【売れるマーケ】“優れている”証拠を見せろ!
道の駅をはじめとする産品販売所が、
全国でどのくらいあるのか、ご存知ですか。
個人営業も含めて、推計約15,000店にも上ります。
一時的な流行だと言えなくもないのですが、
消費者が「安全・安心」を求めた結果だとも言えます。
産地で直売しているので、新鮮。
卸しが入っていないので、安い。
“わざわざ感”で、レジャーとして楽しめる。
こうした理由によって、
大きな集客力を見せつけています。
しかし、右肩上がりの市場にあっても、
業績の伸びない販売所は、たくさん存在します。
その原因のひとつとしては、
余り物を処分しようとしているだけの、
意識レベルの低い農家が出品していることにあります。
質の良いモノは農協に出荷し、
出せないモノを販売所で処分しようと考えています。
見ためが悪いだけのモノなら、販売所向きですが、
傷んでいるようなモノを、
わからないように隠して売ろうとしています。
これでは、一度買ったお客さまは、
二度と買いには来ません。
また、そんな噂はすぐに広まりますから、
お客さまは減る一方です。
販売所の責任者も勉強不足で、
“しなければいけないこと”が、わかっていません。
農家を集め、勉強会を開いたり、
「安全・安心」のアピール方法を
考えなければいけません。
流行っている販売所の中には、
開店前から車の行列ができているところもあります。
そんな販売所には、
さまざまな工夫と大変な努力があるのです。
・見ためは悪くても、質の悪いモノは出さない。
・前日の残りは回収し、朝穫れの新鮮なモノだけを出す。
・生産者の名前はもちろん、
顔写真も売り場に掲示している。
・農薬の安全性や使用回数を記載している。
・美味しい食べ方の調理法を教えている。
これらの情報を提供することで、
「安全・安心」な品物であることをアピールしています。
つまり、美味しさの“証拠”を見せているのです。
ただ「美味しい」と書いただけでは、誰も信用しません。
その裏に隠れている、
さまざまな情報を教えることによって、
本当に良い品物であることを証明しているのです。
悪質な商売が横行しているいま、
本物である証拠を見せなければ、
お客さまは信用してくれません。
お客さまにお奨めするには、理由があるはずです。
なぜ、お奨めするのか。
その証拠を見せてください。
証拠の無いモノは、お奨めしてはいけません。
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。