#本
紙の本と電子書籍、それぞれのメリットとデメリット
今回、本好きな自分が感じている「紙の本」と「電子書籍」に思うそれぞれのメリット、デメリットを書きます。
最近家に本が200冊あったことに驚愕を覚えた記事を前回書きましたが、よくよく考えてみたら電子書籍も使っていました。
そちらはまだ10数冊程度ですが、紙の本が絶版で書店、ネットでも見つからない場合のみ利用しています。
紙の本、電子書籍とどちらも利用して思ったことを書いていきます。
1.紙の本
人はイメージができると動ける、「マンガでわかる」シリーズが増えた理由と入門書として最適な訳
おはようございます。
池田諭史です。
本を読むことが多い僕ですが、2010年以降に急激に増えたと思う本があります。
それは『マンガでわかる~~』シリーズの本。
これは有名な著書、ビジネス書、自己啓発本を漫画にしてわかりやすくした本になります。
先駆けとして『マンガでわかる7つの習慣』がヒットしてから劇的に増えていきましたね。
その後、いろんな本がマンガでわかるシリーズになっていたり、あのホリ