マガジンのカバー画像

本・映画・ドラマ・音楽について

141
好きなもの、おすすめを語ってます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

自分の思考や感情と向き合う3行ノート

自分の思考や感情と向き合う3行ノート

不安や心配、イライラが頭の中をぐるぐる回る。
もやもやしたり、落ち込んだり。

こんなときは、悩みを頭の中から出して、可視化する必要があります。

いわゆる思考と感情のデトックス。
心の安定、精神的安らぎ、集中力の向上につながると言われています。

「3行ノート」でシンプルに自分をみつめる

明らめる、感じる、決めるの3ステップ。
思考や感情と向き合い、自分を縛っている思考の癖や偏りに気づき、本当

もっとみる
毎日一つ疲れが消えるヒントが「読むだけでメンタルが強くなっちゃう漢方養生の本」

毎日一つ疲れが消えるヒントが「読むだけでメンタルが強くなっちゃう漢方養生の本」

「メンタルが強くなりたい」と言う人は多いけれど、
強い心とは誰にも何にも負けない心じゃなくて、
全てを受け入れて、許す心。
他人も自分も。

心を固めない、こだわりすぎない、こじらせない。

スポンジやスライムのようなふわふわぽよぽよのやわらかい心になれるよう心の養生について書かれた本です。

毎日一つ疲れが消えていくヒントがたくさんあります。

心をホッとゆるめて、自分を受け入れ大切に思う。

もっとみる
平安貴族の切ない恋「光る君へ」

平安貴族の切ない恋「光る君へ」

大河ドラマ「光る君へ」。2月の録画がたまっておりまして。ためてしまうとつらいです。

高校時代の日本史でも苦しんだ藤原姓多すぎ問題。

覚えられない。名前だけ聞いても誰だっけ?ってなってしまう。そして複雑な人間関係。この人はダレのナニ?
敵なの?味方なの?問題。

解説動画で人間関係を学ぼうとしたら、あまりに深すぎて脳のキャパオーバー。

とりあえず10話までの相関図を書いて眺めながら視聴。

もっとみる