マガジンのカバー画像

アジア現地採用エッセイ

36
運営しているクリエイター

#エッセイ

生きるってことは生きづらいことだと最近思う

マシュマロを投げていただきました! ありがとうございます、という感謝とほぼ同着で驚きもやってきたのが本音です。 わたし、ADHDだったんだ・・・ マジか!!! ところで、呼称は知ってるけど、つまりADHDって具体的になんなの? イメージが全然わいてこなかったので、さっさとググってみました。 注意欠如・多動症(ADHD)とは、年齢あるいは発達に不相応に、不注意、落ちつきのなさ、衝動性などの問題が、生活や学業に悪影響を及ぼしており、その状態が6ヶ月以上持続していることと

「自分をもっている」ってなんだろう

先日、noteの記事にこんなコメントをいただきました。りりーの日常さん、貴重なご意見をありがとうございます! こんな風に直接フィードバックをいただけて幸せだなあと思います。noteのある時代に生きててよかった。 自分をもっていてかっこいい と、こんな風にたまに言われることがあります。ほ、褒められている・・・? おそるおそるになるのですが、これには明確な理由がありまして。 たぶん、私、けっこう前から変わっていないんですよね。思い出せるところまでさかのぼると、14歳から

コロナ禍が私に運んできた○○

コロナ禍が私にもたらしたものについて、あれこれ考えてみる。 自分の意志とガッツがあれば、いつでもどこにでも自由に行けると思っていた。 これまでは。 世界はすっかりボーダレス化して、安全で便利になった。LCC格安航空路線の恩恵を受けまくって、引越しも転職も旅行も、パスポートを片手にフットワーク軽く飛び回っていた。日本のパスポートは観光ビザを準備しなくていいのも、海外ホッピングに拍車をかけてくれていたんだな。 アジア圏全域の行動範囲が当たり前だったので、2020年は全く

かえりたいよ、あいたいよ

近年にない涼しい初夏が、今年の日本にはやってきたらしい。 近年の日本の夏は知らないけど、こんな気候でオリンピックを開催していたら選手たちにとって最高の条件だっただろうなと、朝と夕方の散歩をしながら考えた。 2020年2月、中国深センに住んでいた私は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況で日本に一時帰国を決めた。そのまま自宅に帰れなくなって、無期限延長の日本での生活は半年を越え、未だなお中国再入国の見込みはない。 朝起きてまず思うことは「あ、今日も帰れないんだ」という現実。

日本式贈り物ウォーズ 〜この支配からの卒業2〜

贈り物とかプレゼントが苦手だ。あげるのももらうのも、いつも一大事。 自分の好みが偏っていることを自覚しているから、自分好みで選ぶのはよくない気がする。かと言って、なにを基準に選べば良いのかわからない。 とはいえ古き良き日本の文化も最近は進化してきて、クーポンを送り合うというスタイルのプレゼントがちょっとしたブームらしい。 ひょんなことからTwitterのフォロワーさんからURLリンクのプレゼントをいただいた。リンク先はスタバのギフトカードで、好きなものを注文して、レジで

「彼女の手料理」 〜この支配からの卒業〜

手料理って どうしてそんなにいいものとされているんだろう? 素朴な疑問は頭のすみっこにずっと居座って、こんな風にたまに頭の中を占拠する。 もはや呪いとよんでも過言ではない、手料理をはじめとする日本人女性の細やかな気遣いは家事全般に発揮されるにちがいないという幻想。 掃除、洗濯、料理。 好きな人にとって家事、それはそれは楽しいだろう。私も好きになれたらよかったのに、たまたまそうならなかっただけでこんなにも思い悩むことになるとは。 楽しくない人にとっての家事は苦行でしかな

中国現地採用に必要なスキルは経験値と即戦力

中国のビザ申請に必須の実務経験とは質問を募集します! とフォロワーさんからの質問を受け付けていて、いちばんよくいただくのは中国での仕事探しについて。 中国の就労ビザはアジア諸国のなかでは珍しく、関連の実務経験2年以上の在職証明の提出が必要とされている。 このため、新卒で中国現地採用はできないことになり、経験と実績がある人材を求めていることが顕著だ。2年の経験は必須なので、1社でも、数社合わせて合計でも2年以上の経験を証明する。 しかも関連業務とあるので、異業種転職も難し

