
『硝子の塔の殺人』してやられた…至高の作品!
皆さんお疲れ様です。
またまた本の紹介になってしまうのですが、
とんでもない作品に出会ってしまいこれを伝えないのはもったいないと思い記事にすることにしました。
※もちろんネタバレはしません
本屋によく行く方なら
1度は目にしたことがある作品だと思います。
リンク飛べます↓↓↓
硝子の塔の殺人
本屋さんのランキングにも入っているので
知らない人でも表紙をみればなんとなくわかると思います。
この作品がとんでもなかったのです。
まず、帯に注目してもらうとわかる通り
『これを超える作が現れることはないだろう』
このパワーワードはかなり勝負に出ていることがわかる
帯としては最高に興味がそそられる見出し
100点だと思う。これで読む人も多分たくさんいるはず
島田荘司さんや綾辻行人さんなど
日本でも有名な小説家が大絶賛をしている。
感想
私もそそられ読んでみた
結果2日で読み終えてしまった。
あまりの面白さに興奮が冷め止まない
帯の言葉通り、これを超える作品が現れることなんて
あるのだろうかと本当に思う。
ミステリ小説を読み始めて、
こんな『してやられた』と思ったのは生まれて初めて
たぶん誰も犯人は、当てられないだろうと思う
ミステリ小説でもどんな作品でも必ず結末を予想するのは誰でもすると思うがそれは時間の無駄だったとこの作品は教えてくれた。
これでこそコンテンツだ
予想が的中されるコンテンツなんて
誰でも考えられるということだがら新感覚ではない。
読み終えた瞬間、私はガチでにやけていた。
こんな作品を知念実希人さんはどんな思考で辿り着き
小説にしたのかも気になる。
これこそ至高のコンテンツ
人間というものは無限の可能性を秘めていると再確認
普通に生きてればこんな思考
どういう体験があれば生み出されるのか?
私は頭がおかしくなった
結末がこんなにも覆される作品に初めて出会ったので
友達や知り合いにめちゃくちゃ言いふらした。
『この作品は読むべきだ』とね
私がネタバレを言ってもいいのだが、ネタバレに行き着くまで色々なストーリーがありすぎでうまく説明できないのだ。
それくらいこの作品はストーリーが計算尽くされてる
でもそれを知念実希人さんは作った。
天才とはこういう人のことを言うのか
スポーツでも人間的にもなんとなく天才という言葉を使っていたが小説に対して作家に『天才だこの人』と思ったのは初めてだ。
ただ、ストーリーの結末としては以前話した
『花束は毒』と同じで不完全燃焼という感じ。
ミステリ小説らしい感じで私は好き
Amazonのレビューを見てみたが、
私の想像とは反対でかなり低評価が多かった。
しかし、コメントを見る限りみなさん長文で他のミステリ作品を例に出し色々な指摘をしていた。恐らくほとんどが『ミステリマニア』というガチ勢だろう。
私は昔の伝説的なミステリ小説などもほとんど読破している訳では無いのでこの『硝子の塔の殺人』を新鮮な
感覚で読んでいたがガチ勢からしてみれば少し不満だったのかもしれない。
普通にミステリ小説をあまりよく知らない人ほど
この作品には驚きが詰まっており、楽しめると思う。
というか知識が自然に身に付く
実際に私はすごく楽しめた
それを皆さんにもおすすめしたい気持ちが
強くありましたので紹介をしました。
普段小説やミステリ小説を読んでいなくても
わかりやすい言葉を使う配慮などもあるので
すごく読みやすい作品でもあると思います。
本を読まない人は、想像力がないから
離脱してしまう訳ですからこの点は大事だと思います。
絶対に後悔はしない作品です。
速報
なんとこの記事を投稿しTwitterでシェアした直後
なんとご本人様からRTをしていただきました!!!!
やばすぎる本音で語ったので何か変なことを言っていないか即座に確認した気持ちがあったがこのまま残そうと思う。
そして知識不足で申し訳なかったが
知念実希人さんは小説家でもり医師でもあるそうで
小説の中の重要人物やないかい!!
やっぱりとんでもない天才でした。
私にとっては天才です。
書いた感想が著者ご本人に届くなんて嬉しい以外に何も言葉が見つかりません。
書いてよかった
そしてこの本を読んでよかったと再度実感
これで終わりますありがとうございました
フォロワー増やしたい方へ↓↓↓有料note
https://note.com/chujodai/n/nf512c8fabae9
note攻略サイトマップ↓↓↓
https://note.com/chujodai/n/nad7a94ebc0ff
私の記事で1番ビュー数のある記事↓↓↓
https://note.com/chujodai/n/nf452bb255121
#無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
#note #日記 #エッセイ #ひとりごと
#コンテンツ #SNS #マネタイズ #収益化 #文章
#ライティング #初心者 #ビジネス #人生 #副業
#インプット#マーケティング #自己啓発 #目標
#アウトプット #日本 #初投稿 #コミュニティ
#自己分析 #IT #変化 #行動 #プラットフォーム
#note読書 #読書感想文 #本 #ミステリ小説
#密室殺人 #読書 #書籍 #レビュー #Amazon
#硝子の塔の殺人 #知念実希人
いいなと思ったら応援しよう!
