マガジンのカバー画像

海外移住・就職

78
運営しているクリエイター

#読書

読書ログ:年率10%を達成する!プロの株勉強法 - 個別株投資に手を出すか

読書ログ:年率10%を達成する!プロの株勉強法 - 個別株投資に手を出すか

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。

新年が明けて2025年の目標を立てている人も多いと思いますが、私の一つの目標は投資勉強。
今までインデックス積立投資しか行なっていなかったが、2025は個別株式スポット投資に幾らか挑戦したい。そのための勉強スタート。

とはいえ、題名の年率10%はかなり高くて簡単には信用できない…

なんで投資の勉強をするか脱成長を支持している私は、いずれ資本主

もっとみる
内向型の力を解き放つ: 静かな人たちのための戦略マニュアル

内向型の力を解き放つ: 静かな人たちのための戦略マニュアル

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。

今日は読書ログ。内向型の人たちが、自己表現と成功を実現するための秘訣を紹介する本です。

「静かな人」の戦略書 - 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法

どんな著者のどんな本?
題名の通り、内向的な性格を持つ人々が自らの能力を最大限に活用し、静かに力強い存在感を放つための戦略を提案している本です。傍目にはピカピカのエリートの著者で

もっとみる
読書ログ:多様性の科学 多様性を人生に活かすヒント

読書ログ:多様性の科学 多様性を人生に活かすヒント

マシュー・サイドの「失敗の科学」が非常に面白かったので、彼の次シリーズである「多様性の科学」も期待高めで読みましたが、その期待を超える面白さ!
すっかりマシュー・サイドのファンになりました。

多様性が人をより賢く、強くさせることを様々な事例を通して検証しています。

①多様性があり、かつ強い個人を集めるのが最善
D&Iが叫ばれる中、組織の多様性を高める動きは活発ですが、「多様性がある」「強い」個

もっとみる
LGBTとカトリック

LGBTとカトリック

アイルランドで話題になってるニュースがあります。

停職処分を受けた学校の先生が、その決定に抗議するため毎日その学校に出没しているというニュース。

この先生が停職処分を受けたのは、「トランスジェンダーの生徒を”they”で呼ぶ」という学校の新しい規制に激しく反対したから。

事態が収まるまで教鞭を取ることを学校側から禁止されたにもかかわらず、その要請を無視し裁判沙汰になり、結果投獄までされました

もっとみる