マガジンのカバー画像

『ヒロタ副社長』

66
世にはなぜ副社長が必要なのか。副社長の存在意義とは。副社長のニーズとは。副社長がいるとみんな幸せになる仮説を検証してみるマガジン。ぜひ登録してくだされ。
運営しているクリエイター

#エッセイ

生き方を問うとき。

【全世界感染者数】 ■3月13日 132,678人 ■4月13日 1,847,339人 まだ…

今こそ行政と商売人が連携するとき。

1月にスタッフからもらったちょっとしっかりしたマスクを何回も洗って使ってるヒロタ副社長で…

経済を回すって?

自粛は主体が国民。責任も国民。 規制は主体が行政。責任も行政。 じゃないかと思うんです。…

noteを100記事書いて見えたこと。

2019年7月28日に初投稿してから本日の投稿で100記事になりました。スタートするとき…

ちょうどいい売上を見極める。

事業を行う上で売上は最重要項目に位置づけられる指標の一つですが、地方の零細企業を経営する…

仕事は時間ではなく成果だと思う話。

これ、良く言われることですが、ほんとだとヒロタ副社長は思います。 特に30代半ば過ぎたら…

DcApサイクルのススメ。

PDCAサイクルというのがあります。こんなのです。 でも、零細企業で事業をドライブさせるなら、今流行りの『濃い目』『多目』おススメです。 『D』と『A』を多目に。 かつ、順番を『D』から。 D c A p サイクル。 実行からスタート。あとは改善。 とにかくちょっと考えたら、まず、やる。 で、不具合出たら、修正。 これをスピード良く繰り返す。 マジでおススメです。 ぜひ! ■ヒロタ副社長へのお問い合わせは下記のリンクからどうぞ! https://goh

『最適解』より『最適問』だと思う話。

良質な答えを導くのは、良質な問いでしかないとヒロタ副社長は思うわけです。何度も何度もお伝…

仕事は『考える時間』と『実行する時間』で構成される。とヒロタ副社長は思うです。

仕事は2つの時間で構成されるとヒロタ副社長は思うわけです。 一つは、『考える時間』です。…

スケジュールの聞き方で仕事の出来る出来ないが分かる話。

『仕事出来る人間に見られたい』方にヒロタ副社長より朗報です。 たった一つのことで『この人…

人は役割で成長すると思う話。

最近、改めて気付きました。 出来るからやってもらう(やらせる)。 ではなく、 やりたい人…

仕組み化してますか?

最近、何人かの人に言われて『あぁ、そうだったのか』と気付いたことがありました。 Aさん『…

ヒロタ副社長より新型コロナウィルス対応に関する公式フクシャチョー声明を発表致しま…

こんにちは、ヒロタ副社長です。 全国の各種様々な業種のシャチョーやシャインの皆さん、日々…

ヒロタ副社長の失敗は成長の素シリーズvol.3 『頼まれごとは試されごと』

こんにちは。ヒロタ副社長です。今回のvol.3は『頼まれごとは試されごと』です! これですねぇ、同じ福島県の地域商社であるいわきユナイトの田子社長もいつもこの言葉を仰います。 商いをやっていれば、いつでも基本スタンスとしてそうあるべきなんですが、創業期は特に大事なんですね。 創業期はヒトモノカネはないけど、ジカンだけはあります。 だから、創業期の頼まれごとは、よほどの内容でない限り全て二つ返事でやり切ることをおススメ致します。そして、『信用貯金』を貯める。これが大事で