- 運営しているクリエイター
記事一覧
誰もあなたのことなど見ていない
しれっとnote再開してみました。
去年2月頃からnoteはじめて、毎日更新かなり続いたんですが、決算処理に追われて一日更新ができなかったのをきっかけにそのまま止まってしまいました。
「慣性の法則」というものがありますよね。
なにかしらの外部からの力が働かない限り、動き続けているものは動き続け、止まっているものは止まり続けるという世の中の物理法則のことです。
これって物理の世界だけの話では
わからなかったことが急にわかるようになる瞬間がくる
「成長曲線」というものがありますよね。
画像引用:https://shige3737.hatenablog.com/entry/2018/02/17/110310
↑この図のようなもので見たことがある方も多いと思います。
ある地点までは努力した量と成果が比例せず、ある地点と超えると一気に伸びていくというやつです。
これは「成長」に関しての図ですが、「理解する」というもののメカニズムに関して
最善を望みつつ最悪に備えよ
東京都の感染者がまた1日100人を超えるようになってしまいましたね。
根本的な解決はできていないので自粛が解除されればある意味増えるのは当然なのかなと思います。
医療崩壊を起こさないように感染を抑えつつ経済活動も回すためには、自粛をしたり緩めたりを繰り返して、ワクチンなど根本的な解決策が出来るまで騙し騙しいくしかないのかなと思っています。
なんとなく先月あたりに感染者が1日5人とかになり、も
ゆたかさって何だろう?
たまにはお題で記事を書いてみたいと思います。
「ゆたかさって何だろう?」ということなんですが、これは私の中ではすでに結論があります。
私は豊かさとは「選べるということ」だと考えています。
有名なたとえ話で「漁師とコンサルタント」というものがあります。
知らない方もいると思うので引用しますが↓こんな話です。
↓ここから引用==============
『メキシコ人の漁師とハーバード大卒の
オンライン化のメリット、デメリット
昨日コロナによってオンライン化が進むという記事を書きましたが、実際に私もオンライン化のメリットを感じています。
例えば私のコミュニティのメンバー向けに定期的にグループコンサルをしていたりするのですが、これまでは新宿のオフィスに集まってもらって行う形がほとんどでした。
ただもちろん今はこんな状況なのでZoomを使ったオンラインでの開催に変更しているのですが、場合によってはオンライン開催の方が出席