム2つ。

在宅ワークと車移動に欠かせない。こだわりアイテム2つ。

こんにちは。
記事をお読みくださり、ありがとうございます。
ガジェット、アウトドア、新しい物好きな田舎暮らし人です。
かつては夏のイベントとか大好きで、よく行っていたのですが、最近のこの猛暑で外に居る事自体がけっこうキッツイので、夜のイベントくらいしか行ってないです💦 それでも暑いですねぇ笑

夏も冬も、結局の所、暑い寒いの激しい季節には必然と自宅で仕事をしたり1日を過ごす事も多く、田舎暮らしな

もっとみる
田舎暮らしの在宅ワーク。使い廃れた物とずっと使ってる物比較。

田舎暮らしの在宅ワーク。使い廃れた物とずっと使ってる物比較。

こんにちは。
記事をお読みくださり、誠にありがとうございます♪
ガジェットと田舎好き、最近は健康づくりに目覚めた、Uターン就職者で長野県大好き人間の筆者です。

先日、仕事で群馬県に行ってきました。渋川伊香保温泉とか草津とかその辺ですね。で、思ったのは「空気ぬんるいな」でしたw
やっぱり高原、長野県、夏はクーラーいらずの夜の涼しさは過ごしやすいですよ♪ 筆者の暮らす家でも夜は窓開けと扇風機で全然涼

もっとみる
生成ブログと手書きブログ。手書きブログにこだわる理由と違い。

生成ブログと手書きブログ。手書きブログにこだわる理由と違い。

こんにちは。
記事をお読みくださり、感謝です。
ガジェット、新しい物好き、Uターン就職者&信州愛好家の筆者です♪
最近怒涛の勢いでAIツールや便利ツールが出てきて発展してきていて、ほんとに、え?どれ使ったら正解? といつも混乱しつつも、楽しみながらチャレンジでしています♪

そんな中、最近よく見るようになったのがとんでもないペースで記事が量産されていくブログアカウントさんw
いや、普通に自分で毎日

もっとみる
あれもこれもの在宅ワーク。IT化された室内にはUSB給電がたくさん欲しい。

あれもこれもの在宅ワーク。IT化された室内にはUSB給電がたくさん欲しい。

こんにちは😊
記事をお読みいただきありがとうございます。
通販とものづくりとアウトドア好きな信州Uターン就職者の筆者です。

最近ちょっと春っぽいあったかい日も少し増えました。
4月の入社式入学式シーズンでも桜と雪が混在する事もあるのが長野県なので、まだ寒い日も多いのですが、ようやく厳しい寒さからは解放されそうでほっとしていますw

さて、筆者は在宅ワークとテレワーク、ノマドワークといった感じが

もっとみる
田舎暮らしをIT化。脱紙名刺ではなく、さらなるステップアップを考える

田舎暮らしをIT化。脱紙名刺ではなく、さらなるステップアップを考える

こんにちは。
記事をお読みくださり、ありがとうございます。
通販とアウトドアと新しい物好きで、しばしば無駄使いしてしまう性質のあるUターン就職者&信州愛好家の筆者です😄

最近レーザー彫刻にハマって毎晩何かを彫り込んでました♪ 元々ものづくりは大好きなのですが、やっぱり道具が揃うとより楽しいです。

さて、とは言ってもそれで稼いでるわけではないので、お仕事もちゃんとやっています。そんな日々の仕事

もっとみる
色々あって迷ったマウス選び。最終的に3種のマウスで来年度はGO!

色々あって迷ったマウス選び。最終的に3種のマウスで来年度はGO!

こんにちは😄
記事をお読みくださり、ありがとうございます。
通販とアウトドアと新しい物、新しい場所へ行くのも好きな、Uターン就職者&信州愛好家の筆者です♪

ここ10日ほど、新年度を迎える節目と自分へのご褒美がてら、PCマウスの見直しをしていました。
もう何度か記事にもしたので詳しい事は省略しますが、悩み所含め、最終的にどういうセットになったのかをご紹介していきたいと思います。

「色々ありすぎ

もっとみる