マガジンのカバー画像

どうせやるなら楽しく働きたい。

21
楽しく働くための仕事術から人間関係やマインド、組織や人材育成などについての持論を書き連ねます。 ボクの仕事に対するモチベーションの全てはここにある。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

アイデアのみつけかた

アイデアのみつけかた

大層なタイトルだが、予め言っておくと別にアイデアのみつけかたを知っているわけでは決してない。

ただ、みんながなんとなく憧れる”日常生活の中でのちょっとした経験からの気付き”とか”一瞬の閃き”なんてものは残念ながら存在しない、ということを伝えたい。

どれだけセンスがある人でも、何もなしに急に閃くわけがない。

それなのに、なぜか自分はセンスだけで、キラリと光る閃きでヒット商品を生み出したり、斬新

もっとみる
忙しい若手ができる5つの工夫

忙しい若手ができる5つの工夫

年を重ねてくると、仕事の効率化や生産性の高い仕事ができてくるから残業も少なく早帰りができるようになる…わけではない。

もちろん経験やノウハウによる効率化や生産性の向上はあるだろう。
それでも、それだけで若手社員たちとそこまで差が出るだろうか。

ぼく自身の経験としてもそうだが、ある程度仕事を覚えてきた若手社員というのは一番上司や先輩からすれば使い勝手が良い存在。

実際、若手は忙しい。

会社か

もっとみる
一歩進んでニ歩下がるのも価値になる

一歩進んでニ歩下がるのも価値になる

ぼくはたぶん、というか確実に要領の良い方の人間ではない。
勉強にしても、仕事にしてもどちらかというと要領はかなり悪い方だ。

勉強の方は早々にリタイアしてしまったが、仕事の方は生きていく上ではそうもいかず、要領が悪いからこそ一歩一歩前進できている。(と思っている、いやそう思いたい)

要領が悪いなりにも前進、などと聞くと随分努力家のように聞こえるが、実際のところ努力とかせずになるべくラクをしていき

もっとみる
オン/オフのスイッチ

オン/オフのスイッチ

ぼくがサラリーマン人生をスタートさせた頃、まだまだ世の中はリゲインのCMのように(古い?)いわゆる“24時間戦えますか?”状態だった。

営業であったこともあり、“365日24時間取引先からの電話は何がなんでも出ろ”と教育されてきた。

もしかしたらただただブラック企業だっただけなのかもしれないが、転職することとなり辞める頃(入社から約5年後)には、そんな企業戦士的な働き方よりも仕事とプライベート

もっとみる