![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58193476/rectangle_large_type_2_7754f6ee749abbe1ec91d89e32578db4.jpg?width=1200)
セブンの高級キリマンジャロアイスコーヒーを飲んでみたよ
皆さんお疲れ様です。
コンビニの炊きたてコーヒーを
毎日飲んでいる私ですが今回!
初めてセブンイレブンのセブンカフェ
『高級キリマンジャロアイスコーヒー』
飲んでみました!!
その感想をお伝えします
通常のアイスコーヒーとの比較です
(セブンイレブン)
値段が10円〜15円高い
値段が10円
そしてLは15円の違いです
まあどっちがいいかは、
個人の好みになると思います。
コンビニコーヒーを飲んだことない人は、是非
セブンイレブンでもファミマでもいいので
飲んで見てほしい想像を超えるクオリティあります。
飲みすぎは良くないですが、
頭もさえますし、集中力も上がります。
皆さんからクリエイティブなアイデアを
引き出してくれると思いますよ。
私が好きなのは、コーヒーが注がれるまでの流れ
コーヒーメーカーの頭の部分には、目で見える透明の
容器にコーヒー豆が入っている
スイッチを押すとコーヒー豆が少し動き
ガチャガチャ動き始める。
抽出している音、香り、全てが楽しい
何度見ても飽きない
なんて素晴らしいんだとたまに思う。
毎回コーヒーの1口目は、最高に幸せ
何度飲んでも天国に行った気分になれる
『あぁ、これこれ』
という言葉を心の中で何度叫んだことか
しかもこれで100円やぞ!?
味の違い
個人的には違いはあるような、ないような
最初は、わかりませんでしたが徐々に
何となくわかりました。
キリマンジャロの方は深みが結構あります。
(風な事言ってる)
そもそも、100円で炊きたてのコーヒーが
飲めること自体スゴすぎて
100円のアイスコーヒーでも美味しいと感じてしまうのに10円高いキリマンジャロのコーヒー飲んでも美味しいとしか思わんわ!!
でもなんですかね
少し高いってだけでいつもより美味しいと感じてしまう自分の味覚の未熟さを感じている。
あと決定的にわかったのが酸味があまり感じない所
私の一番好きなタイプのアイスコーヒーでした。
通常の100円のアイスコーヒーはなんだろう
口の中の状態によって酸味が強かったり
弱かったり結構変わるんですよね
キリマンジャロの方は多少酸味を感じるものの
香りだったりコクの方が目立っていてGood
酸味が苦手な人はキリマンジャロをおすすめする。
私の予想だと多分どこのコンビニ同じような豆を使っていると思いますがローソンのアイスコーヒーは、
結構嫌いですww
酸味強すぎて無理です。
氷が溶けても問題なし
通常のアイスコーヒーでも多少はいけますが
やはり最近は気温が上がっていますし真夏です。
外で飲まれる際には
やはり氷が早く溶けて薄まってしまいます。
ただ、今回のキリマンジャロはそんなに
心配しなくてもいいのかなと思っています。
理由は氷が溶けることによりまた違った
コーヒーを楽しめると考えています。
先程も言った通りコクや深みもあるので
氷が溶けても味ははっきりしているし、むしろ
飲みやすいと感じる人もいると思います。
なので冷たいうちに無理して飲むなんて考えはせず
あえて氷が溶けて薄まるコーヒーの味なども
感じて見るとまた違った美味しさを楽しめます。
ミルクやガムシロ入れるな
せっかくコーヒーの話をしているのでw
なんにでもミルクやコーヒーフレッシュを入れる人
自由ですが、
もったいないなと感じてしまいます。
まず、ミルクに関して
あれはミルクではなく
コーヒーフレッシュで植物油です。
多少は薄まるのかもしれませんが、油をただ、いれてるようにしか見えないし、コーヒーが濁ってて不味そうに見えます。
ガムシロもよく分かりません
あの苦味がいいのになぜ甘くしちゃうのか
そんなことするのであれば
『最初からカフェオレでも買っとけばいいのに』
と思う私でございます
※個人の感想です。
飲み比べしてみた
2つも買うなんて贅沢すぎる!
と思いながら買ってきました。
1目見るだけではあんまり色は変わらないと思うけど
家で見ると少しキリマンジャロの方が濃いかも
視力悪いので信憑性は皆無です。
肝心の味は!?
ぜんっぜんっ違います!!
やっぱり人間の記憶って曖昧なんだなぁと感じました
まず、酸味の違いは言いました通り通常のアイスコーヒーははっきりわかるのに対してキリマンジャロはあまり感じません。もう苦味やコク 深みが前面に出ています
なので冒頭の通り好みの問題です。
酸味がコーヒーの素晴らしいところと感じる人もいますからこれは高い、安いではなくどっちを強く感じたいかだと思いますね。
通常のアイスコーヒーは1口飲んだ時に
口に広がるのは苦味ではなく酸味が
口全体にメインで広がります。そして後味は酸味
キリマンジャロは
苦味が全体に広がりますので感じ方がまるで違います。
そして後味も苦味が残ります、全然結局違います。
個人的にも間違いなく
キリマンジャロの方が美味しいと感じる
もう1つ圧倒的に違うのが香りです!
私にとって新しい発見
皆さんにおすすめしたいのは
蓋を付けずに飲むことです!蓋↓↓↓
外ではこぼしてしまったりと大変だと思いますが
家で飲まれる場合には是非蓋をとって飲むべき
理由は香りが良すぎる
今回飲み比べの為、初めて蓋をとってコーヒーを飲んでみたら今まで感じたことない強い香りを感じました。
今までは蓋をつけて口だけで飲んでいました。
もちろん口の味覚だけでもコーヒーの香りを何となく感じることが出来ましたが蓋をとるとより五感の鼻で感じることができるので私はおすすめ
今までストローで飲んでいたことに後悔
こういった楽しみもいいですね
これからどっち買う?
私はキリマンジャロ買うと思います。
たかが10円、されど10円です。
いつの間にかコーヒーについて感想やレビューの
記事を出すなんて私も大人になったなぁ
お昼と夜ご飯後に必ず飲むくらい
当たり前のように飲むようになりました。
できればスタバとかの
コールドブリューコーヒーを毎日飲みたいですか
コンビニコーヒーのクオリティは本当にすごい
あれを高いなんて言う人いないと思う。
ただ今回は1回飲んだだけ
飲み比べた方が違いがもっとわかりやすいと
思うので明日にでも試してみたいと思います。
この記事で更新するので
明日の午後には見られると思う
とにかく、美味しかった。
日本に生まれて幸せだ
#無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
#note #日記 #エッセイ #ひとりごと #小説
#コンテンツ #SNS #マネタイズ #収益化 #文章
#ライティング #初心者 #ビジネス #人生 #副業
#インプット#マーケティング #自己啓発 #目標
#アウトプット #日本 #初投稿 #コミュニティ
#自己分析 #IT #セブンカフェ #セブンイレブン
#アイスコーヒー #高級キリマンジャロ #コンビニ
#苦味 #コク #深み #コーヒー豆
いいなと思ったら応援しよう!
![Daisuke](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133228224/profile_f5fae9bcd905b74e8ff30d3756651055.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)