【キャンプこそ、ストレッチしよう】その2。肩回り、腰回りもかる~くなるストレッチ。
こんにちは〜honaです!
年少長女は、今日でついに1学期がおしまい。夏休みは楽しみな模様ですが、きっとどういうものかいまいちわかっていないんだろうなぁ。
幼稚園からは、夏休みに注意してほしい事柄(熱中症、歯磨きなど)、7月のクラス活動のドキュメンテーション、夏休み用の「あゆみ」(園独自のカレンダーでシール帳みたいなもの)、園長先生・副園長先生のお便りをいただき、なんだか盛りだくさん。笑
幼稚園の子供に対する思いを改めて感じます^^
さて今日の記事は昨日の続きで、夜寝る前に行うと翌朝スッキリ目覚められるストレッチの紹介をしたいと思います(^^)
昨日は、じっくり長座体前屈を行い、体の後ろ側を伸ばして呼吸してほぐし、体の疲れが取れ深い睡眠が期待できる、と言うお話をさせていただきました。
今日は、私が夜寝る前に、その長座体前屈をする前に行っているヨガストレッチをご紹介しようと思います。
このストレッチでは、肩周りと腰回りを重点的にほぐします。私が肩こりと腰痛に悩まされていると言うこともあると思いますが笑、かなり気持ちいいです~。
このストレッチで少し体周り腰回りをほぐしてから、じっくり長座体前屈をしてあげると、効果的に体をほぐせる気がします。
ストレッチの紹介!ぜひ、じっくり長座体前屈の前に。
ではストレッチを紹介していきます!
左右どちらもやると良いのですが、ここでは右側だけを一旦紹介します。
寝る前のストレッチなので、基本的に仰向けに寝た状態でおこないます(^^)
また、どの動きでも、深い呼吸を意識すると良いと思います。鼻から吸って、鼻から吐きましょう^^
ちなみに、今日はお風呂から上がった息子が撮影に快く応じてくれましたので、可愛く説明ができそうです!笑
①まずは腕の肩周りのストレッチから。
仰向けに寝転び、右腕をまっすぐ左側に伸ばし、左手で外側から抱えるようにします。可能であれば、お顔を右側に向けてください。
右の肩まわり、肩甲骨周りが伸びているのを感じます。
深い呼吸を心がけます。
②右膝を曲げて両手で抱えます。
円を描くように膝をぐるぐると回し、太ももの付け根周りをほぐしていきます。
こちらも、深呼吸しながらおこないます。
反対回しもやってね。
③そのまま、膝を抱えます。太ももの付け根、お尻あたりの筋肉が伸びていることを感じます。
呼吸を意識しますよ~。
④左の膝を立てます。左の太ももに、右足のかかとを乗せます。
両手で、左の膝の前もしくは左の太ももの裏を持ち、体のほうに引き寄せます。
右のお尻の筋肉が伸びているのを感じます。深い呼吸~~。
この時、少し右足の位置をずらして、伸ばす筋肉の気持ち良い場所を探しもよいです。
私はこのストレッチ大好きです。お尻カチコチなので(^^;
⑤右腕は右肩の延長線上にまっすぐ伸ばし、手のひらを床に。
上げている右膝を、身体の左側の床へ下げていき、お腹を捻ります。膝は床につかなくても大丈夫。
可能であればお顔は右側を向きます。
ポイントは、両方の肩が床から離れないようにすること!
深い呼吸も忘れずに^^
⑥右足のかかとをお尻のほうに近づけるように右膝を指を曲げます。なるべく腰を落として、太ももの前側に伸びを感じます。深い呼吸。
これで右側が終りました。お疲れ様でした!
同様に左側も行いましょう^^
オフショット
息子に撮影をお願いしていたら、娘も「あーりも撮りたい」と言ったので、開脚を披露してもらいました笑
そして兄妹でふざけ合い始めますw
ピースもいただき✌ごきげん。
こうして説明してみると、初めての方には「長い・・・」と思われそうだなと思いました(^^;
突然すべてをやろうと思わずに、例えば今日は肩回りだけとか、おしり周りだけとか、少しずつでいいのでやってみるといいのかなと思います。一番大切なのは、続けられることですから^^
夜寝る前に、ささっとやれば5分程度で出来ると思います。
キャンプで疲れ切ってガチガチの体。テントに入って固い寝具に寝転んだら、ほんのちょっとでいいからストレッチしてみませんか?
翌日の気持ちよさに気づいたら、やめられなくなっちゃうかも^^
では今日はこのへんで。
お読みいただきありがとうございました!!
hona