読書メモ:一読し終えてから、ざっと再読しつつ本の内容を圧縮して、自分用のメモを作りました。そのため文章は本からそのままの形の引用ではなく再構成してあり、括弧なども書き加えています。
- 運営しているクリエイター
#認知科学
ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか?』序章〜第5章
人間の直感は統計をうまく扱えるか?
ほとんど扱えない。なぜなら、人間の判断には〈バイアス〉がかかるから。思い出しやすさや入手しやすさなどの〈利用可能性ヒューリスティック〉を使ったり、難しい問題を類似した易しい問題に置き換える〈単純化ヒューリスティック〉を使うことで、解決への近道を見出そうとする。すると、統計とまったく違う答えにたどり着いてしまう。
人間は合理的で論理的である、とされていたが、そ
読書メモ:ディーパック・チョプラ『クォンタム・ヒーリング 心身医学の最前線を探る』
究極の真実を問われたヴェーダの予言者「アハム・ブラフマースミ(私は形あるものないものすべてである)」
アインシュタインは時間と空間を包含する〈統一場〉の探求に生涯を費やした。しかし〈統一場〉は俯瞰できるものではなく、私たち自身が〈統一場〉そのものなのだ、ということ。私たちは本来的には、通常の時間的流れも通常の空間的仕切りも超越して、時間と空間の制約を受けない無限の存在である。自我、知性、心、感覚