マガジンのカバー画像

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited

11
Kindle Unlimitedから選出した書評です。
運営しているクリエイター

#読書感想文

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑪

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑪

はじめに

普段ろくに本を読まないので月二冊くらいは、として感想文を書いている。

ろくに読まないと言いつつも「書き物がしたいという割には」の枕詞を含む。
真っ当な本を読んでいると、その参考文献の多さに圧倒される。

また自分があまり本であると認識していない分野がある。
ビジネス本だ。
ニュースや新聞の延長というイメージがあり、雑誌感覚で読み流す時も稀にある。

今だに世の中の仕組みを分かってると

もっとみる
二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑩

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑩

はじめに

Kindle Unlimited月額980円。ろくに本を読まないからと、課金し始めてから三年目。

最近また書くようになって、言葉が出なかったり、表現的な差し引きの加減が分からなかったりと不自由さが歯痒い。
実情アウトプットが圧倒的に弱いからだろうけど、インプットやインスピレーションも足りている気がしない。

英語で言うところのカーペンターズで綺麗な英語を知れ、みたいなのが書き方にもあ

もっとみる
二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑨

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑨

はじめに88年生まれの俳優や選手は物心つく頃から居れど、とうとう作家という文化枠の人物が出てしまった。
高瀬隼子さん、芥川賞受賞おめでとうございます。

自分がニワカなだけで活躍されている方々は沢山存在しているだろう。
同世代というだけで気になる賞レースの罠。普段の視野が狭いので助かる。ハマるぞ〜

芥川賞は純文学である一方、その時代特有の風俗や感情やらを焦点的に
知る事が出来るので、現代を知るに

もっとみる
二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑧

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑧

ろくに本を読まない人間なので、月に二冊くらいは読もうとしている。

評価するというのは中々おこがましい行為をしていると思う。

国語が苦手なので、色々な本を読んで何か吸収出来たら、と始めた訳だけれど、まず本を選ぶ所からにしても、無理に選んで読みたくないものを書くなんて失礼だし。

なので実際は二冊以上は目を通して、書きたくなった本を選んでるけど、
この二冊並べるというところも、勝手に「くくり」とし

もっとみる
二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑦

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑦

先日フィフス・エレメントを見た。SF、コメディ、ミラジョヴォビッチ。自分は今まで何故この映画を見ていなかったのか、と思うほど面白かった。

有名なのに、話題になったのに見ていない作品はごまんとある。話題になった時に見ないと、その先中々手を出す機会はぐんと減ってしまう。

Kindleを見ていたら、そういえば話題になっていたなと思える二冊に目を通したので、そちらを拾ってみた。

ぼくはイエローでホワ

もっとみる
二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑤

二冊読めば元が取れるKindle Unlimited⑤

本漫画は一冊4、500円するし、Kindle Unlimitedは月額980円。
ロクに本を読まない自分のために二冊読むという記事になる。

今回は夏休みということでホラー特集である。

自分の好きなジャンルであるので、本を探していて五冊あるなと思ったら五冊読んでしまった。なので今回は特にお勧めの二冊(★)と、あとはおまけ程度に感想を書いていこうと思う。

エス「リング」シリーズ(★)

映画史に

もっとみる