マガジンのカバー画像

執筆活動

25
運営しているクリエイター

#書籍

教員まなびの本屋レーベル 書籍一覧

教員まなびの本屋レーベル 書籍一覧

レーベル設立の想い教育関係Kindle書籍を データベース化したい。

教育現場にいると、 ほんのちょっとのことだけど、 誰も教えてくれないことが ゴロゴロとあります。

例えばワークシートひとつ作るにしても、自分から進んで指摘してもらいに行かないと誰にもみてもらえず、その結果自己流に。
わたしも初任の頃、自己流で作っていたワークシートは今ではかなり手直しをしないと役に立ちません。

他に

もっとみる
81 教育とKindleの親和性

81 教育とKindleの親和性

「教育とKindleの親和性は高い」

よく某SNSで勃発している学校種の違いによる指導・支援の違い、時にはどちらの学校種が忙しいか問題。

同じ学校種でも地域による違いも、もちろんある。
一概に「この教育方法がうまくいきます」なんて言えない。
背景の学校種や地域だけじゃなくて、授業者もそれぞれ違うんだから同じことをしても同じ効果が出るとは限らない。
ベテラン教員と呼ばれる人がするのか、若手教員と

もっとみる
80 簡潔に

80 簡潔に

多忙な教員でもKindle出版はできる。

Kindle出版にはまとまった時間が必要だと思っている人も多い。
しかし時間の使い方を変えるだけで出版することは可能だ。

ゲームやYouTubeをしてる時間を使えば良い。ただそれだけだ。

1番の問題はできないと思っている概念を変えられるか、これに尽きる。

79 出勤前日のモチベアップ

79 出勤前日のモチベアップ

うわ、明日出勤やん……💦

朝起きて、そう思いませんでした?
わたしも思いましたよ〜🐱💦

三連休、ゴールデンウィークという世間の舞い上がってる感じが、そう感じさせるんでしょうね。

ただ、まだ1日あります!
さらに後半のおやすみもある✨
前向きに時間を大切に過ごしていきますよ。

ということで、今朝の朝活は、
もうすぐ1年の1/3が終わるので、
今年の目標の進捗確認をじっくりと。

今の自

もっとみる
78 文章の練習をしてみた#1

78 文章の練習をしてみた#1

あなたは日々の忙しさに疲れてはいないだろうか?

毎日繰り返される変わらない日々、急にやってくる仕事、鳴り止まない電話、メール・チャットの通知音、うんざりする日々をわたしも送っている。

そんな状況はなかなか変わらないが、気持ちを前向きにすることはできる。

それは、ネコを飼うことだ。
ネコは何もしない。
本当に何もしない。
することは、食う寝る遊ぶのみである。
だが圧倒的にかわいいのだ。
基本的

もっとみる
76 教員×Kindle出版の可能性

76 教員×Kindle出版の可能性

「教育とKindleの親和性は高い」

X界隈でもよく勃発している学校種の違いによる指導・支援の違い、時にはどちらの学校種が忙しいか問題。
正直なところ立場が違うのだから、忙しさを競っても仕方ないと思ってる。

同じ学校種でも地域による違いも、もちろんある。

一概に「この教育方法がうまくいきます」なんて言えない。
ましてや背景の学校種や地域だけじゃなくて、授業者もそれぞれ違うんだから同じことをし

もっとみる
77 新刊のお知らせ

77 新刊のお知らせ

「ドンッ!!」

あの日、大きな音と共に自分の足元の均衡が崩れるのを感じた。

数秒前に私が立っていた場所には、食器棚があった。

大きく縦に揺れる中、必死になってベッドに潜り込み、アタマから布団をかぶる。

同時に食器棚が大きな音を立てて崩れていくのが見えた。

何が起きているのか、わからない。

でも、この世のものとは思えない、そしてあらがうことのできない絶対的な力に振り回されてい

もっとみる