コロナ渦で崩壊した日常を振り返ってみたら

何気なくつぶやいてみたものの、バズりもかすりもしない安定の低空飛行を続ける当アカウント。 でもかまわない。ユーザーの反応があってもなくても、なんだか無性に気になった。 コロナ渦に飲み込まれる前の、私の暮らしは順風満帆だったかな。 平日は朝起きて支度をして、いつもの時間にいつもの地下鉄に乗って職場に到着。 仕事が終わったら寄り道をしたり自宅で自分の時間を過ごして。 休みの日は友達やパートナーを出かけたり、掃除や洗濯といった家事をまとめてやったり。 コピペで並べたような日々

中国深センの自宅に帰れないまま100日経過した心情変化

温暖な気候であまり咲かなかった今年の桜。それでもやっぱり綺麗で、近所を散歩しながらずっとながめていた。 2020年3月28日、いきなりビザ無期限停止。 その3日後の上海便を予約していたのに、中国の自宅に帰るという望みはブツリと絶たれた。 それから、家に帰れない終わりのない日々が始まった。 3月と4月はつらくてつらくて、毎日泣いてた。 あと1週間早い飛行機にしていれば そもそも2月に日本に一時帰国しなければ あのまま婚約者ヤンくんと一緒にいたら、こんなに長いあいだ離れ離

ここがすごいよチャイナダンナ

チャイナダンナこと、うちのヤンくん。 友達の友達の紹介で出会った深セン在住のITプログラマー。年下で、留学も海外就労もしたことないのになぜか英語を話す。 駅前の英会話スクールに通って、海外ドラマをずっと見てたら話せるようになったよ 初めてのデートでニコニコと話してくれた。それがホントだったら私にはもったいないハイスペックさだけど。 日本が大好きで、東京、大阪、神戸、沖縄に行ったことがあるって。私より日本旅行してるな、すごい。 日本社会と日本人を拒否しまくってる私は「日

中国ビジネスはじめの一歩

中国人との付き合い方や中国式〇〇について話すときは、少し勇気がいる。 なぜなら、スケールがものすごく大きいから。 その人口は世界一で日本の11倍以上の約14億人、国土にいたってはなんと日本の約26倍の960万平方km。 1億2千万人いる日本人をざっくりまとめて国民性を説明するときでさえ難しいことがあるのに、「中国人とは〜」なんて語ろうとはおこがましい! そんなことを思いながら中国・深センで仕事をして生活して1年半。 中国人との付き合い方で大きなトラブルはないかわりに、小

日本人はなぜ英語を話せないのか? 〜3つの視点から考察〜

突然ですが私は日本の教育にとても感謝しています。 ゆとり教育より少し前のつめこみ教育だったけど、「なんでこんなことやらないといけないんだろう」って不満たらたらでやってたけど、今になって分かる。その意味も意義も分からないまま一心不乱に覚えまくる。あれはあれで学びのスタイルとして重要だ。 例えば中高6年間、もっと言うと高校入試と大学入試のためだけに必死に詰め込んだ5教科。 公式や化学式みたいな日常生活と無縁な項目はキレイサッパリなくなったけど、きっちり残ったものもある。 それ

編み図のない編み物はフッ軽だけで生きる私みたいだ

趣味:編み物が再燃した100円ショップの手芸コーナーを通りかかってふと思い出した。 そうだ、私の趣味は手芸だった。 中学2年生のときに手芸店で毛糸と編み針、本屋で本を買ってもくもくと作っていた。 棒編みとかぎ針編みをどちらも一通りやって、コンパクトですぐにできるかぎ針編みが気に入った。 本に載ってる棒編みはセーターとかマフラーとか大作ばかりで、冬に作り始めて完成したら冬が終わってしまいそうな。 細いレースの糸とかぎ針編みを税込み220円で買って、YouTubeで作り方動画